• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

わんすあにばーさりー

わんすあにばーさりー
 トップ画像はヨッシージで納車前整備中だったときのハルちゃんです。



 というわけでこんばんは。べんべぇです。





 今日はハルちゃんの納車記念日♪



  一年前のブログ。



  『ハルちゃん、運転は死ぬほど楽しいですよ♪』

 この初心を忘れることなく、これからも付き合っていきたいですね。






 ちなみに私のワクワクがにじみ出ているブログは納車の一ヶ月前から。


 もしお暇でしたら「あぁべんべぇ昔こんな事言ってたっけ」なんて思い返しながら読んじゃってください。

 家に帰って車庫を開けるとそこにあるのがどこか当たり前になっちゃってるのか、久しぶりにこの辺のブログ群を読み返すと新鮮な気持ちになりますww



 ところで今日は雪です。

 ヨッシージに入荷する予定だった日も、現車確認に行こうとした時も、納車の前日も、雪だった。





 もしかして、ハルちゃんって雪女www?
Posted at 2015/03/10 23:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記
2015年03月06日 イイね!

今日はサンロクの日っ!

今日はサンロクの日っ!

 おはようございます(←ぇ)、べんべぇです。


 今日は3月6日。1年に一度のサンロクの日ですね♪




 ま、ブログは他力本願でササッと行きますwww






 いつか紹介したいな~と、かねてから思っていた動画。




 私が今まで見た36動画の中で一番好き♪
クルマも、編集も、映像も、いちいちカッコいいです(>∀<)b







 やっぱりセダンもカッコいいなぁ。。
ハルちゃんに出会うまで36クーペをマジマジ見る機会なんて無かったのですが、セダンとクーペってデザイン結構違ってるんですよね。フロントフェンダーのエッジを見たら、他を見なくてもセダンかクーペかわかります。いいえ私は変態ではありませんwwフツーにわかります。
※あとやっぱり私は変態ではないのでクーペかカブリオレかはわからないですよww


 セダンの、エッジの効いたプレスラインが好きです。




 そう言ったら比較画像が欲しいじゃん…と思っていたらクーペ動画も見つけた。(そもそも動画じゃ比較にならないけどw)

 こちらもお気に入りです。走ってる36もカッコいいなぁww





 友人と2台でミチノク行った帰り、ちょっと気まぐれに前後交替しようと譲って追い越してもらったら愛車の余りのカッコよさに鼻血噴きそうになったのは私ですww




 こんなカッコいいマシンを転がしているなんて、、俺も罪なオトコだぜww







 そうそう。E36がデビューするより昔の出来事なので36オーナーでも知っている人はほとんどいないのですが…




 実は今日は、将来E36に乗るという宿命を宿した赤子が産まれた日でもあります。







  まぁ何を隠そう、、私のことですwww







 今日は久々にハルちゃんで出勤しようかな♪


 さて、それではおやすみなさいzzz(←ぇ)
Posted at 2015/03/06 00:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記
2014年12月28日 イイね!

アクセルは死んでも緩めねぇ!(人生もこうありたい…?)


 こんばんは。夕方唐突に頭が痛くなって吐き気を伴い気分も悪くなって病床に臥したものの夕飯時に起き出したらなかなか気分が良くなっていたので気をよくして父に誘われるまま夕飯の鍋に合わせて熱燗をキュッとやってもうゴキゲン♪ついでにここで愛車でちょっとドライブに行ったら不調なんて完全に吹っ飛ばせるのに……ぁ、あつかん。。となったべんべぇですww



 先日雪道で調子に乗っていて制御不能になった私ですが、有言実行。その後も雪道ドライビングの実技レッスンを毎日こなしています。

 とりあえず安全な場所ならサイドターンでカウンター&オーバー制御の練習とかね。


 先日通勤時に、交差点からの加速中にさしかかる、いつもは4速ホールドで抜ける高速コーナー(←べんべぇ調べ)で、ホールドを嫌がって軽い気持ちでコーナーリング中にシフトアップしてやったらクラッチ切った瞬間にリアが吹っ飛び始めました。

 ちょっと大きな声では言えないような速度でね。


 ぎゃー、と思いながら拳ひとつくらいのカウンターを当ててアクセル踏みっぱで切り抜けました。



  アクセルは ――― 死んでも緩めねぇ!!


 怖いけど気持ち良いけどやっぱり怖いですww……でも気持ち良いwww


 公道じゃなくて、広くてもっと安全な場所で思いっきり遊びたいです。




 一般人って雪道はでアクセルペダルを「危ないペダル」だと思っているフシがありますが、あんなに安全なペダルは無いと私は思う。
 ※私が手放しでこう言えるのはFFに限りますが。。

 アクセルを踏み倒していればとりあえずアンダーステア。アンダーでヒヤッとしたらちょっとアクセルを緩めれば向きが変わっていくからね。しかもそれは本能的に取れる行動。

 おっかなびっくり運転しててうっかりオーバーしたとき、そこからアクセルを踏み込め!というのはなかなかハードル高いでしょ。そんなの結構余裕が無いとできないよ。




 と、言いつつ、ハルちゃんもお遊び程度に雪道デビューさせたくなってきたww
FRも、楽しそうなんだもん♪

 正月休み中にセダンからうんこなスタッドレスとMテクバンパーを借りて交換しようかな。
スタッドレスは言わずもがな。FRP製のハルトゲリップよりMテクバンパーの方がロードクリアランスあるし頑丈そうなので。

 さすがに雪がところどころ残っている環境に夏タイヤで出撃する勇気は無いっすww





 仕事納めきれなくて明日も出勤になっちゃったよw


 同僚「月曜日出勤頼まれちゃったな。べんべぇどうすんの?」
 『出るよ(キッパリ)』
 「お前カッコいいな!!」
 『べつに…出れないときは忙しくても出ないし。出れるから出るだけだ』
 「お前カッコいいな!!出れる?って聞かれてなんて答えたの?」
 『大丈夫ですよ(サラッ)。って』
 「お前カッコいいな!!」

 と同僚に絶賛された私ですが体調不良で休んだらそれはカッコ悪いな!!ってなっちゃうので今宵はさっさと寝ますww

 年内にはもう一本くらいブログ上げれそうなので年末の御挨拶は控えます。
Posted at 2014/12/28 21:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記
2014年12月05日 イイね!

葛藤



 早いもので12月になりましたね。


私、実は今悩んでいます。



 セダンのこと。



 1月には車検も切れるので、まぁキリよく今年いっぱい、つまり今月いっぱいでお別れの予定なのですが、


 さて、具体的にどうしよう??とな。


 以前D氏に『セダンどうしよう』と相談したら、「ナンバー外して一時抹消にしておけば税金もかからずそのまま部品取りとかに置いておけるからそうしたらいーよー。万一起こしたくなったら起こせるし」と言われたのだけど





 なんていうのかなー。。


 ずるずると関係をひきずっていくのってあんまり良くないのはわかっているから、もうキッパリ切り捨てた方が良いような…



 …え?違うよちゃんと人の話聞いてた?泥沼恋愛の相談じゃないよ車の話だよ!








 8年間一緒にいた大切な愛車だからこそ、最期はスッパリと解体屋に出してちゃんと葬ってあげたい気もする。


 8年間一緒にいた大切な愛車だからこそ、可能ならばまだ手元に置いておきたい気もする。


 ナンバーも無くなって走れなくなったセダンからいつしか気持ちは離れ、手を掛けなくなり、次第に朽ち果てていく。そんな姿は見たくない。


 解体屋に送れば、まだ走れるセダンは問答無用で土に孵る。


















    …まだ、大好きなセダンを殺す決心がつかない。

    …まだ、大好きなセダンを生かす決心がつかない。
Posted at 2014/12/05 23:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記
2014年11月20日 イイね!

お友達申請






 車種、モディファイのジャンルや有無、特に問いません。
色々な方と交流したいと思ってます。
 ピンと来たらお気軽に♪

 (ただし、申請メッセやプロフ等から人柄が読み取れない場合など、勝手ながらお応えできません。)
                                              






 これ、見たことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。私がお友達募集メッセージに掲載しているものです。

 今宵はこの、ともすると一見矛盾しているようなメッセージの真意を綴ってみようと思います。

 ※ ちょっと堅くなりそうなので、いつものべんべぇのバカ丸出しなブログを期待してる方はどうぞスルーで。




 みんカラを始めた当初、私のみんカラの使い方のイメージは『BMW、それもできればE36のオーナーさん達と情報交換したりカスタムの技や知恵を盗んだりしたい』というものでした。


 ところが実際振り返ってみると、それにとどまらずたくさんの方々に友人に加えていただいて、それぞれ有意義な交流をさせてもらっていることに気がついたのです。

みんカラを利用していなければ接点なんてなかったであろう方々もたくさん。


 そんな方とこれからもっとたくさん知り合って楽しく交流したい。


 万一せっかく私に興味を持っていただいても、限定的なお友達募集メッセージで
「あ。気が合いそうだけど私はBMW乗りじゃないから。。」
と敬遠されてしまっては実に勿体ない。


 楽しく交流ができるなら、文面通り車種もモディファイのジャンルや有無、もっと言えば老若男女に御住まいだって関係ないのです。



 そこでもうひとつポイント。




 楽しく交流ができるなら。


 正直に言って、現状、未だお会いしたことがない、顔も知らないみん友さんがほとんどです。

 でも、実際に会うとか会わないとかそれはまた別の話として、みん友さんとは「ネット上で文字だけのやりとりをする相手」でなく、人と人の付き合いをしたいと思っています。

 ついでに言うと、『あ、やっぱりなんだか合わないや』とみん友を整理したりということもできるだけしたくありません。


 ですからお誘いを受けるのも必然的に慎重になります。



 最初の文面にもある通り、人柄が見えてこない場合はお応えできません。



  どんな言葉を使う人なのか(別に文章能力云々の話ではなく。)

  私のどこに興味を持っているのか(共通項はどこなのか)


 一見さんだったら欲を言えばこのくらいの判断材料は欲しいなーと思います。


 あんまり偉そうなこと言いたくないけどそもそも友達申請にメッセージがひとことってあり得なくない?
 (確かにそれで承認したこともありましたがそれはそれで、そういう縁だったとしか。。)



 ま、一見さんでも歓迎するけど、その場合熱意を持ってお願いしますw


  …って、ココに書いてどうなるというのだwww
Posted at 2014/11/20 22:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation