• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

前から気になっていたこと

前から気になっていたこと こんにちは。昨日から天気がよくて気持ちがいいです。

 土曜日休みも久しぶりで気持ちがいいです。


 先週は埃まみれのセダンを洗いましたが、今日は猫の足跡だらけのハルちゃんを洗いました。
(足あとはみんカラだけで良いんだけどなーw)


 でさー。



…とブログを執筆しようと思ったら、我が家の高圧洗浄機ケルヒャーが不動になりました。。

 以前圧力スイッチ(勝手に命名)が固着して不動になって切開手術した経験が。


 コイツ、ネジがトルクスネジでさー。

 トルクスレンチなんて家に無いから前回は六角レンチで無理矢理開けたんだけど、今度はどうやら六角レンチにトドメ差したっぽいので切開不可。

 ヨッシージ行ってトルクス貸してもらうか、良い機会だからトルクス買うか。



 『あぁ父上。ケルヒャー動かなくなったよ。あと六角レンチ(←父上のw)もなめちゃってダメだな』 

 「ふぅーん。……じゃあ新しいの買ったらいいばい」



 『……ぁ?…どっちを』




  「……洗車機」






















     おまえは、かねもちかっ!!






 仕切りなおしw



   でさー。




 前から気になってたんだけど、









 ハルちゃん、ボンネットとフェンダー、色合ってないよねwww


 正面から見ると同じ色に見えるけど、斜めから見るとフェンダーは紫がかってくるのだが。



 光の具合、とかいうレベルではないでしょ。








 ピラーとも、色合ってないな。。


 ウチのセダンはモントリオールブルー(たぶん。ストラットタワーのカラーラベル紛失)。

この紫がかったカラーは見覚えが無いから、これがモーリシャスブルー(ハルちゃんのカラーラベルより)かな?

 そう考えるとますますボンネットはモントリオールブルーに見えてくる…
(いやーでも全体的にセダンより明るいカラーな気もするが)




ハルちゃん「秘密よ秘密。女は秘密を着飾って美しくなるのだから」



 ええーと。


もう買っちゃったからどうでもいいけどさ。








 そそそそそそういえばD氏がハルちゃんは上半分再塗装されたフシがあるとか言ってたな!

トランクに塗料ダレの跡があるし。



 ボンネット、ルーフからピラー、ならびにトランクリッド。




 再塗装した業者が塗料の調色をしくじったことにしようそうしよう!!







 いつかオールペンするか。
Posted at 2014/06/14 12:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年03月30日 イイね!

すこし賢くなりました。。





 雨が一日中シトシト降り続いた日の夕方、私の家の近くの農道の、谷になってるところを駆けぬけてはいけない。





























 水が溢れて結構な水深になってるのに気が付かずに突入してフロントリップがもげるから。。



 しかたないから外したらまーそりゃ可愛らしい顔になっちゃって。






 「これで車高もっと下げられるね♪」とかやかましいわ!(怒)



 これ、治せるのかなー。

  ↑いろんな意味で。

 

 べんべぇ、金は(以下略
Posted at 2014/03/30 18:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年03月10日 イイね!

増車じゃないよ。ちょっと乗り換えに時間がかかるだけ。。

増車じゃないよ。ちょっと乗り換えに時間がかかるだけ。。
 皆さんこんばんは。




 予定通り、本日納車されました♪












 あらためまして、BMWハルトゲ H26spです♪















 なんとか車庫にも収めることが出来ました。(無事収めるまでに数え切れないほどエンストしたとかいう事実は恥ずかしいので墓場まで持って行きます)


 



 奥のセダン、当初はハルちゃん乗り出しまでに部品取りにして廃車と断腸の思いで決めていたのですが、ハルちゃんはセダンからなんの部品もむしることなくムックリ起き上がったのです。(←とはいえここにはD氏の並々ならぬ努力と苦労が)


 そもそもセダンを降りようと思って探した車じゃなくて、『俺はこのBMWと結婚するからね!』とか言ってた矢先に突然やってきた縁談。

 セダンにもまだ気持ちが残ってて~(ハイべんべぇダメ男けっていww)


 じゃあ、セダンも今年いっぱい車検あるし、それまでは乗ってあげよう!と決めました。



 しかし…近々、自動車税という悪魔が…。。


 べんべぇ、一文無しなんだけどねww




 「BMW2台も持ってるんですか~ステキ~。そういえば私もヴィトンのバッグが二つ欲しくて~…」

 とか言われても買ってあげることは絶対にありませんので悪しからず(なんの心配www)







 とりあえず、ハルちゃんの現仕様の詳細などはまた後ほど。ということにしますが。。


 取り急ぎ、ステアリングは欲しいです。




  ハルトゲファンの方などからぶっ飛ばされるかもしれませんが
、ハルトゲステアリング、個人的にデザインがあまり好きじゃないなぁ…というのに加え、




  運転していると突然愛車に罵声を浴びせられる仕様なのが大いに気に入りません
 ※スポーク付近にホーンスイッチが付いている



 あとやっぱり純正シートはシーポジが高すぎて、どうにも落ち着かん。。


 この辺の事情をT氏の耳に入れると、アレを買えのコレはどうだだのと無責任にアオってくるので彼には内緒にしておく。





 あぁ。最後にひとつだけ。

























ハルちゃん、運転は死ぬほど楽しいですよ♪
Posted at 2014/03/10 22:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年03月09日 イイね!

あれー?

あれー?
 頑張って車庫片付けたんで、明日ココにハルちゃんが…









 …入らないんじゃないだろうか。














 おぉ!やっぱりE36はカッコいいなぁ(>▽<)






 じゃなくて。




 画像だと入りそうだけど、入り口のガラクタの山(画像手前側の死角。恥ずかしいので死角ww)が邪魔でこのセダン並に角度付けるのは難しいし左ハンドルをバックで入れるなら2台の間に乗り降り用にスペースを空けないと。おぉう!クーペのドアは若干長いorz




 片付けてるうちに、ひょっとして2台まっすぐ並ぶんじゃないかとも思ったけど(車庫の幅計測したら4100mmほどだった)、1台は前進で入れないと乗り降りできないのだが、入り口のガラクタのy(以下略




 まぁよい。ゾンダ(言っておくけど本当はダイハツ・ミラ)がはみ出しても。




 とにかくハルちゃんを迎える準備は万端。





 って。

 ぬぅおー!!なんで雪なんだよ!!


 ハルが来るんだよ!!?


 なんで、ゆき…orz




 …あぁ。


 私はひょっとしてハルちゃんと巡り会った時点で運を使い果たしたのだろうかww
Posted at 2014/03/09 20:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年03月02日 イイね!

うう…ハルトゲフルエキゾーストシステムが…orz


 こんばんは。
実印出来てないのに昨日無意味にヨッシージ行ったら「こっちの書類仕上げちゃうから印鑑持ってきて」とお願いされてゾンダで家に戻り、じゃあ雪もだいぶ溶けたし戻りはセダンで行こうかな♪と思ったらセルがウンともスンとも言わなくて笑ってしまったべんべぇですww
  おまけに今日乗ってワイパー動かしたらブレードが切れましたwはははww



 ハルちゃんはヨッシージindividualプログラム完了し、良い車になってました♪

 ということはつまり後の手続きは一重に私の印鑑登録待ちという感じです(汗
D氏に任せっぱなしで鼻くそほじりながらアグラかいてたツケが回ってきましたー。。



 ええ、話を戻すけどハルちゃんホント良い車になってました♪










 思えば初めて現車確認したとき。




 「どうよ?」





  『……………………うん。。MT、イイね!』
     ↑ぶっちゃけ3割くらいの(うわー、コレやっちゃったかなー)感を押し殺しての精一杯のポジティブコメントだったんですが、今はまあフツーに『イイーね!!』

 「E36極上車!」とまでは言いませんが、ずっとずぅっと綺麗になりました。

 「…これフツーに売れそうになったよな」
 『売らんでよ!?「べんべぇ書類作ってこねぇから売っちゃったぞ」とかダメだかんね!』

 「売らねーよ!こういうタマ買う客がいねーよ」





 奥さん「ホントに綺麗な車になったねー。Dはよくもまぁせっせと色々やってたよー。内張りはがしてなんかやったり色塗ったり…ホントに車好きなんだなー(呆)」

 『ハハハそうですねー』
   …言えねぇ。
    8割方俺のオーダーだなんて言えねぇww






 さて、ネタはたくさんあるんですが(↑うわwこれ序文かよww)、とりあえず、うーん、となったのはマフラーの件。。



 ハルトゲコンプリートはハルトゲフルエキゾーストシステムが搭載されていたはずですが


 「残念なことにリアピースだけ変わっちゃってました。アメちゃんのマフラーかな?なんかよくわかんないヤツ」

 『ふーん。でもまぁ別にフルオリジナルにこだわるでもなし、俺はエンジンルームにタコが住んでさえいれば特に気にならないよ』

  ↑これは強がりとかじゃなく本音だったんですが。





    …ちと、うるさい。。

 そもそもチューニングカーを買ったわけだから『こんなマフラーうるさいのはちょっと。。』とか言うつもりはサラサラ無いよ。だけど問題は私ではなくてね













   「音量NGだったんでインナーサイレンサー作りましたよー」
 








 はい。

 なんというかこの気持ち、分かってもらえるだろうか。









 インナーサイレンサー入れてれば、合法。

 インナーサイレンサー抜いたら、違法。

 じゃあ常にインナーサイレンサー入れてればなにも問題ないじゃん。ということになるのだが…








  …では皆さんに質問。









   ネジ2本外すだけで開放できる別世界への扉があったら、開いてみたいとは思いませんか?


 パンドラの箱
とでも言いましょうか。


 納車前からこんなことで悶々してたら、付いてたはずのハルトゲマフラーが無いのが急に恨めしく思えたり。(最初はどうでもいいと思ってたのにね)








 いっそ合法マフラー買い直そうか(←金無いくせにーw











  でも、今のマフラーのデザインも気に入ってしまったという、ねwww




Posted at 2014/03/02 20:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation