• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

アクセルは死んでも緩めねぇ!(人生もこうありたい…?)


 こんばんは。夕方唐突に頭が痛くなって吐き気を伴い気分も悪くなって病床に臥したものの夕飯時に起き出したらなかなか気分が良くなっていたので気をよくして父に誘われるまま夕飯の鍋に合わせて熱燗をキュッとやってもうゴキゲン♪ついでにここで愛車でちょっとドライブに行ったら不調なんて完全に吹っ飛ばせるのに……ぁ、あつかん。。となったべんべぇですww



 先日雪道で調子に乗っていて制御不能になった私ですが、有言実行。その後も雪道ドライビングの実技レッスンを毎日こなしています。

 とりあえず安全な場所ならサイドターンでカウンター&オーバー制御の練習とかね。


 先日通勤時に、交差点からの加速中にさしかかる、いつもは4速ホールドで抜ける高速コーナー(←べんべぇ調べ)で、ホールドを嫌がって軽い気持ちでコーナーリング中にシフトアップしてやったらクラッチ切った瞬間にリアが吹っ飛び始めました。

 ちょっと大きな声では言えないような速度でね。


 ぎゃー、と思いながら拳ひとつくらいのカウンターを当ててアクセル踏みっぱで切り抜けました。



  アクセルは ――― 死んでも緩めねぇ!!


 怖いけど気持ち良いけどやっぱり怖いですww……でも気持ち良いwww


 公道じゃなくて、広くてもっと安全な場所で思いっきり遊びたいです。




 一般人って雪道はでアクセルペダルを「危ないペダル」だと思っているフシがありますが、あんなに安全なペダルは無いと私は思う。
 ※私が手放しでこう言えるのはFFに限りますが。。

 アクセルを踏み倒していればとりあえずアンダーステア。アンダーでヒヤッとしたらちょっとアクセルを緩めれば向きが変わっていくからね。しかもそれは本能的に取れる行動。

 おっかなびっくり運転しててうっかりオーバーしたとき、そこからアクセルを踏み込め!というのはなかなかハードル高いでしょ。そんなの結構余裕が無いとできないよ。




 と、言いつつ、ハルちゃんもお遊び程度に雪道デビューさせたくなってきたww
FRも、楽しそうなんだもん♪

 正月休み中にセダンからうんこなスタッドレスとMテクバンパーを借りて交換しようかな。
スタッドレスは言わずもがな。FRP製のハルトゲリップよりMテクバンパーの方がロードクリアランスあるし頑丈そうなので。

 さすがに雪がところどころ残っている環境に夏タイヤで出撃する勇気は無いっすww





 仕事納めきれなくて明日も出勤になっちゃったよw


 同僚「月曜日出勤頼まれちゃったな。べんべぇどうすんの?」
 『出るよ(キッパリ)』
 「お前カッコいいな!!」
 『べつに…出れないときは忙しくても出ないし。出れるから出るだけだ』
 「お前カッコいいな!!出れる?って聞かれてなんて答えたの?」
 『大丈夫ですよ(サラッ)。って』
 「お前カッコいいな!!」

 と同僚に絶賛された私ですが体調不良で休んだらそれはカッコ悪いな!!ってなっちゃうので今宵はさっさと寝ますww

 年内にはもう一本くらいブログ上げれそうなので年末の御挨拶は控えます。
ブログ一覧 | ベんべぇの頭ん中 | 日記
Posted at 2014/12/28 21:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2014年12月28日 22:34
ベんべぇ様...今晩は(^^)v

寒い日、鍋に熱燗「キュッ」は良いですネ(^_^)
私も近日中に、愛妻と忘年会がてら「キュッ」っと至福の時を満喫したい想いです♪

雪道ドライビングのレッスンかぁー、恐いながら気持ち良さそうですネ(^_-)-☆
当地では積雪は少なく、雪道ドライビングのテクは余り必要無いが、本内容を参考にさせて頂きます。

明日・29日もお仕事ですかぁー、御苦労さまです。
私は26日に、仕事納めしました。
今回の年末年始休暇はカレンダーに恵まれたというべきか、26日の金曜日が仕事納め、そして年始の仕事始めは5日の月曜日ってことで、9連休。

良い年末と年越しをお過ごし下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年12月28日 23:07
こんばんは。(←アレアレ俺なんでまだ起きてるのww)

 熱燗イイですね♪飲み会などでガバガバ飲むときはチョイスしませんが、自宅などでのんびり飲むにはピッタリですね!


私ごときが申し上げるのもおかしいでしょうが、FRも基本は同じとはいえ操作は少々シビアになりますのでご注意ください。
FFではアクセルを踏み倒せばアンダーに終止しますが、言うまでも無く後輪駆動ではアクセルを踏んでいくとアンダーステア→更に踏むとオーバーステアと、リバースステアという厄介な問題が顔を出しますので。


 仕事は本当は土曜日で納める予定だったのですが、終われませんでした。。


 アル君さんもどうぞよい年越しを~!
2014年12月29日 7:18
おめぇカッコいいな!!(失礼)

雪は大の苦手で、積もろうものならビビってしまいます(汗)
スタッドレスも用意していないので、雪が降れば遅刻上等です( ゚Д゚)

今月は天候も思わしくなく、E92はほとんど乗れていません。
コメントへの返答
2014年12月29日 10:07
ありがとうございます(ニヤニヤww)

今朝の路面はミゾレべちゃべちゃで全然喰わず、遅刻するかと思いました。…一回土手に突っ込んだしwwカッコ悪ぃな!!

路面が悪いときはくれぐれも無理をなさらぬようにしてくださいね(おめぇが言うなww)
2015年1月1日 18:12
死ぬ時は腹上死を希望してるので・・・・ 爆


アクセルは 刺さるまで緩めない!!w
コメントへの返答
2015年1月1日 18:42
ええー私はフツーに死にたいです(マジレスww)


> アクセルは刺さるまで緩めない!!

残念ながらそんな状況ではパニックになってしまうのですよね~
↑上のレスの「土手に突っ込んだ」時、その刹那ナニしてたかって…確実にパニックブレーキでしたわww(そもそもがオーバースピードでしたけど。)

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation