• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

旧車展覧会

旧車展覧会



 こんばんは。山よりでっかい猪は出んとはわかっているけど山よりちっちゃくても猪は強いと痛感しているべんべぇですw



 ピアスボルト88本を電動ドリルのチャックに咥えさせてピカールで磨くのは楽しくて簡単でしたけど…

リムのクリア剥ぎがまだ半分以上残っていますw



 まぁそんな状況ですけど、ハチロク先輩からお誘いいただいて隣村で開催の旧車展覧会なるものを見学に行ってきました。
ずーっとガレージに籠ってずーっとリムを磨いていないでたまには外の空気を吸わないとね!



 

 ハチロク先輩の86同乗で到着すると、タイミングばっちりに別の86達が。
(ハチロク先輩のお知り合いだが、全くの偶然!)





 ハコスカいっぱい居るなぁ。





 2000GT。ふつくしい…。。






 MGミジェット…だっけ



 スペアプラグホルダーがあったのがなんかツボったw





 パリッとしたNAロードスター。




 『クラシックミニってねぇ、サスペンションがコイルバネじゃなくてゴムなんだって』
「え!?そうなの?」『それで純正で車高調整機能が付いてるとか…あでも全部じゃないのかもゴニョゴニョ…』
旧車のスタイリングとかは好きだけど私はそもそもあまり詳しくなくて、先輩に聞いてばかりだったけど、こちらから教えてあげられる知識があるとなんか嬉しい(笑)


 展示車両を見終わって、最後に見学者駐車場をひと回り。




『おいおいあの隼タイヤ太いなぁ!』「!」『あれはぁ…300mmかな!

 ……ハズレだ。330mmだったwww』




 このサイズ差よww





 H1のこのサイズよwwww


 2時間強の滞在でしたが楽しめました♪

 そういえば、先週は西会津でなつかしCarショーがあって、昨日たまたまイベントレポート動画を観たんですけれど、今日その動画の投稿主さんを見かけましたね。
Youtuberを見かけたのは初めてだったのでなんだかちょっとテンション上がりました♪
柵越しに見かけて、そっちに行ったときにまだ居たら挨拶しようと思ったんだけど、気づいたらいなくなってましたorz
 今日の動画も上がるのかしら。それもちょっと楽しみ♪
Posted at 2022/06/05 21:57:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2019年09月22日 イイね!

100回目のFMM

100回目のFMM


 こんばんは。


 今日は宇都宮ろまんちっく村でほぼ毎月開催されているFMMの100回目ということで、ミチノクからわずか1週間後ではありますが喜んで参加してきました!


 知らない人の為に簡単に説明をば。

 FMM:Free Motor Meeting すなわち車種やカスタムジャンルも何でもござれ!
朝の8時30分から12時までの間、好きな時に来て好きなだけ参加車を見て好きなだけ参加者と語り合って好きな時に帰ってね♪
ただしマナーは絶対守ってね!会場付近での暴走行為や空ぶかし等の反社会的な行為は厳禁です!周りの道の駅施設利用者への配慮を忘れないでね!

 な、自由参加型のミーティングです。
ちなみに気が早いけど次回は11月4日の予定らしいです。





 木陰に椅子を出して(←画角に全く入ってないけどねw)マッタリくつろいだり





 駐車場内をブラブラ歩いて参加車を眺めたりします。





 こんなタイムスリップしてきたみたいなとんでもねぇ綺麗なシティがいるおかげで、先週ミチノクでお会いしたばかり、今回でお会いするのが2回目のodesanさんにまで「ハルちゃんもっとキレイにしないとww」とイジられちゃうFMMが大好きですチクショウww


 そう。話が前後しますが今回はodesanさんが初参加。



 本日は135iクーペで。 …で、早速










 人生捨て身倶楽部ステッカーを差し上げて貼ってもらいましたw ナカーマ♪


 FMMは面白い車マニアックな車も来ますが、今回、ランボルギーニにも負けないくらいの人だかりを作っていたのは…





 ツイン♪ナニコレ可愛い♪

 マフラーやホイールまでハートで可愛らしさ全開でしたw



 そんな感じでマッタリ過ごしているといつものB10の方から
「アッチのみんなで蕎麦食いに行くけど一緒にどうですか?」と誘われたので、odesanさんと2人で混ぜてもらい…




 ちょいとツーリング。置いてけぼりにされずに行けるか本気で心配でしたが、ジェントルな走行&細かい気配りをいただいて、完全に案ずるよりなんとやら。


 美味しいお蕎麦食べて、図らずもBMW軍団だけ残って(他に御一緒したのは32GTRと86が二台)駐車場でおしゃべり。



 さーてこっからgoogle先生にでも道訊いて帰るかぁ…と思ったら
「インターまで先導しましょか?」との提案をいただき、ありがたく乗っかって帰りもICまでトレイン走行。

 本日お会いした皆様、ありがとうございました♪
今後もちょくちょく遊びに行きますのでよろしくお願いします!


 その他画像を集めてフォトギャラリー
Posted at 2019/09/22 21:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2019年09月15日 イイね!

ミチノク20

ミチノク20





なんでー!?なんでなん!?なんで6時半なん!?5時20分に目覚ましかけとったやん!!



 と飛び起きて、昨夜11時半までかけて磨いたハルちゃんに火を入れて慌ててミチノクへ出撃したべんべぇです。

 (あ、そう言えば『…今何時?5時半?目覚ましは過ぎてるからここで寝過ごしたらやばいなぁ…zzz』と思ったような記憶がかすかにあるわ)と思い出すのはもう少し後のことである。


 ミチノクオフミといえば、東北最大の、また日本でも指折りのBMWイベントである。
さらには今年はなんと20thあにばーさりぃい!
参加台数は300台を越すという。


 鳥飛ぶを落とす勢い(←※焦っています)でアルツ磐梯へ向かうと、


…あー良かった!渋滞に捉まったww



 ミチノク名物、入場待ちのミチノク渋滞です。捉まって嬉しい渋滞は年に1度だけですねw
 あなはいむさん、まにゃみんさん、odesanさん達みん友軍団を少々前方に発見。
今年はギリギリ「べんべぇさん県内だし一番近いのに一番遅いってドユコト?」と責められずに済んだww





会場入りするとモデル毎に分けられて指定された場所に駐車します。ので




 まずはあなはいむさんと2ショット♪
隣同士ってこともあり、イベント中のマッタリタイムはほとんど御一緒させていただくことに。(※あなはいむさんの奥様が美人だったことと本件に因果関係はありません。)




 みんカラで意気投合してるけど意外と初対面なodesanさん。の愛車はMAZDAのえーと…サンマ号。BMWじゃあまり見かけない自作クリアテールが個性的!雰囲気がMAZD…
(納車日に引き取りに行こうと思ったら奥様に「帰りにサンマ買ってこいな」と言われたことが命名の謂れだとか違うとか)





 初めて見ました新型Z4!…E89で脳内アップデートが停まっちゃってる私です。。







 でも、新しいBMWがある一方で、古いBMWも元気なのがミチノクの特徴でして























 …いや、古いBMWって言っても限度ってあるでしょwww





















 …いや、元気って言っても限度ってあるでしょってばwww

もしかして年々E24増えてないすか?なんすか24台並べる気ですか?年式新しいのにE36なんて5台しか集まらなかったんすよ?ちょっとは他の立場も考え…






 …でもカッコいいから、許す!!(←何様感)










 そうそう、FMMでもそうなんですが、こういうミーティングに連れてくとハルちゃん結構モテモテなんすよ。

 おーい会社や消防団の後輩共!目ん玉かっぽじって良ーく読めよ!
 俺の! 愛車は! 希少車なのっ!!



 今日も、若い爽やかな男性が色々と聞いてきてくれたので話を聞けば、ハルトゲのホイールをスタッドレス用に買ったけど、そもそもハルトゲって?と興味を持って調べていたところだったとかで、そのコンプリートカーをしげしげと眺めてってくれた。




 何にお乗りですか?と尋ねれば「4シリーズなんです。初心者マーク付きの」

年齢は聞かなかったけど、この地で初心者なら本当に若いんだろうな。
若者のクルマ離れなどどこ吹く風。おっさんはホンワカ嬉しい気分になりました。

 残念ながら、後で愛車を見せてもらおうと思ってたらそのあとオーナー御本人とは会えず。。
 近ーい!って程じゃないにしても県内だし、御本人コレ見ててもし良かったら是非連絡ください♪



 台数が多くて、入場→開会式、に例年になく時間のかかった今年のミチノクは、体感時間ではいつにも増してあっという間。
(※運営さんへの不満ではありませんよ。開会前からおしゃべりしたり入場車を眺めたり、それも楽しいひと時でしたからね)

 景品もいっぱいあるジャンケン大会(クルマに積めたら、ペトロナスのドラム缶欲しかったなぁww)、閉会式を経て、20回目のミチノクも終了。

運営さんは嘘かホントか「20回までは頑張ろうって思ったけど、この先…うーん」と思ってたそうですが、20回目にして、BMW JAPAN(!)さんまで参加するに至ったミチノクオフミ。
 みんなも楽しみにしてくれてるから、また来年!と決意してくれました。

 運営スタッフの皆様、協賛企業の皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
また来年お会いしましょう!



 …っと、また来年、の前に…



 今月末に宇都宮のFMMに集まるメンバーを集めて(←完全なる後付けw)記念撮影。

「帰る前に並べて写真撮りません?」
いつもは専ら誘われたりする側だったけど、何度か顔を合わせてた方々ってのもあって、今回は私からお誘いしてみました。

 私もだんだんミチノク色に染まってきたみたいです。






Posted at 2019/09/15 23:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2019年07月28日 イイね!

光陰矢の如し


 こんばんは!ブログを書くにあたって、前回FMMにお邪魔したのはいつだったのかな?とミーティング関連のブログを遡ってみたらなんと2016年11月とな!??…え。マジすか


 そんな久しぶーりな私をも温かく迎えてくれるFMMが大好きです。




 今回は何をやらかしたって、カメラの設定が(行事の)活動報告写真用の日付入りのままになってたっていう。





 いろんな人紹介してくれるあなはいむさん。



 相変わらず目を引くカエルラさんのアキュラNSXと、

 ホリさんのセリカ。
(会場の第3駐車場がうっすらとしかわからなかったのでコバンザメしたってのは内緒ねww)




 ずらりコルベットが並ぶ一方…






  !!





 こーんなスーパーなカーも来ちゃって、しかも…




 その場でボンネットに貼りモノを始めるっていう。
(面白かったのでしばし見学してましたw)



 「アッチに停まってるハルトゲのオーナーさんって誰だか知ってますか?」とあなはいむさんに尋ねる紳士に出くわしたり



 デコラインレスの39アルピナ、リップもラインレスだとさりげなくアルピナな感じでこれまた素敵♪
 お互いのクルマの仕様について話したり、楽しい時間をありがとうございました。

 こういうミーティングに持っていくと、「ハルトゲ?ほぅ!」と言ってくれる人が少なからずいらっしゃるのでオーナー冥利に尽きます。
そして知り合いには「汚いなー」と叱られるのでちゃんと磨かなくちゃなーって思いますwww


 あ、自慢じゃないけど、FMMが、会場であるろまんちっく村の花火大会の協賛金を集めてたので私もステッカー欲しさに協力してきました。
前回の協賛金は、他の法人団体ブッチギリでFMMが最高額スポンサーだったそうですよw
会場提供者の理解あってこそのミーティングですから、いち参加者の端くれとして協力できる事は協力しまっせ!

 さーてステッカーはどこに貼ろうかなw
Posted at 2019/07/28 23:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2019年07月22日 イイね!

今週末は邪魔な予定が入っていないので

 久々に宇都宮へ遠征(ww)に行けるかな?
貴重なハルトゲ埃まみれ!とお叱りを受けそうで身構えてしまうけど、私のカーライフ、等身大でゆるっと楽しんでいきたいな♪

…いや、洗車くらいはして行こうぜ。。




(いつか、ごま塩でも行ってみたいなー)



この記事は、第98回FMM開催のお知らせについて書いています。
Posted at 2019/07/23 00:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation