• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

初ブログ


 こんばんは。改めまして、ベんべぇです。

 やっとこさ初ブログを認める運びとなりました(汗


 今日は仕事が終わってから、行きつけの整備工場ヨッシージ(仮)へ行ってきました。

 とは言っても、どこか壊れたとか、何かやるというわけでなく、


 『やー!なんか面白いことやってねーかなーと思って、来たよー!』

 ↑ホントにこんなノリです。

 ヨッシージは、ともするとFCがピットインしててオニギリが落ちてたり、

 180SXがピットインしててカムシャフトが落ちてたり、

 インテRの純正赤レカロが落ちてたり、

 サベルトのショルダーパットが落ちてたりして、面白いんです。
 (これって普通の整備工場の風景なのかなぁ…?)


 今日もヨッシージ長男は自分のロードスターをリフトで上げて…
 『お!今日はどんな悪さしてんですか?♪』

 「先週ミーティングだったから16インチ履いてたんだけど、普段使いの15インチに戻してるんだ」

 『へーそっちもミーティングだったんだ。先週はBMWもミーティングあったんだよ』

 「あぁ!なんかどっかで聞いた気がする!…で?そっちはなんかやったの?」

 『えーとこの前来た後、だからフォグ入れて…あとバンパーグリルをハニカムグリルに打ち換えたりとかしたよ。あとはそのうちフロントリップ付けたりフロントリップ付けたりしたい!』


 因みにこちらのロードスターは結構気合が入ってて、見る度に何かしら変わってる気がします。
この人から私はアイディアややる気やパーツを貰っているのですww


 で、ピットをうろうろしていたら、なにやら怪しい黄色い機械を発見。。

 BILSTEIN

 ………?
 『ねぇこの機械なーに?』

 「それはエンジンの洗浄機。カーボンとか落とすやつ」
 『びるしゅたいん!?びるしゅたいんの!?』

 「うん。因みにBMWにも施工可能です」

 『え、教えて詳しく。それはオイルラインの方なの?』
 「いいえこれは燃焼室側です!」
 『へぇーそんなのもあるんだ。オイル側ならやったけど燃焼室……イイナー今度やってよ』
 「いいよ。時間かかるから早めに来てね(今日はもう遅いからダメ)」

 今日はなんだか楽しそうなMENUが落ちてました♪

 ただ、今は仕事がめちゃくちゃ忙しいので、いつ行けるかわかりませーんorz
Posted at 2013/09/28 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation