• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ワックス完了!

ワックス完了!
 うーん。。
まだこんにちはかなー。でもこれ書き上げる頃にはこんばんはになってんじゃないか?


 今朝はちょっと早めに目が覚めたので、これはチャンスと慌てて愛車のシートに潜り込んだベんべぇです。

 なぜ慌ててなのか?





 愛車がすねそうだからです。





 …例えるなら浮気した御主人が奥さんに突然優しくなるという感じ…




 いやいや。私が男女を語るなんてちゃんちゃらおかしいですね。話を戻しましょう。
















 ↑昨日、父上と二人で東京から引っ張ってきました。


 買ってないです。「そっちに置いといてほしい」という依頼でウチに持ってきた車です。



ただこの子がねー。なんかねー。























    ……気に、なる。。。








 エンジンをかけたら思ってたより威勢の良い音。



 ドアを開けたら、、







 いい感じにごちゃごちゃしてて






 なんというか、、遊び心たっぷりのデザインというか












 …このスイッチなんか特に…




   …こ、このスイッチなんか、特に……



















   (※↑あわてて拾ってきた)



 なんか通ずるものがありませんか?









   (※↑あわてて拾ってきたPart2)








   なんかこのインテリア、ゾンダっぽいぞ…!!(←え





 外装も可愛いだけかと思ってたけど、マジマジ見るとカタマリ感たっぷりなボディは結構筋肉質にも見えてくる。。











    うわーこれMTだったら絶対欲しくなっちゃうぞ!!







 とか思っていたのが正直なところだったのですが、今朝はちょっと早めに目が覚めたので、これはチャンスと慌てて愛車のシートに潜り込んだのです。


 一時間ちょっとの、いわばいつもと同じドライブの後、天気もいいので洗車。


 最近ワックス完了しなくて洗車ばかりしてる。まぁそれもいいかー。なんて思いつつ洗車。





 やった!やっとワックスかけられる♪


 まだまだ手抜き癖が抜けない洗車術ですが、ワックスかけるときはボンネットやドアなどを開け、チリ部分のエッジまで塗って磨くのは手抜きなりのこだわり。。

   ↑わざわざこんなことを言うってことは…内側の折り返し部分なんかについてはきったねぇままだとお察しくださいww


 「プレスラインとか角とかを磨いてあげると光が集まって勝手に車が光る」と、プロの磨き屋さんが言ってたので、それに倣っているのです。





 車に限らずだけど、、磨く作業って、、






  心も磨かれるようだよね










  というわけで。。



『俺、ミニが欲しくなっちゃった』というブログではなくて、『やっとBMWにワックスかけたよー♪』というブログでした♪
    ↑ホントかなぁ…
Posted at 2014/01/26 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車と戯れた話 | 日記
2014年01月21日 イイね!

36に、さんじゅうろくの…


 こんばんは♪ 土曜日は早朝から私用の予定があるのにも関わらず、「金曜日仕事終わってから飲み会やんない?」とのお誘いに三つ返事でOK!したベんべぇですw


 お酒が好きなのでしょうか。

 人付き合いが好きなのでしょうか。 

 馬鹿なのでしょうか。(←考えて飲もうとしても毎回失敗している気がするだけに)



 まぁそれは、置いといて。。



 昨年九月末に始めたみんカラ。

ぽつぽつとつまらないブログなんかを更新しつつ継続してきたわけですが

 そんな私のページにも実にたくさんの、いろいろな方にお越しいただいて

 いろいろな方からたくさんのイイね!を頂戴してきました♪


 あるとき、……あ!と、気づいたのです。

実はブログに心境を書こうとも思ったけど、そのブログで「誰か」にためらわれては本末転倒だと我慢しました。





 そして程なく、その時がやってきました!
















  私の愛車紹介のE36に、36のイイね!が付きました♪


 36って、、先人たちに比べればまだまだまだなレベルですが、やっぱり36乗りとしては嬉しい数字です♪



 生年月日は3と6で構成され

 自宅からヨッシージへ通う県道36号もお気に入り♪

 

 やはり私とE36は運命の出会いをはt…

あれ。また話がそれたw



 36個のイイね!をはじめ、その他の投稿にイイね!をつけてくださった皆さん!

 私のページに足を運んでくださった皆さん!


 どうもありがとうございます♪








 次に目指すイイね!の数は……








  やっぱり、320iだから320個!かな(^^;


 いきなりすごい数になったなー。。





 またこんな報告ブログを書けるように頑張ります♪
Posted at 2014/01/21 23:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベんべぇの頭ん中 | 日記
2014年01月18日 イイね!

ふと思えばカテゴリ名 間違ってないか?という件


 ブログカテゴリ‘プロの下で…’の中身は今のところヨッシージだけだ!ということに気づいてしまったベんべぇですww

カテゴリ‘ヨッシージ’ってのを作ったほうがいいかなwww
いやーでもそのうち別の業者でMT換装やったりするかもしれないからこのままが正解かw


 今週もゾンダはエコラン頑張りました。
     (↑くどいけど本当はダイハツ・ミラね)

 頑張ったら今日まで6日走ることに成功しました!

じゃあ今日の退勤は久しぶりに上までぶん回すぞー!というわけでアクセル全開。


 ……いつもかww
 エコラン中もいつも全開だったww(シフトチェンジを下でやってただけだ)


 エコモード(w)で4速→5速のシフトポイントだった速度まで3速で引っ張り、シフトスピードはコルサ(シンクロ任せの鬼シフト。たまに文字通りシンクロ泣かせw)の最速シフトアップ♪

 上まで回す時シフトスピード コンフォート(ダブルクラッチで完全同調のシンクロに優しいつもりのシフトw)だと回転落ちるの待ってる間に三年くらい経ってしまうのでぶん回す時はコルサモードが正解かな。

 心なしかエコランの時よりコルサシフトがスパスパ決まる気がする。……テンション上がって力が入ってるからかなw


   あぁ楽しい♪


 帰宅後、BMWのエンジンが一発始動だったらヨッシージへ遊びに行く事にする(え?そんな占い聞いたことないって?)。




 一週間放置していたのに、まったく、まっっったく危な気なくかかる。

 やはり、たまの不始動はバッテリーの不具合とかの単純なトラブルではないわな。。


 というわけでヨッシージへ。

 『どうもー。今年もよろしくお願いしま!』

 「お!やっぱりみんカラ予告通りにやってきたな」


 おうともよ。

 「えーと、、オーディオのノイズだっけ?」




 なんかこのシステム画期的www

 『そうそう。でさ、その件はみん友さんがアドバイスくれたんだけど、ノイズフィルターって‘ノイズフィルター’ってのが良いのかそれとも‘ふぇらいとこあ’でいけるのか?とかさ』
 「フェライトコアでやってみたらいいじゃんよ。安いし!駄目だったらそれから考えれ」
 『デッキ裏狭くてできればでかいフィルターとか入れたくないもんね。あと配線中継すんのとかはっきり言ってめんどくs』


 『それからさ、えーと、ポータブルナビ在庫あったりとか、しないよね?』
 「どうだったかなー」「無いよ」(←初登場のT氏。D氏の弟)

 「なに!?とうとうBMWにナビ付けんの!?」『付けねーよ!』



 実は今度、大都会の親戚の家から車を一台引っ張って来る予定なんですが、、

 「ナビが無けりゃ無事に帰ってこれんぞ!!(汗)」(←父上)
  …あんたナビの言う事なんか素直に聞かないじゃんか、という突っ込みはこの際置いといてw

 そんなわけで持っていって使用できるポータブルナビを。。


 「そういうことならウチの親父が買ったナビ、貸してやるよ」
 『ホントですか助かります!来週行く予定なんで…』



 そしたら、居合わせたお客さん。



    「何でも良いなら、持ってるヤツ、タダであげるよ」



   …え?
     まじっすか。。いいんすか。。


 「はい、コレ」

   …え?
     まじっすか。。いいんすか。。


 「おおーやったじゃん!貰っとけ貰っとけ!」とあおるD氏とT氏。



   …え?
     まじっすか。。いいんすか。。



 「人から受け取ったんだけど自分じゃ使わないし、かといって捨てるのもさすがに勿体ないし、誰か欲しい人いないかなーと思ってたんだよ。……まぁ最終的にはココ(ヨッシージ)に置いてくつもりだったけどw」


   …え?
     まじっすか。。いいんすか。。



 「この人と仲良くなっておくと色々良いことあるよ(笑)」とD氏。



  ちょっとDさんそんな、そんな言い方って
『今後ともどうぞ是非ともよろしくお願いします!』←オイwwww


 あとから思い返すと、その後4人でストーブ囲んで一時間くらいグダグダ話してたなぁ。。
このマフラーどうするんだだのこのバネはなんだだのアメリカからパーツを買ってですねーだのと。



 そしてお腹も空いたし、D氏はさぁ閉店!と言うし、改めてお礼を申し上げて帰路へ。



 自宅に付いて父上にナビをお披露目。




     ドヤ。


 「わ!買ってきたのか?」

 『いいえ、貰いました!聞いてくれよ超ミラクルな話だぜヨッシージに行ったらy』


 「あぁー。さっきお前が帰ってきたときに言わなかったからなー」

 『なにまさかアンタも買ったとか』



 「いや………






















あっちでナビ付けてくれたって







なんだよチクショウ!!



    …なんだか申し訳ないからこの件はD氏には内緒にしよう(←ぇ)


 (たぶん見ないと思うけど)ナビ譲ってくださったMさん(←私と同じ名字!)、本当にありがとうございました。当初の目的とは変わりますが、有効に活用させていただきます。
Posted at 2014/01/18 23:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロの下で… | 日記
2014年01月12日 イイね!

洗車は計画的に。。

洗車は計画的に。。


 サイドステップに鍵を立てかけれる車高ってどんだけ!?と改めて思ったベんべぇです。(何の話だよ)








 Youtubeなんかで36動画を見てると、「俺の車こんなに低いよ!」とアピールするためか、サイドステップに鍵を立てかけている画像があったりするんです。見た事ないですか?


 家の前の傾斜に停めたらちょっと左フロントがキテる気がしたので挑戦してみました!























   よしっ!!立った!!(違





    ハイ…かすりもしませんでした。。。



   ……真面目に洗車です。。(実際の順番とは前後しますが)




 朝寝坊してグダー。昼食べに行こうか…いやーでも今から行ったら絶対混むし腹減ったから時間ずらすって選択肢も無しだし、昼も出かけずグダー。午後もグダー。

 で、みんカラサーフィンしてたら、みん友さんが今日洗車したという。。

 『最近洗ってないですー』なんてコメントしたらなんだか無性に洗ってやりたくなって、、思い切って家から出てみたら意外なほどのポカポカ陽気で、『いつ洗う?今でしょ!!w』と愛車を引っ張り出してきたわけです。




 よーし!せっかくだからワックスも掛けなおそう!
というわけで、シュアラスターの「ワックス・コーティングを落とさないシャンプー」ではなく、安物のシャンプーでわーしわーし洗う。






  …あれ?やばい。寒くなってきた。。










     例えば猫はこんな感じw






 氷点下でもなければ洗車は気合でできます。

 が。



 ワックスは、無理だぁorz

以前寒空の中無理矢理ワックス塗ったらガペガペに固まって泣きそうになったことが。。


 あーあ、シャンプー洗車しちゃったのになー。


もっと早く腰を上げていれば、無事完了したのにな。




 仕方ないからワックスは来週末にでも改めて施工するとしよう。







  話は変わって、スーパーチャージャー(ww)の話。


 ベんべぇ号に速くならないスーチャーが搭載されている話はご存知でしょうか?

 巷でオルタネーターノイズとも呼ばれているやつです。



 今日、こちょこちょ弄ってみたら、ひとつ発見。



 音出してては勿論、デッキをミュートにしてもノイズは乗ってるんですが、

ボリュームを「0」にするとノイズが消える!!

ということは、デッキ以降(RCAとか)から拾ったノイズではないようだ!


 デッキの不具合かなー?(のちに姉に売りつけるかもしれないデッキなので故障とは呼ばないwww)



 不思議なのは、他の電装をONするとノイズは若干騒がしくなるんですが

 ロービームを点灯するとノイズは低減する点。



  ……なんで??


 わからないから今度の週末はヨッシージに行ってみようかな。



 あ。

 ワックスかける予定の日曜日まで箱入りベンベにしとこうと思ったけど、ヨッシージに行くならそれは無理だ。



 まあいっか。あいきゃんとちぇんじまいおなかとぅせなか。





    というわけで皆さん!








    冬の洗車は早めが吉!ですよー!







 
 


Posted at 2014/01/12 20:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車と戯れた話 | 日記
2014年01月11日 イイね!

BMWドライブ





 ただの通勤往復ですがwww




 心なしかもう一台の愛車パガーニ・ゾンダ(しつこいけど本当はダイハツ・ミラ)の燃費が悪くなった気がします。





 ところでさ。



 燃費を‘向上’させると、‘’燃費になるんだよね。。

 不思議ー。



 車高を‘低くする’と、車高‘’になるんだよね。。。

 不思議ー。


 そんなこと考えたりする変な男、ベんべぇです。


 話がちょっと逸れた。




 燃費ね。


 普段はほとんど全開走行で
24km(通勤距離)×2(往復)×5(日)で20リットル程度=約12km/L







  7.3リッターV型12気筒エンジン全開走行で12km/Lって考えたらスゲー!!www(はいはい


 今週は6日出勤だったので普段よりちょっとエコな運転にしてみました。

 脳内シフトマップを切り替え、早めのシフトアップ&遅めのシフトダウン。



 だけど昨日(金曜日)までで大体タンクが空になっちゃったぞ…?? 


 なんだろうか。
思い当たるのはタイヤとオイル。ほとんど同時に換えちゃったからどっちかはわからないや。


 仕方がないので今朝給油して……さて今日は何で通勤しようか??ということになる。


 よーし、、悩んだときは。。今日は11日(奇数)だから給油額が奇数だったら…ミラ!偶数だったらBMWだな!







  ジャカジャカジャカ チーン♪


   …¥3043…





   チクショウ!!ミラかよ!!!(←



 でもなー。来週も6日間出勤なんだよなー。1タンクで7日も行けるわけないし結局一日はBMWのお世話にならなきゃならないだろ。今日は天気も良いしなー。来週天気が良いって保証もないし、行けるときに行っておこう。ハイそういうわけで今日はBMWで♪(←意思弱っ!



 というわけでw一週間ぶりに愛車に乗ったわけですが。






    やっぱイイね!


 え?例えばどこ?とか聞かないでね。そんなことはわかりませんよ!ただなんとなく『いいなぁ…♪』これでいいんです!少なくとも私にとっての『良い車』というのはそういう車。




 ある車漫画に

「(良い車ってのは)一緒にいて楽しいかどうか。良い女と一緒だよ」

なんて台詞があって、良い言葉だなぁとジーンときました。



 帰りは用も無くヨッシージに邪魔しに行こうと思ったんですが、止まるのが面倒になって(ww)素通りしちゃいましたw  そんな日もあるよね。


 改めて今年もコイツと駆けぬけようと思います♪










なんだこの支離滅裂駄文ブログは。。と思ったら








 私、今 酔っ払いでしたwwww

 失礼しましたー
Posted at 2014/01/11 23:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車と戯れた話 | 日記

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation