• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

大きな企業と小さな店舗



 こんばんは!今日も田んぼが残ってたので2枚耕そうと思ったら相変わらずだいぶ柔らかい田んぼ。
しかも2枚目ではロータリー引きずったままでとうとうトラクターも走らなくなったので
『Poweeeeeeeeeeeeer!!』と叫びつつ脱出して撤退しました。

任務完遂できず、もにょ↓













 …………………………ってなったべんべぇです。(名乗るの忘れるところだったww)










 さてずっと前からだったんですが、私が愛用してるインパクトレンチはちょっとおかしい。

 正転逆転切り替えはピンを前後に押して行うモデルなんですが、いつの間にかピンのクリック感がなくなっちゃって、挙げ句の果てにはピンそのものが本体からスッポ抜けて来たりとか!

 「正転っぽい位置」「逆転っぽい位置」にピンをスライドさせておけばインパクトとしての機能は問題ないんですが、やっぱり欲を言えば使いにくい。





 で、思い立ったので、かつて購入したいつもの工具屋さんに相談してみることに。




 『むかーしココで買ったこのモデルのインパクト、こんな感じでおかしいんです。コレを機にもっと良いモデル購入するのも悪くないけど別に性能面に不満はないので。もう保障期間なんか過ぎてるからそんなのはどうでもいいんだけど有償でもいいから直らないかなーと』

 「ええーとですね。部品は出るみたいなんですけど、あんまり古いとどうだろう。ガワは一緒でもいつの間にか中身変わっちゃってたりするかも」

 『はぁ』

 「ちなみに部品の取り寄せもですね。クレーム扱いだと即納なんですけど、…そのー…フツーに注文すると納期が3~4ヶ月かかるんですよ。なんにしても現物を見てみないとなんとも…」


 と、ここまでは会社の対応ですね。まぁそんなもんでしょう。


 「なんかこう…駆動部品じゃなくて細かい部品の問題みたいだから…例えば純正部品にこだわらなくても代用品で直るかもしれないし、そういう細かいピンとかボールとか私物で持ってるのがありますからもし合えばそれで直せるかも」

 『!!


 んじゃ1回持ってきてみますね!まぁ直んなきゃ直んないで、使えないことはないから別にいいし』




 小規模店バンザイ!顔なじみの俺バンザイ!わーい!!



 ネットでポイント何倍!とか送料無料で自宅に届く!あるいは大規模店でなんでも揃う♪
なんてのも良いでしょうけど、こういうときにモノを言うのは人と人との信頼関係ってもんでしょ!


 逆釣りを出すと「え?この小銭要らないよ…」と煙たがられる電卓と手書き明細の御会計システムも温かい。
(※逆釣り。たとえば¥809の会計に¥1014出して¥205のお釣りをもらう行為を私はそう呼びます)




 こういう小さいお店と付き合いを持っておくのも、いいと思うんだな♪


















  で。後日談。










































インパクトレンチ新調しましたwwwww



 『持ってきてみました。こんな感じなんですけど』

 「うわーじゃあこれはちょっとわからないですwww」


 まぁよい。どの道ツインハンマーを増機する心積もりで訪問したんだし(←





 今度のモデルは正転逆転レバー切り替え、でそのレバーがトルクコントロール兼用なので、正転逆転切り替え時のトルク切り替えも同時に行えてナンボか便利♪
(今までの愛用モデルは別々だったので、回転方向切り替えて、内蔵レギュレーター調整して…と操作がわずらわしかった)

 ちなみにヨッシージで見せてもらったけど、KTC(だったはず)のインパクトは正転と逆転でそれぞれ独立してトルクをプリセットできるので更に便利♪

 高級品。羨ましすwww
ブログ一覧 | ベんべぇの頭ん中 | 日記
Posted at 2017/11/19 23:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 7:14
おはようございます。
いつかはSNAP-ON のワタクシです。

柔らかすぎて進まない田んぼは冬に頑張りましょうww

最後はやはり顔見知りの小型店、分かりますわ~
ジャンルは違いますけど、うちもエアコンは近所の電気店ですもん。うちの家の電気配線とかも良く知ってるので、なんでも任せられますw

…あの、お釣の端数を出さない支払い方、なんと言うか分からなかったんですが、逆釣りは良い表現ですな(^ω^)
コメントへの返答
2017年11月20日 23:11
こんばんは♪
Snap-On良いですねえ。羨望の的ですよね。

冬に。…たしかにキャビンついてるから冬でも平気ですけど(笑)


やっぱり大規模店より馴染みのお店が良いですよね。
 今回の件も、もっと大きな系列店だったらマニュアル通り「部品納期は3ヶ月後です」でおしまいですから。
郡山店ってちっちゃくて、もっと大きな系列店が近くにある人羨ましい。。と以前は思ってましたけど、今回の件で考えが変わりましたよ。
欲しいものの在庫が無ければ取り寄せを頼めば良いだけだし。



 べんべぇ一家では標準語かと思ってましたが、今『逆釣りって言わない?』って家で世論調査したら誰も言わないみたいですww
純粋なべんべぇ語でしたww
2017年11月20日 11:49
こんにちは (^-^)v

田んぼの真ん中でジェレミー・クラークソンが見えましたよ 爆
ぬかるみですと さしずめセカンドギアですか。
(トラクターのギア数わからず…まかさシーケンシャル8MTとか 爆)

この際話を脱線させますが(おい)
私の親戚がトラクターを買い換えようと、この春に色々見て回ったのですが。
普通に高級車ですね (o^^o) ニッコリ
座り心地も快適でエアコン付きナビ付きモニター付き。
田んぼのクラウンでした(もちろん価格もトップレンジのクラウンアスリート並み)笑っ
農家ってお金持ちだなぁと妙に1人で納得した1日でした (^^;;

近所の農家も納屋におっきなトラクターと年に一度しか使わない田植え機、刈り取る機械(名前わからず)、その横にいつもピッカピカのX6(しかもM)と奥様の下駄車である現行シーマが 笑っ
乾いた笑いしかでません (^^;;


話を軌道に戻して…
小規模店舗のいいところですよね
融通がきくところ。
べんべぇさんも常識人だからこそ、小規模店舗も温かい対応をするのだと思います。
今やお客は神様だとかなんとか言う方が増えましたから、サービスの縮小や四角四面のマニュアル対応、そして細かい規約と注意書きに溢れ…世知辛いもんです /(^o^)\

しかし最後のオチは秀逸です \(^o^)/
しかし、それも含めて 私は小規模店舗のいいところだと思ったりもしました m(_ _)m

駄文長文ですので ご返信は少なくて大丈夫です(でも返信は欲しいと言うこの厚かましさ 爆)

ではまた (^-^)
コメントへの返答
2017年11月21日 0:28
 こんばんは。深夜のコメ返失礼します(^^;

「Poweeeeeer!!」そして「ComeOooooooooon!!!」
最終的には、公道に出る前にタイヤにこびりついた大量の泥を撒き散らして落とすために田んぼ道(未舗装の非公道)で、文字通りのTopGearで「Speeeeeeeeed!!!」もやりましたww
ちなみに当方のブログカテゴリ「百姓日記」のブログでも書きましたが、件のトラクターは16速です!でもトップスピードは15km/h(笑)

そうなんです!トラクターって高級車なんですよ!俗に、「新車トラクターの値段は10万円/馬力」などと言われたりもします。うはw

モニタ…モニター付きってことは親戚の方はだいぶ大きなトラクターを狙っておいででは??(ハァハァ♪)
技術が進んで最近ではレーンキープアシストよろしく、GPS測位によって作業位置を調整してくれるシステムとかがあるらしいです。
(youtubeなんかで、作業中のメガトラクターの車内でオペレーターが新聞読んでる動画とか見たことがありますw)

近所の農家さん、奥様の下駄がシーマっ!!
…いや、でも今の私ならシーマより「おっきなトラクター」に一票ですね(笑)
稲刈るでっかい機械はコンバインと言います。
稲刈り機と田植機は専用なので1年に1回しか使わないのに1台ずつ必要なんですよね。。

「お客様は神様」って、私はソースをよく知らないんですけど、もともとはあるお店側がお客様へのサービス精神を表現するために使った言葉らしいですよね。
いつの間にか逆の客側が「俺は神様だぞ!」ってwww
ホントはお客もお店もお互い様なんですけどね。

駄文長文などととんでもない!会社で昼休みに楽しく読ませていただきました♪

それでは、…通知メールで叩き起こしてしまったら申し訳ありませんが…へーーんしんっ!!
2017年11月26日 19:02
こんばんは!

ツール系は手になじんだものが一番ですもんね。修理を試みたい気持ち分かります!
でも、時代はどんどん進化していて、人工知能やパッシブセーフティが搭載されて…


って、インパクトレンチにそんな機能は無~い(爆)シツレイシマシタ(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 19:36
こんばんは!

回らないとかパワーが無いとかなら諦めるでしょうが、ちょっと扱いにくいだけだから勿体ないかなーと。
…は、思うのですが、結局は新しいモノを入手するとその機能性の高さに「もう元には戻れなーい!」ってなりますよねww
ええ。今回もなりましたよ。

高機能インパクトレンチはプログラミングしておくと正転逆転トルク調整を全自動で切り替えるためわずらわしい操作は不要です。
しかもデジタルトルクレンチと連動して、規定数の締め付けが完了しないとエアホースから離脱できないため、締め付け忘れの心配もありません!

なんて妄想ww
(素晴らしいけど鬱陶しいなーそんな機能ww)

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation