• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

年末ブログは愛車と戯れた話

年末ブログは愛車と戯れた話
 こんばんは。今朝起きたらカーテン越しに見る外は明るく屋根の雪が溶けて滴る音も聞こえたのでやぁやぁこれはドライブ日和に違いない♪と意気揚々と外へ一歩踏み出してみればざんざん雪が降っていてなんですとー!ってなったべんべぇです。


 思えば今日は30日。明日は大晦日らしいですねー。早い早い。

学生時代も冬休みに入ってから大晦日までってあっという間だった(遠い)記憶がありますから、更に短い社会人の正月休みなんてマッハなのは当然か。。


 ハルちゃんは未だ夏タイヤなので積雪があれば出撃できません。

 こんなこと言うとヨッシージT氏なんかには「へぇーべんべぇん家の辺りは雪なんか積もってるのwwww」とかバカにされるのですが、まあ事実だからしかたない。

 午後も一時期派手に降ってましたが、その後天気も良くなって、さーて。。


  でもね。

 この季節、車高短乗りよろしく「通れる道」というのを考えないといけません。
家から出かけたはいいが帰宅できない!とかガチでなりかねないので。


 家から山を越していくと、、下りの難所が真っ白なので、帰りは登れません。

 家から下に下りていくと、すぐに三叉路になり…

 一方は下りの難所がぐちゃぐちゃなので、帰りは登れません。

 もう一方は緩やかながら上りから下りにかけて真っ白テカテカらしいので通れません。

 もう一方の農道……神様!どうか頼みます!!


 ゾンダ(ミラ)に給油がてら農道を見てきたら、、おお!軽くミゾレみたいなのが残ってるだけでコレならフツーに通れそうだ♪


  というわけでハルちゃんを出庫♪

 昨夜、録画してたTopGearで連中がすごいワインディングでスーパーカーをブイブイ言わせてるのなんかを見たのでウズウズしちゃって。。




 久しぶりに、ちょっとルーズにセットしてあるシートに身を預け、右手でシフトアップしていく。

ちなみに基本的にはダブルクラッチで時間をかけてじっくりチェンジするのがべんべぇ流。


 エンジンが暖まるまでは回転落ちも早く、少々操作がせわしない。
いつの間にか、いつものゆったりしたタイミングに落ち着く。


 左ハンドル。右手で操るシフトレバー。すっかり慣れたものだが、慣れたなかにもわずかに残る非日常感にニンマリ。


 ブレーキを踏みつつクラッチを蹴りつつアクセルを蹴りつつシフトダウンする。
ボン!ボン!と爆ぜる排気音と共に気分も高揚。
  どうやら最近の人間はこの歓びを知らないらしい。
 失敗して「ギャー」「ガックン」「ゴリゴリ…」となるのに苦笑い。でも「スパッ」と決まったときの気分はもう最高♪

 アゴを引いていつもより目線を下げてコースを睨み、エキゾーストノートに耳を傾けながら走ればもう気分はスーパーカー!(なんて安上がりな男!!)

 『ラン○ルギーニがナンボのもんじゃい!!』すっかりゴキゲン。




 おっといかん。今日の路面はウエット。温度が下がって凍結する前に引き上げなくては。。


 トンネルを目指し、ワインディングを攻める!…と言いたいところだが路面が路面なので少しおっかなびっくり(^^;

 あぁやっぱり、早く思いっきり走れる春にならないかなぁ~……



 程なくトンネルにさしかかる。トンネルとあらば、窓は全開、ギアは下げるのが礼儀だろうww


 ハルトゲチューンのBMWの伝家の宝刀、直列6気筒エンジンが唸り…いや、叫ぶという方が的確か?
流し聞きしていたサラのBGMがかき消されてどこかへ行ってしまった。
 レブリミットの存在が恨めしい。もっと、もっと。。

 このサウンド聴いてなにも感じないなんてそんなのもうオトコじゃないね!!


 心地よい美声に酔いしれながら走るトンネルは実に短い。トンネルを抜けると…










 雪国じゃんww

 そうだ年末ブログ用にちょっと写真が欲しいや。と撮影(↑)









 一瞬『うほっ♪』ってなりましたが滑って遊ぶ余裕もないくらい滑ったので遊びませんでした。

 『今度は年の瀬に車土手から落としちゃった』なんて、ブログネタにもならんからね。 


 写真撮ってる間も雪はしんしん降り続け…

 折り返して再びトンネルを抜けると、あれこっちも雪降ってる!



 前述の理由で、帰宅できなくなると大変なので速やかに給油して帰宅しました。

 せいぜい30分程度のプチドラでしたが、たぶんこれにて今年は走り納め。


 走り初めが今から楽しみですww


 年末ブログにしては…それらしいことなんにも書いてないわなww



 みんカラつながりの皆様、今年も大変お世話になりました。

   どうぞ良い御年をお迎えください♪


 …明日?明日はたぶん、べんべぇらしくグダーと過ごしますwww
ブログ一覧 | 愛車と戯れた話 | 日記
Posted at 2014/12/30 19:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

竹。
.ξさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 19:39
こんばんはm(__)m

いろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

来年こそはオフ会したいですね(笑)
コメントへの返答
2014年12月30日 19:57
 こんばんは♪

こちらこそ交流ありがとうございました!

FMMとかもちょっと気になってましたが、…爆音ハルちゃんは紳士じゃないからなー(笑)

STCの方も、蕎麦けっこう好きだし小規模な感じのオフ会が気持ち良さそう♪と思ってました。
そんなに遠くないし、来年はお邪魔したいなーと。来年の目標がひとつできましたねw


 来年もよろしくお願いします!
2014年12月30日 21:55
やっぱ、3ペダルですよね~^^

右手でシフトチェンジ^^
わかります♪

読んでて。今から乗りたくなっちゃいましたw

来年はぜひご一緒しましょう^^



PS.
BMWの4気筒もなかなかいいもんですよ~
コメントへの返答
2014年12月30日 22:55
 そういえば…私は今年こそがBMWの3ペダルデビューの年でした!ダイレクト感がサイコーですね!


 読んだだけで乗りたくなるような文章ってありますよね。ああいうのが書いてみたくて、ちょっと背伸びしてみました(^^;
共感していただけたようで嬉しいです♪


 来年もよろしくお願いします!

恥ずかしながらBMWの4気筒はまだ味わったことがありませんので、機会があればそちらもよろしくお願いします。
2014年12月30日 23:50
ベんべぇ様...今晩は(^^)v
「本年も早いモノで、もう年越しですネ」

ハルちゃん出撃、走り納めでき良かったですネ(^_^)
又、レーシー感を満喫され楽しかった事でしょう♪

我が愛機・B7嬢も、本日・12月30日に走り納めしました!

本年はお世話になりました<(_ _)>
「明るく幸せな年が迎えられますように」!!!
 ((*`・ω-)ノ゚+。*゚+。良いお年を。+゚*。+゚

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年12月31日 0:08
こんばんは。
1年、早いですね~。

明日も走りたいかも、と思ってましたが結構雪が降ったようで、明日はどのみち無理そうです。。今日走り納めできてよかったです♪

そちらの走り納めも今日でしたか!


こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
2014年12月31日 8:07
雪とBMWっていうのもまた美しいですね!d(´ω`*)

ラン◯がナンボのもんじゃいってw

今度ぜひ直6サウンド聞かせてくださいねo(>ω<*)o

今年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月31日 8:56
 美しいですね~(自画自賛ですがw)
雪の照り返しで反射光多めなのでお手入れ不足のボディでもキラキラに見えます♪

 …ふふふクルマはフィーリングですからねw言ったモン勝ちです(^^;
(でも○ンボに乗ったらラン○サイコー!って絶対なりまっせwww)

やっぱりミチノクのマフラー聞き比べ出ればよかったな~と思いますが、ま、それは来年♪

こちらこそ大変お世話になりました!
来年もよろしくお願いします♪
2014年12月31日 10:04
昨日は知人と、「世界一美しいクーペ」を所有する店まで行ったが…道中の高速も調子に乗って屋根を開けてったら、チミの住むあたりだけ雪に降られてエライ目に遭ったぞ (;´д`)

その愚痴は来年、ジックリと聞いてもらいます Ψ(`▽´)Ψ
コメントへの返答
2014年12月31日 11:45
シュワッチさんパフェとか好きみたいなのでちょっとトッピングしてみたんですがお気に召しませんでしたか。。
あ。パフェは「付き合わされてる」んでしたね失礼しましたwww


 今年は無事お会いできて楽しかったです!
 来年もどうぞよろしくお願いします♪
2014年12月31日 14:00
BMW好きらしく、最後の最後は駆けぬける歓びに満ちていて
イイのではないでしょうか(^^)v
今年は、久兵衛はカッティングシートモディのための引きこもり期間が長く
また、柿右衛門は慣らし、冬眠で絶賛引きこもり中と
駆けぬける歓びを充分に味わいきることが出来なかったので
来年は・・・・全開で!
来年もステキな一年になりますように(^^)
どうぞよいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2014年12月31日 17:37
 こんばんは。
少しでしたが駆けぬける歓びを満喫できてよかったです♪

ブログ拝見してても「カッティング終わらなくて久兵衛に乗れないよ…」というもどかしさは伝わってきてました。
柿右衛門も来年は慣らしも終わって本領発揮でしょうね!

今年1年交流ありがとうございました(>∀<)
来年もよろしくお願いします。
どうぞよい御年を!
2014年12月31日 21:45
どうもです。左のマニュアルは、M3Bと318isの2台乗りましたが、右のMTのように乗りこなせずじまいでした。ただ乗っていて楽しさはありました。
楽しかったのは正直・・isのほうでしたw
4発もなかなかです。6発もM3Bのガオオン感より320のフオオン感が好きでしたね~。
やっぱE36・・いいですね
コメントへの返答
2014年12月31日 22:43
 こんばんは♪

私は左ATが長かったことと、左MTも何度かだけ運転したことがあったからか、慣れるまでにそれほど苦労はしませんでしたね。…まぁまだ右も左も乗りこなせてはいませんがw
4発はピックアップ云々の他、ノーズの軽さからの回頭性の高さなども楽しさにつながるそうですね(←付け焼刃w)

320のフオオン感、ちょっと分ります♪
ハルトゲの迫力に満ちた爆音も好きなんですが、正直スムーズなフィーリングと音色のキレイさで言ったら320iかも、と私も思ってました。

 謎Bさんも、どうぞよい御年をお迎えください(>∀<)

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation