• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

師じゃないけど走り回った大晦日

師じゃないけど走り回った大晦日

 こんばんは。みーんな言うことなんだけど、この前正月やったばかりなのにもう正月かい!?とビックリしているべんべぇです。




 私も歳でしょうかねww







 冬に、あるところから鉄瓶をもらいましてね。


 以前から火鉢は使ってたんですけど、小さい手あぶり火鉢だったので五徳が入らない。


 せっかく鉄瓶があるなら…ってんで、べん吉さんがどこかのリサイクルショップかなにかで大きな火鉢を見つけてきました。


 なわけで、私の部屋で火鉢に鉄瓶かけてしゅんしゅん言わせているわけなのですがこれが超良い感じ!





 部屋で鉄分たっぷりの白湯が飲めるし、しゅんしゅん言ってる鉄瓶もかわいいし。

 チェッカー柄のCF貼ってあるガレージハウスに火鉢wwでもそんなチグハグ感も気にならない。
だって自分の城だしね。

 以前は部屋ってホントに寝るだけみたいな場所になってたんですが、最近は炭を継いだり水を足したりのついでにのんびり本読んだりと、まったり過ごしたりしてます。



 ってな具合でまったり過ごしていたら気がつけば大晦日でしたww



 午前中にゾンダのオイル交換と、思いつきでエアクリ清掃。

 お昼頃にまずロドキンちゃんとごま塩ちゃんを洗って、ガレージ掃き出して、そうかついでにゾンダも水洗いしよう!と思ってゾンダにケルヒャーで水かけたらね



 珍しいことをすると天気が変わるとか言いますよね。




  突然雪が降り始めましてwww


 まさか彼女(←※ごま塩ちゃん)だけ洗って本妻(←※ハルちゃん)洗わないでおしまいにするわけにはいかないので、雪の中ハルちゃんを洗って


 もう、一通り寒くなっちゃうと作業中はどうでもよくなるんだよね。



 あと仕上げにミニっちょ洗って


 一休みしてから部屋の大掃除小掃除をやって。



 ふう。ようやく一息ついて〆のブログを書いています。





 今年も取り留めのないブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 来年もよろしくお願いします。



 それでは皆様、良い御年をお迎えください!
2017年10月09日 イイね!

パラレルツインターボ


 こんにち…いやこんばんはにしておこう(汗)こんばんは、べんべぇです♪

連休も終わろうとしていますね。。

私は昨日はごま塩ちゃん1時間くらい乗って、さーて明日はどうすっかなー…特に考えないで(ただしスマホの平日設定6:30アラームはキャンセルせずに)眠りましたら


 「ふるるる?」「ふるるる?」(活字にするの難しいな)…鳩みたいに鳴く我が家のおばあちゃん猫の鳴き声で起こされまして午前3時www

 動物も頭いいからな、ひょっとしてひょっとしてなにかあったのか?恐る恐る母屋を見てみる変化なし。


 お庭に出てみる変化なし。…猫3匹駆けずり回ってるけど。
(え。なになに?猫って夜中にこんなにハッチャケてるの?)
まぁ。もともと夜行性の血筋かな。なんだか人間の知らない猫の会合を見てるようでちょっとワクワクした。

 で、完全に目が覚めてしまったので、予定してなかったけど朝ドラ……いや。せっかくだからいつもよりちょっと着飾って(笑)



 久しぶりに襟のあるシャツwwそれも親戚から譲り受けてまだ一度も袖を通してなかったしっかりした生地の黒のドレスシャツ。

 パンツ…普段はズボンズボン言うくせに気取ってパンツとか言ってみちゃったりして、パンツもせっかくだから貰ってから結局今まで一度も履いてなかった白をチョイス。

 誰に会うわけでもないのに…いや、誰に会うわけでもないから、ちょっと照れてしまうような服装にもなれるのか。


 だ、だれかに会ったら「オイべんべぇどうしたっ!?」とか言われてしまうなww

  良いんですっ!!デートなんだからっ!!!



 で。久々の朝ドラ。の話はほとんど無くてですね。

ずっと道路を拡げる工事していた道路、久しぶりに通ってみたらだいたいできてました。





 走りやすいって言えばそうなんだけど。

この幅員減少しつつ右に切れ込むシケインが思い出深いので…正直なんだか寂しい気持ちも。

ぶっ飛ばして走りやすい道路と、注意しないと曲がらない♪通れない♪な道路と…どっちが安全なのかなーなんて屁理屈を。。





 こちらは以前通りかかったときに思いついて撮影した旧国道。
隣に真っ直ぐでセンターラインもある、いかにも国道らしい道路が完成して御役御免になっちゃってました。

 なんだかしょぼん。




  …で。今日はなんの話をするつもりだったかと言うとですねwww



 親父がパラレルツインターボにしたいと言うので、昨日私はホームセンターで器材を買い漁って…

 いやー!アレコレ考えて頭痛くなりましたよwなるべくローコストで手間をかけずに安全なシステムを…


 そうホームセンターで




 オスカプラのオネジメネジをそれぞれ買ってきてドッキング。
※オスオスカプラはすっぽ抜けると危険なので取扱注意ですよ。
ギボシと一緒で上流はメスが原則です。よい子は真似しないでね。



 あとオス1メス2の分岐カプラ買って




  はいパラレルツインターボぉ!!

 コンプレッサー2丁掛けですwww

‘コンプレッサー’なんだからターボじゃなくてスーパーチャージャーか?





 インタークーラーはシーケンシャルで2丁掛け!
奥のエアタンクはもともと1台のコンプレッサーなんだけど、モーター外しちゃってるのでただのエアタンクとして使ってます。

 我が家のコンプレッサー関連総動員してなにやってるかって、車庫とか旧牛小屋とかの屋根をスプレーガンで塗装してます。

 でも、家のコンプレッサーのスペックなんか知らないけど、スプレーガンはエア喰いますねぇ。
連続使用ではツインターボでも負けちゃいますww

 タイヤ交換のインパクト使用くらいなら余裕なんだけど、欲を言えばもっとデカいコンプレッサーが欲しいみたいですね。



 親父が頑張って屋根の上で作業してるので、私も無駄にべんべぇのガレージをレイアウト変更したりして





 ガレージでCD聴くのに使っていた古いポンコツコンポ、そういえばコレ今もレコードなんて聴けるのかな?と試しに動かしてみたら、ちゃんと鳴るじゃないの!!


 コンポにスピーカー繋いでないのにっ!!

  『おいおい姉上ビックリだよ!レコードが、レコードだけで鳴ってるよ!!!』
  「はぁ?なにわけわからんこといってんのあたまいかれたの?」
  『いいから来てみろよホントに鳴ってるんだからっ!!!』

      ~♪~



 よくわからないけど針が溝をなぞると音が出るんですかね?それで…振動を電気的に増幅させてるのか、音そのものを増幅させてるのか?

 まぁいいや後でググります。

 『親父!レコードってもう持ってないの?』

 「さぁどうだったか。…なんぼかはあるんじゃねえの?」

ちょっと探して愉しんでみます。…なんか、今は逆にアナログ流行ってるらしいから流行に乗っかるみたいでちょっと抵抗もあるけどwww





 駄文にお付き合いいただいたあなたにおまけ♪








 世界猫歩き(笑)

 隣のおうちの警戒心強い猫ににじり寄ってって撮影。




   …ほらやっぱり‘こんばんは’が正解だったねwww
2017年10月02日 イイね!

着弾報告


 こんばんは。大変御無沙汰しております。人生捨て身倶楽部のべんべぇです。


 みんカラネタといえば、パガーニ・ゾンダことダイハツ・ミラが不調になったりしましたw

クラッチが切れにくくなりましてね。忙しくて時間が合わないので親父にヨッシージへ持っていってもらって、代車出してもらって一泊入院。

 クラッチの遊びを調整したら治ったというのだが、代車も借り出していたというのに整備費はいらないとヨッシージはほざく(笑)

 しかたがないのでガソリン半分くらいだった代車に満タン給油して返してあげた♪
(普段から、代車は満タン返却!とかカタいこというお店じゃない)

 ほんとに商売っ気がなくてこっちが心配になりますww




 さてさて、かねてより楽しみにしていたことなのですが、今日帰宅したら私宛に郵便が。


  (>∀<)










 にやにや






 あつし、さんからの人生捨て身倶楽部会員証ステッカーです!

 しかも3枚もくれるなんて太っ腹!!
 (…ん?3枚?まさか愛車に漏れなく貼付しろという意味ではないだろうな。。)


 背景に「♂♀¥」が配されてますますダメな感じが……なんだろうカッコいぃぃ



 あ、ちなみに会員証ってこうホラ、提携してるお店や施設で提示すると割引されたりドリンクサービス!とか色々優待されたりあるじゃないですか。




 なかでも、この人生捨て身倶楽部会員証はすごいですよ?



 なんと、これを提示すると




 日本中のあらゆる店舗や施設で










 ドドーン!と
























































 ドン引き!!されちゃうんです!!www

 ※効果の程度は施設により異なります。





 さておき。自費でステッカー作って「70通くらい」梱包して郵送するあつし、さん。
みんなのお陰で自身が楽しく過ごせている事への感謝の気持ちだとのこと。

 ありがたく頂戴します♪






 さーて、何のどこに貼ろうかワクワク考えながら…とりあえず一旦は封筒に戻し…戻……(ガスガス)


 あれあれなんだか引っ掛かるな??なんだかおかしいな??








 …あれ?まだ封筒になにか入っていたな。…なんだろう??









    ~…はらり…~





















  Σ(@Д@;)




 こ。。これは。。。











































  (ド変態め、まさか本当に同梱してくるとは…)



 じ…GTウイングの翼端板とかにさりげなく貼ったらオシャレだと思いますよ(はぁと)GTウイング付けてる変態さんで欲しい人が居たら連絡くださいね(笑)
2017年07月10日 イイね!

空からバニララテが降ってきた


 マウントレーニアの塩バニララテが欲しかった。

 以前、なにかのソースで「こんなの発売するよ!」というのを見かけて気になっていた…のだがすっかり忘れていて。。myファンの方のつぶやきを見てその存在を思い出したのだった。

 余談だが別の方も、コンビニでひと休み…とか言ってさりげなく同商品を嗜む様を画像投稿していて私は悔しい思いを(勝手に)していたw





 昨日、出来心で親父のロドキンちゃんを洗った。洗ったって言うか、ちょっと気を使いながらケルヒャーで水をぶっかけただけなのだがww


 洗い上がり頃にちょうど親父が帰ってきたので、ヘルメットを投げつけて『ロドキンちゃん洗い終わったら乾かないうちにその辺走り回って水飛ばして来い!』と言いつけた。


 ところが洗い上がってからも、親父はランニングにハーパンという軽装で「ぶへー暑い暑い」とか言いつつ腰を下ろしたまま。『なんだよ走ってくる気ねーのかよ!』と責めると「…だめだよ暑いもの」


 だったら早く言えよ水滴乾いちゃうだろうが!!お前のバイク黒いんだぞナメてんじゃねぇ!と捨て台詞を吐いて私が水滴飛ばしの旅に。


 ごま塩ちゃんが来てから一回も乗ってなかったロドキンちゃんは思った以上に扱いやすかった。
イヤミ抜きに『いやーなんだこのバイク乗りやすい!』と叫ぶと、姉が阿吽の呼吸で「なのに全然乗ってないww」などと二の句を継ぐ。


 (文字通りwww→)水を向けられても乗らない親父。さすがに申し訳ないとでも思ったのか
「明日(つまり今日)はバイクで仕事に行こうかな」などと言い出す。…へーそうですかお好きにどうぞ。
半信半疑でロドキンちゃんをすぐ出庫できるレイアウトにしてやった。


 そして今日。親父はロドキンちゃんで仕事に出かけた。


 親父。麻婆豆腐が食べたくなる。
「夕飯を麻婆豆腐にしようと思うんだがバイクだから買出しできない。豆腐買ってきてくれよ」と姉にメール。


 姉、豆腐を買いにスーパーへ。
……弟が前日に騒いでいたマウントレーニアを偶然見つける。








  じゃーん!






 ブログのためにああしてこうしてと写真を撮っていたのだが




 最終的にキジ(←ヌコの名前。キジトラだからw)にスタジオを攻撃されて撮影会を切り上げた。
(※っていう、上手な写真が撮れなかった素人の言い訳)


 今日はビールが美味しすぎたので肝心の塩バニララテはまた後日。
2016年06月26日 イイね!

護符(?)の効果


 こんばんは♪うわーまた1ヶ月近くブログ投稿してなかったよ!!ってビックリしているべんべぇですwww


 えーとね。教習所申し込んできました。







 先日、義兄から「預かってもらってたバイク引き取るよ!出しといてくれ!」と頼まれて車庫から出して家の前まで乗ってって…

 バイクあるある(べんべぇ調べ)『1速に入れたは良いけど二度とNに入らない』発動w

 フツーだったら『バイクなんてN出せないから乗らねぇ!!』となりそうなところだが、その扱いにくさに少し心を奪われるw


 そしてタンクトップにハーパンというライダーにあるまじき軽装で義兄登場w
『バイクいいなー』「免許取れ」なんてやりとりして…晴天の下、義兄はバイクで颯爽と走っていった。

 バイクいいなー。


 免許どうすっかなー欲しいなー面倒くさいなーと考えていたらなんとタイムリーに教習所から折り込み広告が。


 週明け、同僚に片っ端から声をかけてみるも惨敗。

 え?友達?おれ友達いねぇ。

 そうなると自分も面倒になって、もういいかなーと諦めかけていたら…









  突然神が語りかけてきた。。


























  YOUの車に貼ってあるステッカーは飾りかYO!


  今年はもっとアクティブに動くんじゃなかったのかYO!


  週末に1日3時間くらい平気だろうがYO!


  その気になればバイクだって買えるYO!


  150回ローンなら楽勝だYO-!!!










     Σ(@Д@)




 というわけで腹をくくって今日申し込みを。




 あ、せっかくわざわざ教習所通うなら…ってことでついでに大特もセットにしました♪










 いつかジョンディアに乗りたい!はともかく…我が家の一番デカいトラクターが大特か小特かビミョーなグレーゾーンだって言うのと、会社に『せっかくなんでスキルアップのために大特取ったよ♪もしフォークリフト講習請けさせてくれるんだったら俺なら短期間で済むよー♪』とアピールするためにw




 教習に際しては、ヘルメットとかは貸し出してくれるので別に用意しなくてもいいけど、どの道免許取ってバイク乗るときは必要なんだから…ってことで、教習所の後でひさびさにハーレーディーラーへ。

 なんでハーレー?って…他に、知ってるバイク系の店無いんだよねー。

 『ヘルメットとかグローブとか見ておきたくて。あでもハーレー乗るとも限らんのだけど』

 「ウチは在庫あんまりなくて。カタログで取り寄せはできますけど…ヘルメットとかだったら某バイクパーツ屋さんの方が色々あって実際被って選べるのでお勧めですよ。…ウチではバイク買ってくれればいいですからww」

 『wwwwwwwwwwwwwww』






 あ、そんで、ディーラー行って嬉しい情報つかんできました♪








 ブレイクアウト買うなら…他のカスタムはともかく絶対にナンバープレートは絶対に絶対にサイドに付けたいと思ってて…でも法令的にどうなのかなー(明らかな違法改造は好きくないべんべぇ)と心配していたのだが…


 「サイドナンバーは4月から正式にOKになったんですよ♪今まではグレーゾーンだったんですけどね。」


 とのことで…どうやら乗る気になれば完全合法で私好みのブレイクアウトに乗れるぽいです♪



 とにかくコツコツ教習頑張りまーす!

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation