• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

物欲やヴぁい


 こんばんは♪毎晩のようにYoutubeで‘キレイなお姉さんがサスペンションシートにぽよんぽよん揺られながら大型トラクターを巧みに操る動画’を閲覧して



 『…いい、イイなぁ(//Д//)ハァハァ


















 でっかいトラクター♪


 ってなってるべんべぇですww

 最近こんなんばっかりでスミマセンorz


※健全な男子なので正直半分くらいはぽよんぽよんしてるお姉さんも見てますけどねw



 このお姉さんはあんまりぽよんぽよん(←)してないし無愛想な感じだけど、なぜかついつい見てしまいます。
トレーラーバックがカッコいい!!(※2:36~)轢かれてもいいやと思ってしまいます



 さて鼻の下を引き締めまして。

インパクトレンチを新調した話は前に書きましたね。






今日は姉(町内に嫁いでいる方)にタイヤ交換を頼まれたので使ってみました。


 カラで持ってみたときに軽いのはわかってましたが、実際作業するとより軽さを実感できます♪疲れない感じ!

 そして緩めるのも締めるのもハイスピード!旧機だと「ダダダブイーン」って感じだったのが「ダダブインッ!」

 …逆に言うと、締め付けはトルク最弱でもモロに締めたらオーバートルクかもです(汗)
初めての使用で勝手がわからないので「ブイン!」と締めて、仕上げは工具箱の肥やしになってた21mmディープソケットとKTCの3/8スピンナハンドルで「キュッ♪」

インパクト導入する前、タイヤ交換工具だけは!とスピンナハンドルとソケットをKTC3/8で購入してあったので、もちろん17mmソケットもあります。
このスタイルをべんべぇの定番としようかな。
(もちろん最後の総仕上げにはインパクトソケット外してトルクレンチで本締めしますよ)


 ゴキゲンだったのですが、作業終わってエアホースからインパクト離脱させようt『ウソだろ外れねぇ!!』

 焦りました焦りました。メッチャ硬いのwインパクト右手に持って左手で離脱…とかマジ無理ww

 インパクトを地面に置いて、両手でメスカプラを離脱する感じですorz


 別のホースだとフツーに離脱できたんで、単に相性の問題かなと。


 エアプラグだけ付け替えることはできるので、どうしても不満だったら対応します。





 で、インパクト買って…今度はジャッキが欲しいなーと思ってたんですよ(笑)




 このジャッキだと、まともにセンター上げできるのはゾンダと、ist(今回の姉車)のリアくらい。
ハルちゃんのリアメンバー?サブフレーム?まで潜っていくには行くんだけど、そのくらい奥深く潜っていくとハンドルが上下に動かせないので結局使えません。

フロント?フロントはリップにぶつかって入りませんでしたとさ♪めでたしめでたし♪


 タイヤ交換は、あきらめて一本ずつ上げればいいんだけどさ。車高調整したいなーとか思ったらやっぱりセンター上げしたいじゃん。

 我が家にはローダウンスロープは無いけど、べん吉さんがでっかい角材で作った特大スロープがあるのでリアは対応できます。

フロント?フロントはリップにぶつかって入りませんでしたとさ♪めでたしめでたし♪


 じゃあべんべぇ今までどうやって前2輪上げてたのか?というとですね。ウチには36が2台あるじゃない?ということは純正車載ジャッキも2台あるじゃない?だから



 良い子はマネしないでね♪



 面倒。正直面倒。すごく面倒。ワンアクションでリフトできるジャッキあったら夢のよう。

いつものAPで低床ガレージジャッキ買おうかな?あわよくばサブフレームまで届いたりしないかな?


と思ったんだけど今日あらためて測ってみたら、まず現状でハルちゃんリップ地上高90mm割ってるんですわ。
(ハーフスポイラーは保安基準的には最低地上高計測対象ではありませんよね?

 そもそもこんなところにするりと入っていくジャッキなんてどこにもないよね。

 そしてサブフレームは思ったよりもずうっとずっと奥に。。


 あ。新しいジャッキとか要らね。

 どうせジャッキかける前にスロープなり純正ジャッキなり一手間かけなきゃならないなら何も変わらないし。

 まぁリアは直上げできるだろうけど、どっちかと言ったらいじりたくなるのはフロントだし。


 私の車高短ハルちゃん以外はセンター上げできるようになるだろうけど、そこに特別メリット感じないし。








 べんべぇさんは財布の紐をきつく締めて、幸せに暮らしましたとさ♪めでたしめでたし♪


































 …でもいっそエアジャッキとかあったらものすごく楽だろうなーと
Posted at 2017/11/26 23:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation