• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

メンテナンスはしっかりやりましょう


 書いてみたけど、タイトル、人一倍耳が痛いべんべぇですww


 あ、パガーニ・ゾンダことダイハツ・ミラはライトスイッチの交換が終わったらしいので明日引き取りに行ってきます♪

 何の変哲もないボロい軽なんだけどまぁコイツも可愛くて仕方ないんだww
来週からガンガンガン回してやろう♪






 …





 …はぁ







 車の話じゃないんだけど、冷却水が詰まりました。。


 私が仕事で使っている機械。



 終業30分前くらいに仕事が終わって、(あ、じゃあもう暖かくなってきたからクーラント入りの冷却水抜いて掃除して真水に入れ替えよう)と思って交換作業をしていたら




 詰まった。



 去年は一冬無交換で問題なかったんだけどなー。




 くっそー無交換過走行のATF交換みたいに少量ずつやらないとダメだったかー



 明日は月曜日分の仕事をバリバリ進める予定だったのに。。

この機械、こっちの工場に1台、あとは本社に1台しかないんだよ。





 やばい詰んだwww


 (週末で)メーカーさんが対応してくれないとしたら自分で水路バラして掃除とかしなくちゃならん。

 別にいやな仕事ではないのだが、……そんなヒマないんだよー。
2015年02月22日 イイね!

べん吉、70歳!


 こんばんは。レザークラフト教室に行って、先生の家の入り口の段差に細心の注意を払って、無い知恵絞って一段超えたところで切り返して二段目を超えるという念の入れようでしたがどうやらやっぱり一段目はヒットしたらしくて一体どうしろってんだとうなだれたべんべぇです。


 もっと角度を付けて進入したら……LSD入ってないので浮いた片輪が空転して登れなそうなんですよねー。。

 リップの取付クリップ割っちゃってるので今度ヨッシージ行ったときに治してもらおう。



 さて。

 私の父のべん吉(仮)、先日70歳になりました。


 というわけで日曜日の今日は、べん吉の子供家族(つまり私の兄弟)と一緒にお食事に行きました。


 主催者?



 べん吉です(←なんで!?)







  御寿司♪

 べんきっつぁん、ごちそうさまでーす(>ω<)b♪wwwww









 だけではアレでしょ?ブログ的にNGなんでしょ?





 じゃあ、仕方ないなぁ、若くてピチピチの女の子の写真でも貼っておきますよww






















































































 姪ですww叔父バカですが、可愛いでしょ♪
彼女達はもともとイクラが大好きだったみたいですが、今日ここの御寿司でウニに目覚めたらしいです。…ま、ママ、頑張ってね~ww(オレシラナイ)



 今日だけで140枚も写真撮りましたねww姪とか寿司とか姪とか味噌汁とかその他人物とか姪とか父の帽子とか(←こういう記録写真撮るとき、一枚くらいはハズした写真撮って遊ぶのがべんべぇ流ww)



 姪は可愛いので行き帰りの車内でも色々お話して遊びました。

 「ねえおんちゃん。桃太郎のお話してよ」

 『うんいいよ!えーと、むかーしむかしあるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。ある日お婆さんが川で洗濯をしていると大きな、こーーんな大っきな桃がドンブラコッコ、ドンブラコッコと流れてきました。お婆さんは「わーこんなに大きな桃♪この桃で桃ゼリーを作って皆で食べよう」と桃を持って帰り、包丁をシャージャリ、シャージャリっとよく砥いで桃を切るとなんと…』

 「おんちゃん!おんちゃん!!お爺さんが山へしばかりに行ってないでしょ!!!」

 『えーそれ重要なの?じゃあわかりましたむかーしむかしあるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。ある日オジイサンハヤマヘシバカリニイキマシタ!お婆さんが川で洗濯をしていると大きな、こーーんな大っきな桃がドンブラコッコ、ドンブラコッコと流れてきました。お婆さんは「わーこんなに大きな桃♪この桃で桃ゼリーを作って皆で食べよう」と桃を持って帰り、包丁をシャージャリ、シャージャリっとよく砥いで桃を切ると…なんと中から赤ん坊が出てきました!お爺さんとお婆さんはk』

 「……なんかちょっと変なんだよな~」


 ごめんね。おんちゃんはふざけるのが大好きなんだよ。


 帰宅して写真整理していて
(あ。ブログに華が欲しいな)と思って姉に写真を掲載していいかとメールすると



お疲れさまです!

『○○ちゃんのむかしばなし上手だったでしょ!ちゃんとしばかりにいくお話したもんね!おんちゃんのは…ちょっとだめだね!』
って辛辣なダメ出しする姪っ子の写真で良ければご自由にお使いください(*´ω`*)




 無事許可は下りたので掲載に至ったわけですが、柴刈りってそんなに重要ですか?柴刈り無いとそんなにダメ?


 こどもって面白いですね♪



 私は大人なので、明日からまた働かなくてはなりません。……寝ようww
(こんなこと言うと、子供も明日から保育園だよ!とか反論されてしまいそうだww)


 おやすみなさーいzzz
2015年02月08日 イイね!

童心に返れるオモチャ

童心に返れるオモチャ
 こんばんは。この2月からようやく「素人に毛が生えた程度の溶接工」と名乗る事を許された(気分の)べんべぇです。


 ようやくJIS溶接資格(半自動SN-1F)取得しました!

 これ、難しいのか簡単なのか知りませんが、私が見た限り競技人口は少ないような。。4回受けに行ったけど弊社以外で受験してる人を見かけたことは一度もありませんでした。
ええそうです4回目の実技でやっと合格。。たしか1年越しになってしまった。








 じゃなくて。



 ココの住人だったらジャンルの違いこそあれ、オモチャと言ったらやっぱりクルマだよね?




 でもねでもね。3次元も、良いものだよ♪








 ラジコンヘリ。

(※細かいことを言うとこれはIR操作なのでラジコンでは無いのだけれど)



 極空(ゴクー) ビーンズ というヤツらしいですが、その名に違わず…






 豆粒サイズ。

  ……‘落花生’だなんて縁起でもないなwww

 パッケージがそのままプロポになり、…ということは遊び終わったら本体をプロポにしまっておける素敵デザイン。




 先日叔母がやって来て、「主人が最近コレでよく遊んでるのよ。案外難しいみたいだけどやってみて」と置いていったのだそうです。






 おじさん。。大の大人がこんな子供だましなチャッちいオモチャで遊んでるなんて…
 (※いえ。対象年齢15歳以上です)


 ぽちっ

 ぶいーーーーん



  がちゃん!!



















    …おおおおおおお面白ぇwwwwww




 叔母さん「猫が居るところではやっちゃダメよ!」
















 「墜落して猫に当たったらかわいそう!」←そっち!?





 おおおおお面白ぇ面白ぇ♪って遊んでたら天井に強かぶつかって強か墜落してローターがバラバラになりましたww


 でもDIYはやらないけどべんべぇの万物に対する構造理解能力はちょっとしたもの(←べんべぇ調べ)なのでしばし格闘したら元通りになりました♪


 極空ビーンズで遊んでて猫に撃墜されそうになって慌てて急上昇させて天井にぶつけて墜落してローターがバラバラになって飛行不能になったら御相談くださいwwwアドバイスいたしますよ。



 いくらか格好はつくようになった気がしますが、まだまだ頑張って練習しますよw

 ところでコレ、パッケージに「初級」って書いてあったwwwコレ初級なのwwwwwwwww







 コレじゃない話もしようかな。


 みん友のしんぺーさん(さん)のブログを読んで、カービングベルトもいいなーなんて思っていたら……









 今日、先生がベルト用の革を1本くれました(^^






 うわーオモチャがいっぱい♪べんべぇ、大忙しwww
2015年01月19日 イイね!

キムチの怪


 こんばんは。今度ブログ書くときはこんな序文挨拶にしよう♪と思っていたネタがあったはずなんだけどさっぱり思い出せないべんべぇですww

 だいたいこういうのってブログ投稿した直後とかに思い出すんだぜwww


 突然ですが某キムチが大好きです。



 過日、父の友人が手土産に持ってきてくれた1kgボトルのキムチ。


 食べてみたらうまー(・∀・)ー♪


 酸味が無くて海鮮かなんかの旨味たっぷりであんまり辛くなくて…あぁでもやっぱり辛いww



 まさか『まじで美味しかったから是非またください♪』なんて催促するわけにもいかず……と思ったら買物していた姉が見つけてくれて、父の友人に頼らずとも好きなだけ食べれるようになりました。


 でも相手は発酵食品。私は食べ初め、まだ浅漬け状態のフレッシュなのが断然好きなんですが、一生懸命食べても1kgもあるとさすがにだんだん風味が変わってきます。
酸っぱくなってくるとそのまま食べる気がなくなってしまうので(もともと私は酸味が苦手)、豚キムチにしたりとか…家族に『このキムチ美味しいですよドウゾドウゾ』と食べさせたり。


 姉も買ってくるときに賞味期限の長いの(←まだ漬かってなさそうなの)を狙ってくれるので、今まではフレッシュなキムチを堪能していたのです。


 この前の1本に至っては1kgの最後までほぼフレッシュな状態を保って完食する事に成功♪


 やっぱり寒い季節はいいねー♪(←とは言っても保管は勿論冷蔵庫ですよ)なんて気を良くしてまた買ってきてもらって…





 ぱかっ






 ……あれ?






 ぱくっ







 ……酸っぱい






 賞味期限表示によれば、菓子屋の陰謀の日まで持つ予定のキムチ。が、なぜかもうガッツリ発酵しているかんじ。







 なにこの展開。すっぱいキムチが1kg。

 さてどうやって食べきろうか。


 キムチ鍋?




 でも我が家、ニンニクは不人気食材なのですww



 やばい詰んだwww
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
 あけましておめでとうございます。

 いつもお付き合いいただいている32名のみん友さん、私をファン登録してくださっている10名の方々、私からファン登録してしょっちゅう押しかけているmyファンの皆様、私のページを御覧くださる全ての方々



 本年もどうぞよろしくお願いいたします。



                        ベんべぇ



 ※お恥ずかしい話ですがそれぞれやりとりしているうち、お互いのコメント等で御挨拶が重複したり抜けてしまったりという失礼があるかもしれませんがどうか御容赦くださいませ。









 さて。ちょびっと通常営業といきますかw




 新年さっそく、、と言いたいところながら、実は昨日のことですがww


 寒くなったうえに雪まで積もって、もうすっかり日の目を見なくなった我が家の謎のバイク(w)、ロドキンちゃんにバッテリーテンダーを取り付けました。

 車輌購入時に手に入れたまま放置していたんですが、最近みんカラでも同様の製品の話を見かけて気になったので。
(バッテリーに端子付けなきゃならんのだよなー。セキュリティ付いてるからバッテリー外すのも手順というものが……)と面倒がっていたのだが、しぶしぶ取説読んでみたら…


 「カバーを開けるとバッテリーテンダーの接続端子があります」


 あれ。ディーラーの営業さん、そんなこと言ってなかったぞwww

 半信半疑で開けてみたら……ホントだあったwwww


 プロスタッフでも知らない事もあるんだなー。ふむ。


 サクッとカプラーオンで接続完了♪
これでバッテリー上がりの心配はなっしー♪
まーオイル回さなくちゃいかんから、たまにエンジンかけなきゃいけないのは一緒だけどねw



  うん。

 今年はアレですね。



 できたら、ですけど。大自二免許欲しいなーと、思います。

なんかどこまで本音か分らないけど会社の幹部もリターンライダーで二輪に理解がある…というかバイクを猛プッシュしてくるのが他でもないその人なので、

 「べんべぇ明日(休日)の予定は?」
 『ハイもちろん休日出勤ですが!』
 「なんだそうなの。てっきり『教習所行くので休みます♪』って言うのかと思ったのに免許取れよー!いいぞーバイクも!!

 なんて具合なので、あとはまぁ私のヤル気の問題かな。



 あとまぁ。「え!?そこから!?」と驚かれそうですけど、今年は県外のオフ会なんかにも参加したいなと思います。
 まずは隣県あたりから行くかー!!


 約1年吊るしで乗ったハルちゃんもボチボチさわり始めようか。どんな方向性で作っていこうかな~。。


 正月休みはがんばって、ぱんぱんのHDDの掃除でもするかww
(録り溜めていた前朝ドラと前々朝ドラをようやく見終えたべんべぇ一家www)



 早くも今日からお仕事という方。お疲れ様です。

 お休みの方、ゆっくりお過ごしください。


   では。

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation