• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ミチノクエントリーしました!



 と、その前に。


 みん友の「あつし、」さんからステッカーが届きました♪








 ありがたく頂戴いたします!











  肝心のステッカーは、こんな感じで。。









  人生捨て身倶楽部


  イイでしょ♪




  「みん友さん限定」だそうですので、欲しいなぁ…と思った方





  申し訳ありませんがガマンしてくださいww





  あつし、さん。ありがとうございました!










  さてと。こんばんは。人生捨て身倶楽部のべんべぇです。


 東北最大のBMWイベント、ミチノクの公式サイトがオープンしましたね!


 私も早速エントリーしましたよ♪


 参加車両は……うーんと















     Σ(@Д@)
















 「もちろんあたしが!」
 「いいえ、あたしが!」
 「はぁ!?何言ってんの新参者のくせに!」
 「あんたこそ老いぼれのくせに!」
 「お…老いぼれって!あんただって大差ないじゃないのよ!」
 「な…!あんたみたいにCピラートリム剥がれかけてたりしないんですけど!!」
 「まーそう!あたしはトランクリッドの内張り浮いてたりしないけどねー」
 「ちょっとイカリング付いてるからって調子に乗らないでよね!!」










  ………(^^;




 二人とも良い子なんで、こんなことは無いと思いますけど、、


 ま、せっかくなので





   2台体制でエントリーしました!!




 セダンはきっと最後の晴れ舞台になると思うので、是非連れて行きたかったのです。



 「車には興味あるんだけど、あと一歩を踏み出せないでいる友人」にドライバーをお願いしましたので、友人の洗脳もよろしくお願いします♪




 スケジュールがパツンパツンで、カスタムどころかハルトゲリップすら巻けないままの参加になるかもしれませんがorz


  さぁ一週間後!!
Posted at 2014/09/27 23:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2014年08月17日 イイね!

久々あづま

久々あづま トップ画像は微塵も関係ないんですが、先日朝ドラしていた時に偶然見つけて写真に収めた朝靄の中の鉄塔です。

 なんかちょっと幻想的でいいでしょ。
(いえ、私の写真ではなくて、この状況ねw)
 改めてよく見たら画面下に写り込んでる手前の電線が邪魔だなー!

  あいかわらずツメが甘いべんべぇですww



今日は連休最終日でしたが、『今日で休み終わりだよー。。』とうなだれている暇はない第3日曜日♪

そう、あづまミーティングでした。


 前回参加したのは4月で、実に4ヶ月ぶりのあづまでした(^^;)


 久しぶりなので、みん友さんとそれとなーく申し合わせて。(一人ぼっちだと心細いよーww)


 みん友さんは新しい愛車のお披露目でもあって、御家族で2台体制でいらしてました。
(飴ちゃんごちそうさまでした♪)

 「段差でピョンピョン跳ねるのが好きだったのに勝手に乗り心地良くしちゃって!」
 「ダメだよだって底突きしてるんだもん!」
 「もっと車高下げたい!」
 「いやこれ以上無理!っていうかもっと上げたい!」
 「マフラーも本当は左右出しが良かったんだけどなー。。」



  御夫婦のやりとり、おもしろかったです(^∀^)




 会場内をブラブラしてたら、別のみん友さんの姿も!


 あとから考えたら、今回は4月のBMWメンバーは全員集まってたんです!
 (4月に一緒に交流したメルセデスSLの方はお見えになりませんでした。残念。。)


 やっぱり今回も1時くらいまでグダグダとお喋りをして、双方に挨拶して解散。

 初めましてな方々とも、少しでしたがお話ができて楽しかったです♪




 さーて明日から……仕事だよorz

休み中たっぷりダラダラできたので、頑張ります(^^;
Posted at 2014/08/17 19:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2014年08月16日 イイね!

ミチノク、ちょちょちょちょっと待って


 こんばんは。インテリアトリムのカスタムのため生地の縫製を頑張っているけど縫い代がズレてもうヤダー!ってなりかけているべんべぇですww

 縫い代合わせてマチ針打ってミシンにかけたつもりなんだけどなぜか裏返すとあらぬところを走っているステッチ。。

 私が不器用っていうか(←認めたくないっ!)もうなんだか呪われている気がする。



 私の不器用自慢及び『車いじりサボってるわけじゃないんだよ悪戦苦闘してるんだよ』アピールはさておきブログタイトルの件ですが。











 ミチノク15って、予定いつですか?




 「9月7日(本祭)だよー」って噂を耳にした気がするのですが、、


 気になって改めて調べてみたら9月14日(本祭)なんて情報が出てきたよ(アレアレ)


 ↑情報発信の日付を見ると4月末なのでその後変更になったとかでいいんですけど。。





 14日だとどう頑張っても参加できないよー(>△<;)





 お願い、誰か7日だと断言してください。
Posted at 2014/08/16 19:33:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2014年05月25日 イイね!

第11回西会津ふるさとなつかしCarショー

第11回西会津ふるさとなつかしCarショー
 へ行ってきました!


 先月のあづみーからの御縁でみん友に加えていただいた、るぅにいトコトコSAさんが愛車のSAで出展参加なさるとのことで、挨拶を兼ねて見学に。
 (あづみーで御車だけ見かけた後、みんカラでやりとりしていたので、実際の面識は無かったので)


 西会津、行ったことなーい!ということで、それだけでもうワクワク♪


 ナビ無しの愛車ですので(←ポータブル付けるには電源ソケット増設しないとー)、足りない頭にグーグルマップを叩き込んで(そんなに難しい道じゃないじゃんよwww)、


 (…あれ?あれ?こんなに走るの?ホント?)なんて不安になりながらもなんとかたどり着きました。


 駐車場から会場までの移動はシャトルバスの用意がありますが、このバスも懐かしのボンネットバスだったりします。なかなか良い演出ですな。

 バスの運行のしかたがどうの…とかはまぁ、黙っておきますよww



 ばばばばバイクが半端ないっす!!!(←後からわかったことだがこれらは駐車車両だった模様)




 あ、ちなみに私のサーモスタット(謎w)が開きっぱなしでオーバークールになってるのは仕様ですので、私は暖まって調子が出てくるまでにけっこう時間を要します。よって、この辺の写真はありません。
 こういうことはよくありますので、以後、お見知りおきを。



 フリマスペースやなんかをサーッと見て、やっとこさメインの展示会場にたどり着き、全景を見渡します。  まだ水温は(ry

 うんうん。大丈夫。全部見れそうだから見つけられないなんて事はない!





 とりあえず端から見ていくと、…ほどなく、見覚えのあるSAが!!








  だがまだ水温が







 ひとまず会場をざっと見ることにするwww





 …大体一回りしたところでちょうど水温計が動き始めたので、るぅにいさんの所へ挨拶へ。




 大丈夫かべんべぇ。



 昨夜刈り上げた頭に刈り残しは無いか?


 緊張して声が裏返らないように発声練習はしたか?


 眼鏡はかけているか?





 最終チェックを済ませ、いざ御挨拶。







 るぅにいトコトコSAさんの、SA22C サバンナRX-7です。

   …ピカピカです。

 横にホンモノのローターと…………ハウジング(←自信無かったのでググッたとかは内緒でw)も飾ってるのがまた良いですよね♪
 クルクル回してロータリーの仕組みが一目でわかる模型も一緒に。
 

それから、お嬢さんが一生懸命セームを絞って綺麗にしていた姿が大変微笑ましかったです(^^

 ボンネットを拭き拭き。

 ミラーも拭き拭き。

 リトラも拭き拭き。


 『こりゃあオジサン(←わたくし)も見習わなくてはいけませんなぁ』←最近真面目に洗車してないっすorz






 おっと、忘れるトコロだった。るぅにいさん、もう1台SAを展示してました♪





 こちらも…ロータリーエンジンなのかな?(←無茶ブリw



 やっとカメラも起動したところで、会場2回り目。








 ちょっと誰ですか!?「光岡ビュート?」とか言ったのは!!違いますからね!これはジャガーですから!ビュートじゃないですよ!




  …ぇ。言い出した人が一番怪しいって……?






 …




 …









 ハイハイ急いで!次行くよ次!!










  なんか、後から見たら、もうちょっと撮り方というものを…と思ったけどね。もうどうしようもないのでご紹介。



 ロールスロイス ファントム!


 …でかい。。

  そんでね。





 …静か…


 エンジン音を聞きまショーってのがあって、この御車もエンジン始動したんですけど、…いくらロールスロイスだと言っても戦前の時代の車ですよ?(←ここがまたサラッとすごいのだが)
 現代の車からしたら戦車みたいなノイズなんじゃないの?とか思っていたら。



 ……静か…

 GT40の後だったとはいっても、あの静かさは……。

 まぁ白状すると、私はこの車の音がどんなものか聞きたくて、エンジン音を聞きまショーを見に行ったのだけど。




 その対極にあったのがコレね。もう、車じゃないけど。







 農業用発動機展示運転…となってますけど、画像の発動機はひときわ大きくて、農業用っていうかもう船舶のエンジンとかそんなじゃないですか?という感じ。

 鼓動に合わせて、積載している三輪トラックごとユサユサ揺れてる姿は勇ましい…を通り越して、どこか滑稽にすら映った。











 ジャガーFタイプ。エンジンフード、フロントヒンジなんですね。



 で、なつかしCarショーだし、Fタイプがあれば……








 ジャガー(?)



 画像の順番間違えたw





 Eタイプでしょ♪エレガントですねー!

 このEタイプとは帰り道すこしだけ(勝手に)御一緒いたしました。ハルちゃんがちょっぴり霞むくらい良い音してましたわ。。









 スバル360。詳しくは割愛しますが、当時スバルがメチャクチャ頑張って(ボキャ貧でごめんなさい)作り上げた車。
 ええ。私はNHKのプロジェクトXを見ましたよ。

 当時もののナンバーが珍しいと思ったのでこれだけナンバー修正を一部にとどめました。
※不都合がありましたら(あるいは、第三者から見て不都合がありそうでしたら)無知な私に御指摘ください。






 モーガンの3ホイーラー。なんか今にも喋りだしそうな可愛らしさがw




 ポチポチ撮ったブログ用の画像はここまで。ということで(?)


 私は一足先に会場をあとにする事に。


 楽しかったついでに、駐車場まで歩いていくか!

 免許取って、マイカーという足ができてから、まぁ少なくとも1km移動するといったら、、とりあえず車に乗るようになってしまった。

 たまには歩くのもいいじゃない!







 テコテコ歩いていく。






 「駐車場→」

 ほら、看板があるし。この通りに行けばたどり着くから大丈夫だよ♪






 と、一台の軽トラがやってきて、看板の横に、……止まった。





 乗っているのはどうやらイベントスタッフのようである。



 イベントの終わる午後3時、スタッフの乗った軽トラが看板の傍に停まってこれからなにをするのかというのは、頭の足りない私でも容易に想像できた。







 ははぁ。どうやらイベント終了なので駐車場への不要な案内看板を速やかに撤去する様子であるな。






















   駐車場への案内看板を速やかに撤去!!!???






  ちょっと待って!それらの案内看板を大いに必要としている人物が今ここにいるんだけど!!!??





 スタッフがいるなら道を聞けばいいよね。



 あのね。何回も言わせないでね。私は頭が足りないの。それに、見栄っ張りなのwww



 つまり…







  私は愛車の待つ駐車場への道(仮)を急いだwwwwww




 交差点が現れた。


 看板は…無い。。。



 運よく民家で水撒きをしている紳士がいたので道を尋ねた。

 道を教えてもらった。




 ひとまず私に必要にして充分なコミュニケーション能力と危機管理能力が備わっていたことが幸いだった。



 道のりが遠いのなんて、わけない。








 私の妻(イタタタタ)は、暑い中文句も言わずに私の帰りを待っていてくれた。






 帰り道、久しぶりに私の大好きな「母なる峠(w)」を通ってみた。

 というか、ハルちゃんで来るのは初めてだ。






 MTシャキシャキで走るワインディングはやっぱり一味違いますねぇ!



  で、無事帰宅。ふぅー。






 るぅにいさん。それからスタッフさん。本日参加なさった皆さん。ありがとうございました♪
  お疲れ様でした♪





  その他の画像を少々フォトギャラリーに投稿しております。
 ちなみにみんなフォトギャラの画像をブログに引っ張ってきてるみたいだけど、私、やり方がわかんないです(-△-;  以前試しにやってみたけどなぜかうまくいかなかったよー。
 そんなわけですので基本的にはブログ画像と被らない写真をアップしてますので、、お暇でしたら御覧ください♪(←ゴリ押しww
Posted at 2014/05/25 23:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記
2014年04月20日 イイね!

これ、なーんだ?

これ、なーんだ?
  ※正解は後ほど。 え?もうわかっちゃったの?凄いなぁ。。



 こんばんは!ミーティングに出向いたのは全然平気だけど撮りためた画像を整理して修正する作業でくたくたになったべんべぇですww






 というわけで。

 今日は福島のあづまミーティング(アッズミー?)にお邪魔してきましたよ♪



 出かけようと思ったら見送り隊がいましたw








 急いでるのになーまったくもー。とか言いながらパシャパシャ。




 下道、、それも郡山からR4じゃ面白くないな!と、二本松辺りまで横道を進んだひねくれ者ですが、おかげで図らずも満開の桜も堪能できました♪


 え?写真は無いですよ。急いでたんだってば(嘘っぽw)




 で、春を…いや、ハルを満喫しつつ到着するも…




 (うわーどうしようみんなこっち見てるー!「え!?あれ何ハルトゲ!?希少車じゃん!」とか言っちゃってんじゃないの?「音ヤバイ!」とか絶対言ってるよ!ヤバイヤバイどうしよう。)←自意識過剰www




 は、冗談ですけど、サラブレットが手前にいっぱいいて、その奥にBMWが何台か連なってるのは確認できたけど、


 (えーここ分け入ってくの?なんか敷居高いなぁ。。……ひとまず反対側に停めよう。あとでPタケさん探そーっと)


 と反対側のガラガラの場所に停めようとしてたら、Pタケさんが気がついてわざわざ迎えに来てくださいました(^^;

 「音ヤバイっすね!」と嬉しい御言葉付きで。






 場内を一回り…する前に真っ先に目に付いたこの御車!(なんたって私の斜め後ろだった)





おおーカッコいい!!







 ぱつんぱつん。



 と、思いきや






こんな可愛いワンポイントも♪






 それでですよ。

 まったりみなさんとお話したり写真撮ったりしてましたら、「あ。三浦が来た」


 三浦さん…?





  げっ!違う!!










   三浦じゃなくて、ランボルギーニ・ミウラじゃん!!








 たちまち取り囲まれるミウラ。








 「おいべんべぇ!カメラワーク下手くそだな。せっかくの写真なのに前後切れてんじゃねーか!」って言わないでくださいよ!







 これ以上下がったら他の人に割り込まれてしまいそうなんですよ!!



 さてここからは…カメラマンが下手なのが残念ですが、ミウラの写真を何枚かお愉しみいただきましょうか。








  溜息でそう。。(←いや、たぶん出てた







   。。。







 後方横置きV12。







 御開帳。









 インテリア。







 ドア内張りまで、なんだかエレガント♪






 一通り写真を撮った大半の人々はパラパラと離れていきましたが、私は御開帳のミウラを、ただただポケーーと眺めていました。



 フレームどんななのかな?なんて覗き込んでいたら「すみません。そろそろ出発しますので」とオーナーさん。











 たいへん良いものを拝ませていただきました。。











 さて。なんだかんだと盛り上がり、なんと輸入車勢ではホントに最後まで残っていた6人。




 横並びでパシャリ。






 並べなおしてパシャパシャ。












 「え?何時?」「うわ!もう1時じゃん!!」
こんな具合で、解散。




 皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 帰り道はPタケさんに御案内いただいてトレイン走行にて。
本当に何から何までありがとうございます♪





 …珍しく健康的に日中屋外で過ごしたんで、顔や首がちょっとヒリヒリしますww



 あ。もし興味がおありでしたらフォトギャラリーも御覧くださいませ。
Posted at 2014/04/20 23:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング関連 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation