• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

2ちゃんねる化





  ワロタwwwwww










 こんばんは。一日稲刈り手伝いでクッタクタのべんべぇです。
あ、序文、フツーの人はホントに「???」な話だと思うんで読み飛ばしちゃって結構です(じゃあ書くなよなww)

 ものすごい泥濘な田んぼでした。


 『ちょうど良い具合だな♪田植えでもしようか?www』
  こんな戯言がサラッと出せちゃうくらいの泥沼っぷり。

 コンバインが沈没した(嘘ぉww)魔性の田んぼ。
 小型稲刈り機も沈没するので時々二人がかりで稼動w


 そんな泥濘で稲運びですよ。。

 ただ、なにかと道具を欲しがる父が家族の反対を押し切って中古購入したキャタピラの運搬機が大活躍してました。

 『こんな小さいのなんの役に立つんだよwww』とかバカにしてすみませんでした。。

 なんとなく見た感じで「ポンポン丸」と愛称をつけて活躍してもらいました。
  沈没したら「タイタニック」と付けるつもりでしたがねww

 リアエンジンで先天的にリアヘビーなので、田の外に姉がいるからと、稲を満載して姉めがけて無人発車させると……





 ぬかるみにはまって、空を仰ぎつつ必死にもがいている可愛いヤツですww

  (まぁ微笑ましい光景…ではありませんよ。もがいているうちに泥を掻き分けてガチで沈没してしまうので速やかに救助に向かわなくては!『あ!またモガいてるΣ(@Д@)!』)





 そんなわけでクッタクタになりましたが…







序文おわり。ここから読んでね☆






   あれ。










    …そして誰もいなくなった(爆)















    まぁいいや。1人で続けます。






  セダンのサブウーファーを下ろしました。










 はい。久々のカーオーディオネタは、『2.1chから2chにしてみましたよ♪』という内容です。

ミチノクでオーディオの話など少々してから、またフツフツとオーディオに気持ちが。


 で、なんでデチューン?という話ですが、これは今後オーディオをハルちゃんに移植する際のステップアップへの布石であります!


 現在のシステムは、デッキ→50W4chアンプ 50W×2ch→フロント2Way 100W(ブリッジ)→サブウーファー


 これを

フロント2wayを100W×2ch(ブリッジ)で駆動
           か
フロント2Wayを50W×4chでバイワイヤ駆動

 にしたらどうなるの?という構想です。

 検証するにあたって、手持ちのアンプではサブウーファーを鳴らすchが無くなってしまうので、一旦ウーファーは捨てます。

 で、50W(×2ch)と100W(×2ch)も聞き比べてみたいのですよ。当然100Wの方がパワーはあるはずですがいかんせん不肖べんべぇ。感性の鈍さに関しては胸を張れるものがある!と自負しておりますのでねww

 聞き比べてみて(…?)と思うならわざわざ複雑なシステムにしないで、現状で十分。

 もの凄い感動があったなら、最終的に2.1chに戻す為にウーファー駆動用に1chアンプでも買い足しましょう。(今日まで30cmウーファーをドコドコ鳴らしてた人なので13cmミッドだけじゃ低音が足りないよー)



 ちなみに上記「50W×4chバイワイヤ」については機材が足りなくて検証できないので、100Wブリッジの試聴結果如何で考察しようかと。
 バイワイヤならセッティングの幅は大きく広がるんだと思いますが、パワーに関しては100Wブリッジと同程度と思うので。


 そんなわけで今日、ひとまず50W×2chになりました。


 早速ちょっと試聴しましたが







  ちょwwwwwwwwwwwオマwwwwwwwwwwwwwwwwww音軽すぎワロタwwwwwwwwwwwww








  と、までは思いませんでしたがwwwwww





 まあ比較対象のハルちゃんは内蔵アンプ鳴らしだしねwwww







 外部アンプは偉大である、ということでおk?





  しかし2ちゃんねるにしたからって草生やしすぎwwww











   あ!読んでくれた人、いたみたい♪

   乱文失礼しました。。……ばたんzzzzz
Posted at 2014/10/25 22:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素人のオーディオ入門 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation