• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ミチノクエントリーしました!

また本祭のみですが、今年もミチノク参加します♪

みん友さんも、顔見知りの方も、『えアナタ誰ですか?』ってな具合な方も、お気軽にお声かけいただければ幸いです(o^∀^o)


不慣れなスマホからなので、べんべぇにしては珍しく超短文ブログで失礼します(^_^;)

それでは、来週、箕輪でお会いしましょうwww
Posted at 2015/09/13 17:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2015年08月23日 イイね!

二回目のFMM

二回目のFMM
 こんばんは。べんべぇです。


 久しぶりに宇都宮のFMMに行ってきました♪
交流してくださった皆さんありがとうございました(>∀<)




 残念ながらあなはいむさんは欠席。




 E36仲間がいなくて、ぼっちのハルちゃん(笑)


 でも



 綺麗なE30や




 Z3もいました(←あ、考えてみたらE36仲間だった!)



 そして以前来た時にお話だけさせてもらったE39 B10乗りの方も




 今回御車を拝見させていただきました♪


 聞けば先月はBMW勢がもっと元気だったのだそう。むむー。





 カエルラさんの白いスリッパ!NSX!
 お話に混ぜてもらい、楽しませていただきました。
宮城や福島のNSXオーナーさんとは今度はアヅミーでもお話できそうで嬉しいです♪





 会長のアバルト。STC混ざりたいけど凄いマシン揃いでツーリングに付いて行けるかが不安ですねー(笑)






 アヴェンタドール見てきた!アヴェンタドール見てきた!
大事な事なので2度
 新車の香りがいたしました。。(なんじゃそりゃ)


 えーと、その他気になったクルマとかは後でフォトギャラにでもあげようかと。

というわけでその他画像のフォトギャラリー


 最後に。主催者や参加者の皆さんがおっしゃっていますが、ミーティングはマナーを守ってみんなで楽しみましょう。
私はたった二回目の参加だったので比較して今日のマナーがどうだったかはよくわかりませんが、残念ながら駐車場内で急加速した車がありました。

 公共の場所ですので、急加速、空ぶかしなど、迷惑行為はやめましょう。
Posted at 2015/08/23 19:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2015年03月22日 イイね!

FMM!

FMM!
 こん…ばんは(←書き上げる時刻を予想するにww)

 タイトルは

『復活したので
 舞い上がって
 ミーティング行ってきた』


の、略ですよww




 昨日、せっせとタイヤやオイルを交換して準備していたら、母屋ではこんな会話が交わされていたらしいです。

 父「べん吉は明日なんの集まりなんだ?はるとげの集まりか?」
(ハルトゲの集まりてww分母少なすぎだろありえねぇww)

 姉「いや。なんでも‘紳士の集まり’だとか」

 父「しんし? …それはどういう字を書くの?

 姉「…じぇんとるまん」

 父「えええええええ


 ええええええってことは無いでしょうよ。そりゃワシの車は少しヤンチャに見えるかも知れないけどさ。


 余談ですがハルちゃんのオイルは




 ちゃんと(ww)汚いオイルが出てきました。セダンの廃油はどうしてあんなに綺麗だったんだろう??



 話が行った来たして読みづらくてゴメンねゴメンね~!!(←懐かしい栃木ネタ)

まぁ、そんなわけで今日は宇都宮の「FreeMoterMeeting」略して「FMM」へ行ってきました!

 下道を長めに走って(自分の)シェイクダウンを済ませてから適当なところで高速に乗って(あ、ハルちゃん初高速ww)…二時間で着きました♪おお、目論み通り!





 到着してさぁ駐車しようと切り返ししてたらまさかの「ぼすん……」






   ええええエンストぉwwwwwwww















   ……よよよ…よーし、初参加でツカミはバッチリwww





     (//∀//)








   さて。








 みん友さんのあなはいむさんにお会いでき、2ショット♪

 色々お話できてとても勉強になりました。愛のあるダメ出しも頂戴しましたし、いじりネタも色々いただきました。





 2台でボンネット開けて色々話していると結構人が集まってきてました。不思議だね~。

 ハルトゲ、まずまず好評だったようですよ♪エキマニがメッチャ綺麗だとかなんやかんやと褒められてオーナーはくすぐったかったですww





 あなはいむさん繋がりで何度かみんカラ拝見していたカエルラさんにもお会いしました♪
メチャクチャカッコいいですね!ちなみにアキュラです!あとハンドルがめっちゃ重そうで大変そうでした(^^;)


 他にも、E39アルピナにお乗りだという方とも色々とお話させていただきました♪
(アルピナでお越しでなかったので御車は拝見していませんが)
 私がミチノクで少し交流させてもらったいわきのis乗りの方とお知り合いだとのことで、なんだか世間は広いような狭いような…と不思議な気分にww



 正午過ぎに、のんびり帰路に。


もうちょっと走りたいな、と思ったので久しぶりにお気に入りのショートワインディングへ。





 その他の画像を厳選してフォトギャラリー



 あなはいむさん、カエルラさん、お疲れ様でした!

 交流してくださった皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2015/03/22 19:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2014年11月03日 イイね!

エイ子、見知らぬ男が隣にいるのに御主人にアレを全開にされちゃって…

エイ子、見知らぬ男が隣にいるのに御主人にアレを全開にされちゃって…
 今日のブログタイトルは、毎回こちらのムフフ♪な妄想をかきたてる秀逸なタイトルでブログを投稿なさるシュワッチさんへのオマージュです!

 ですから!私の趣味ではありませんよ!!


   …このタイトルはシュワッチさんとお会いした暁にはと以前から温めていたもの…とかは内緒の方向でww


 というわけで、念願かなって、本日はみん友のシュワッチさんとお会いしてきました!!



 昨夜もレブリミットまで夜更かししていたのですが不思議と朝のうちに目が覚め…

 なんとなーくみんカラをチェックすると、件のシュワッチさんがちょうど「今日まで休みなので~」なんてブログを投稿したところ。


 以前の、彼の「山登りしたよー」というブログに『そこは私もちょくちょく行く山だ』とコメントを寄せたら意外だったようで「んじゃ今度その山で密会でも」なんてやりとりをしたばかり。



 これは好機と、(見かけによらずww)重い腰を上げて『お暇なら密会しましょうか?』とメッセしたところ、二つ返事で話がまとまり、待ち合わせ♪


 (みん友になっていただいてから結構長く、初めの頃に少し密会に向けて調整してみたものの、その時はちょうど都合がつかず、…しかも加えて私自身あまりアクティブではないので『次はいつ!?いつ!?』なんてプッシュすることもなく、お会いしないままだったのです。)


 先方からはこちらのカーチョイスはハルトゲ希望とのことでしたが、「私の車はどちらか希望ありますか?」と。
   むぅ。
 オープンドライブを堪能できるマチ子か。
 スポーツドライビング(&異色のロータリーエンジン)を堪能できるエイ子か。

 優柔不断な私にはどちらも捨てがたく、、結局は『シュワッチさんにお任せします』と丸投げww




 到着しましたら、おぉ!(みんカラで)見慣れたエイト!見紛う事なきエイ子ちゃんです♪



 ↑2台の奥に写ってる一基のアレが福島ならではだよねーwwなんてちょっとブラックな会話を楽しむ二人wwwあ、わからなかったらスルーで良いですよ。






 2台の羽根付き車。








   わっ!!…え、エイ子……






  タイコ、車止めギリギリ(@Д@)



 ハルちゃんはまだ大丈夫だなーなんて見ていたら、、アレー?マフラー出口になんだか見覚えのないモジャモジャがwwww

 マフラーの中身が出てきたんでしょうかwwww

(あ、写真撮ってねぇ)




 2台並べてあっちこっち眺めていたら、エイ子が映り込んだハルちゃんのフェンダーの実に妖艶な輝きを発見!





 しばしダベッていたが、さて昼飯どうすっぺ?となり、、

 色々候補は挙げてもらったものの、私の中のシュワッチさんのイメージが「なにかとパフェを食らう人ww」になっているので、ここぁパフェーを食いに行きましょ!と希望を出して案内していただく。



 山を2台で下る。下る。




 下る。下る。



 まだまだ下る。下る。




 『うへへー姉ちゃん良いケツしてんのぅ♪』





 …で、目的のお店へ到着♪





 ここでもエイ子プロデュースの艶やかフェンダーを堪能する変態べんべぇww








 で、ランチ(また写真撮ってねぇ)の後はメインwwのパフェを。




 コーヒー飲みつつうだうだとダベり、、さーてそろそろ…


 「解散前にお互い助手席試乗でもしてお開きにしたいですね♪」


 お!良いですねー…ん??





    お、た、が、い??


  つまりワシも運転するのか(汗)



 場所を移して、、まずはシュワッチさんドライブのエイ子ちゃんから。



 …

 ……

 ………


  え?試乗インプレ?書かなきゃダメなの?ド素人なんだから勘弁してよねーマジでww

 全開の全開だったのかは定かではありませんが、いやーやっぱり高回転までブン回るので助手席でもメッチャ気持ちいいです♪

   (…え?ぇえ??ま、まだ、、まだ回るの!!?)と困惑するほどの伸びっぷり。


 サウンドも実に官能的で…すが、「純正マフラーなのにね」とシュワッチさんΣ(@Д@)




 ……ううう。なんだか後攻、すごく荷が重いんですけど。。。

 ダメモトで『なんなら運転してみませんか?ww』と提案してみるも、あっさり辞退されてしまったww



 えーい、ままよ!!!

 出来る範囲で、負けじと全開走行させていただきましたww!!



 「おお。なんだかトルク感が」 「やっぱりBMW、上まで回すとすごく良い音♪」  そして「右側だと違和感がw」とシュワッチさん。



 一周して帰ってきたら、、踏みまくったから…あぁマフラーから良い香りがwww


 待てよ。

 踏みまくったからもしかしてあのモジャモジャも吹っ飛んでいったのではwww





  あいかわらず、モジャモジャしてたww



 まーそんなところで良い感じの時間にもなったので、シュワッチさんにお見送りしてもらって解散。



  こんな感じで、実に文化的(?)に過ごした、文化の日でした♪
Posted at 2014/11/03 21:28:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミーティング関連 | 日記
2014年10月05日 イイね!

‘べんべぇ’、産みの親と再会す(笑)



 ……あ、いや、そんなヘビーな話じゃないんでどうか逃げないでー(汗)



 今日は、年に一度の東北最大のBMW祭、「ミチノクオフラインミーティング」がございました♪

 私は二回目の参加ですが、このオフミそのものは15回目だそうです!



 土曜日は、愛車2台を朝6時から洗車。洗車。

 名付けて「ミチノク前日洗車祭」www

 まず、外面を洗った後だと面倒になって確実に触らなくなってしまうドアやボンネット、トランク開口の内側部分。
 一旦ガラスも洗ってから、さーボディ……の前にホイールを洗い…

 さーいよいよボディ…ですがまず下回りを一周洗い……

 やっと!やっと普段のボディ洗車に!


  ………こんなややこしい洗い方、初めてやった。。。(←え

 鉄粉取り粘土を施工して

 ワックス塗って…拭き上げて…鏡面クロスでプレスラインなどを重点的に磨いて…



       ×2


 途中ヨッシージにお邪魔したりもしましたが、、その後内装をササッと掃除したりタイヤ空気圧、ホイールボルトの締め付け、エンジンオイルにクーラント等々、簡単なチェックを済ませたら夜のじゅういちじごろに


 ミチノク前夜祭には出席してませんでしたが、こちらもなんだかお祭状態でしたよ


  「オメーの仕事が遅いんだよ!」とか突っ込むのは無しの方向でww




 さて10月5日。

 自宅に友人を招いてセダンを彼に預け、2台で出発。


 私、ミチノクに向けて2台準備したものが車のほかにもうひとつ。。






   特定小電力トランシーバーです。

 免許・資格は不要なものです。


  無くてもなんとかなるとは思いますけど、あるととっても便利♪
 (※一応言いますが、走行中の運転者の交信を推奨するわけではありませんよ)






  さあミチノクです!!


 今回は前回よりもたくさんの人とお話をするんだー!

 まずはみん友さんのあの人かな?

 いやいや、この人かな?

 他の人々はどうしようかな?




      ん!?

   見紛う事なき135iの痛車!!


  Mr.ベンベさん。  …ビックリし過ぎて(?)写真撮り損ねました。。チーン・・・

 『おはようございますベンベさん。私、べんべぇです』
 「あ!おはようございます。よくわかりましたね。絶対にわからないと思ったのに。


 そんなワケねぇだろ!…あ、ありません。










 さて。



 凄いです。もう何もかも吹っ飛んでます。「車は黙って車高短だ!だからトレーラーも車高短だ!勿論扁平深リムだ!」と言わんばかり。。





 コレ見てたら、そこで川口のかつ♪さんにお会いできました♪
(実は朝イチも見かけたんだけど、お忙しそうだったので。。)






 アルピナクラシックスタイリングⅢ19inchをピッタリ履きこなして、エレガントに!








 「これで前よりはアルピナっぽくなったでしょ?(笑)」と、かつさん。


 たぶん御本人は耳タコだと思うんだけど(苦笑)、何を隠そう私がみんカラを始めるきっかけをくれたのは他でもないかつさん、そして前回のミチノク。

 今回も「ハルちゃん見てきたよ!あのタマ良く見つけたよね!レアだよ!」と嬉しい御言葉をいただきました。




 こちらも是非お会いして話をしたかった雀さん。





 カッティングモディもじっくり見させていただきました。友人に、このカッティングはDIYだと教えたら、ただただ驚いてました。(だろうねぇ。私も最初は驚いた@Д@)








 M3GTR ALMS仕様!!エントリーリストで見かけたときから見るのを楽しみにしてました♪









 お声掛けありがとうございました♪ 入場するのを見かけて密かに惚れ惚れしていた36クーペ(isターボ)。軽い気持ちで『これで何馬力くらいですか?』と聞いたら「300馬力くらい」
  ささささんびゃくばりき!!
 近くといえば近くなので、もしかしたらまたお会いすることがあるかも??









 前回から気になっている車両なのだが、いったい誰のなのだろうか。。なぜだかとってもツボです。
前回よりも進化してました。フロントワイパー付いてなかった!!
 …すす、スムージングって、そこまでやるのん?










 以前からみんカラでちょっと気になっていた方も見つけたので、『私も一応McIntosh使ってますww』ということで(笑)オーディオのお話、輸入車故障あるあるなどを少々。


 今回は色々な方とお話でき、とても楽しかった♪でも、話したかったんだけど人がわからなくて挨拶できずじまいの方も何名か。。
  次の機会を虎視眈々と狙うことにします。狙われているのは、ひょっとするとアナタかもしれませんよ~(笑)









 美味しい美味しいミチノク弁当♪(…強いて言えば……エンブレム巻き寿司の向きが。。)








 入手したペーパークラフト。…こ、細かいな。作れるかな。。



 午後になって雨も降ってきたので、じゃんけん大会は急遽屋内で。

 スタッフの皆さん、ただでさえ忙しかったことと思いますが、細かい配慮、ありがとうございました。







 受付で貰ったイイね!ステッカー。結局今年も貼らないままになっちゃったな。。

 せっかくなので、なんとなく、myPCに貼ってみましたww


 スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました!
Posted at 2014/10/05 23:58:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation