こんばんは♪おおむね花粉症から回復しましたべんべぇですw
火消しイベント終わってホッとする間もなく、台風警戒で自宅待機を言い渡されましたorz
皆様どうぞお気をつけくださいませ。
さて、はじまりは、先日のとある朝。
私が起きて父親のべん吉と顔を合わせると
「おはよう」『やぁおはよう』
べん吉「…俺は金がないからよ。べんべぇに金を出してもらって
新車のコンバインを買ってもらうしかないな」
おいおい、朝に開口一番「冷えてきたから今日の晩飯は鍋にしようぜ」みたいなノリでする話かソレ。
『そんなこと簡単に頼まれたってよ、
新車の6条刈りのキャビン付きコンバインなんて一体いくらするんだよ!!』
※画像はISEKIサイトより
「そそそそそんなデカいのいらねーよ!!」
「今のがずいぶんポンコツになってきたから、中古を買おうと思ってたんだけどモノが無いらしくて」
『だいたい今の節にコンバイン買うバカがあるか!』
「ちがー!みんなだいたい今頃に買うんだよ」
『だからそれがバカだって言ってんだよなんでみんなが買うときに買うんだ誰も買わないときに買えよな買い物の常識だろうが!!』
「だって去年から頼んでたんだけど全然話が来なくてゴニョゴニョ…」
それはアレだろ。俺は息子だから知ってるんだ。
どうせ「頼んだ」とか言ったって「俺もアレだな…コンバインそろそろアレしなんねーから…金は無いんだけど…」とかはっきりしない話しただけで頼んだ気になってたんだろ。いくら付き合いのある農機屋だって言ったってソッチも商売なんだからそんなハッキリしない話より「俺に中古のコンバイン持って来てくんろ!ほりゃこれは手付金じゃ取っとけガハハ!」みたいな人のところにモノ流しちゃうに決まってんだろ。
さておき。
去年?乾燥機は新しくしたしな。
思えば、
中古コンバイン買って「乾燥機も無いと能率悪いや」中古乾燥機買って、
コンバイン壊れて「乾燥機買ったんだからコンバイン直さなきゃ」直して
乾燥機壊れて「コンバイン直したんだから乾燥機直さなきゃって思ったら部品廃盤で出ないや」新品乾燥機買って
←今ココ
なんか無限ループなんだよな。。
でもさ。今度コンバイン新しくすると。順番から言うと次に壊れるのは乾燥機でしょ?
最悪は乾燥機は無くてもコンバインだけで仕事はできるんだよね。
乾燥機だけあってもホントに鉄くずでしかないのだけれど
←繰り返すけど今ココ
みんカラ的に例えるならば、コンバインはターボチャージャーで、乾燥機はインタークーラーなのね。
(設計の話ではなく構造として)ターボチャージャーだけでも機能するけど、ターボ無しにインタークーラーだけ装着してもなんの役にも立たないでしょ。
インタークーラーがあるなら、ターボ載せましょうって話です。
と。自分に言い聞かせ。
晴れてスポンサーも決まり、農機屋さんが商談にやってきた。
※スポンサーだってお金なんか無いんです。フルローンしか選択肢がないです。しかもお値段もわからないww
農機屋さん「これとかこれとかだね。3条刈りでこっちは19馬力。こっちの一番でかいのが23馬力」
べん吉「力はあった方がいいんだからでかい方がいいだろう、なぁべんべぇ」
ワシ『お、俺はわからないけどまぁ一般論ですねそうなんじゃないすか』
農機屋さん「じゃあ23馬力と。あとは装備が色々あって」
べん吉「
そういうのはなぁ…」
ワシ『…(よくわかんないから要らない、って言うのかな)』
べん吉
「なんでも付いてた方がいいんだ!!」
えええええええ言い切った!!
農機屋さん「
そうすると30万くらいかな、高くはなるけども…」
べん吉「
いや後からあれが欲しかったこれではダメだったでは話にならんからな。良いモノ買った方がいいんだ!!」
ワシ『…
(自分で金出すみたいな言い方しやがるwww)
……まぁでも。。そもそも安くないんだから、そこで30万ケチってもつまらんな。
で。
いくらですか?』
農機屋さん「えーとね。323はね。。希望価格がよんひゃ」
よんひゃくえん!!Σ(@Д@;)
まちがえたよんひゃくまんえん!!
Σ(@Д@;)
「ここから値引きがですねー」
べん吉「頭下げて頼むくらいしかできないけどこんな頭でよかったら2回でも3回でも下げるからなんとか安くしてくださいペコペコ」
ワシ(そんなので安くなるものですかね。でもまぁモノは試し)ペコペコ
電卓叩いてカタカタカタ…
「ハイ出た。340」
60引いたよ。希望価格ってなんすかwwそしてお買い得な気分にさせつつ、サラッと我が家の動産最高額保持のロドキンちゃんを凌駕するという。。
そんでクレジットの申し込みもべんべぇ名義でやろうと手続き中に
農機屋さん「あ、待てよ。これはべん吉さんで組んであーだこーだの方が良いのかもな。ちょっと後で確認してみるよ」
なんだか話半分なまま。
で、2日後に新品のコンバインがやってきた。
コレ。じゃなくてwwww
6条刈りだと123馬力とかだってさw123馬力って何馬力ですかwww
※画像はISEKIサイトより
こんな子ですww HVF323。323って「3シリーズの2.3リットル級動力性能のモデル」ではなく、「3条刈り23馬力」のことです。 したがって↑上のバケモノの名前は6123となります。
堂々とコピーにタイプミスがあるっていうのが残念ですwww
「いままでになち刈りやすさ、」wwww
なんでtが入っちゃったしwwww
せっかくなので写真を撮り卸そうと思ったのですが、狭い小屋に入っているので
コックピットしか撮影できませんでした。座ってみたけど視点は高いし腰から上が丸出しだしシートのホールド性はイマイチだし、あんまり落ち着かないですね(
コンバインに何を求めているかべんべぇよww
あとコレを機にブログカテゴリ「百姓日記」を増やしてみました。あんまり盛り上がらない気がするけども、私もこれからボチボチ田植機で苗植えたりコンバインで稲刈ったりトラクターで田起こししたりするだろうと思うので。
…こ、コイツ。百姓って、農機に乗ることしか考えてねぇ。。
Posted at 2017/10/22 22:07:00 | |
トラックバック(0) |
百姓日記 | 日記