• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ヨッシージindividualプログラム


 昨日ヨッシージへ打ち合わせに行ったら、なんだかんだT氏が私のみんカラページをちょくちょく見ては「なんだあいつブログ書いてねーなーブログ書いてねーなー…」とかブツブツ言ってると聞きました。
 そんなこと言われると私は単純なので嬉々としてブログを執筆しますw




 ところでなんの打ち合わせだったかって、ヨッシージindividualプログラム(勝手に命名w)の。





 以下、ヨッシージHPより抜粋(という妄想のもと、べんべぇの捏造w)


 ヨッシージindividualプログラムは、愛車を自分だけのスペシャルな一台にしたいけれどお金はないよ!というお客様のワガママにお応えする特別なプログラムです。たとえば、故障して交換が必要な部品も、国内在庫より本国直輸入の方が安いようなケースでは、本国発注もお選びいただけます。経年劣化で割れや剥がれの生じたインテリア・トリムも、破損部品をテキトーに補修して予算を抑えたり、純正部品の新品、中古品、あるいはアフターパーツなどから自由にお選びいただけるほか、ヨッシージの卓越した技術者によるワンオフ張替えも、豊富な生地からお選びいただくことができます。
 ヨッシージindividualプログラムでは、要望を重視するため、お客様と打ち合わせを重ねていきます。都度注文をし、徐々に仕上がっていく愛車を確認しながら納車を待つ贅沢なプログラムでもあります。
 なお、ヨッシージindividualプログラムでは、一台一台の製作に長い時間がかかる上、作業にあたるスタッフにも限りがありますので、残念ながら全てのお客様に適応することは困難です。ファーストコンタクトでのご用命はお断りすることもございます。あらかじめご了承ください。






 Dさん広告料くれねーかなww


 ぶっちゃけこのプログラム、ヨッシージの営利目的じゃないというか、完全にD氏の公私混同(←良い意味で)で成り立ってるフシがあります。心なしかヨッシージ社長や奥さんの白い目が気になる。。


 「まったくどこの長男も(つまりD氏と、私w)、車ばっかりいじってて駄目だなー」とは、奥さんの弁。























 お褒めいただきありがとうございますww







 まぁとにかく、‘車ばっかりいじってて駄目な’D氏が(w)、苦労の末取引先から受信したというメールも見せてもらいました。 



 「 Dear D!"#$%&'()=~ san. 」


  san てwwwwwwww



 その苦労の末、ドイツから届いた戦利品(の残骸)がコチラ(昨日もらってきた。ちなみに中身はPWの部品)











 「なにも進展してない様に見えてコツコツやってるかんね!ココも治したしこのパーツはもうすぐ着くし…」



 コツコツ進展しておりました♪(敏腕みんカラーなら自分でやるんだろうけど私にそんな行動力は無い!キッパリ!!)




 『やっぱりさー。ステッカー貼ろうよ』

 「…なんの??」

 『そりゃもう、ヨッシージの!作ってよ!俺貼るよ!』

 「いやだ。ウチステッカーは作んないもんね!」




 謙虚な(?)ヨッシージです。


あーでも待てよ。変態BMWにステッカー貼ってPRしたらヨッシージに変態車ばかり集まって苦労しそうだから嫌なのかなw



 納車は来月頭の予定らしいです。私も来月頭に26歳になるので任意保険は26歳で組もうと画策していたのでちょうど良い感じ。気長に待つ事にします♪










  ああ待ち遠しいwww






 さて、雪でBMWに全然乗れてないのでまたエンジンを回すとしよう。。
Posted at 2014/02/23 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロの下で… | 日記
2014年02月15日 イイね!

‘ハル’はまだ遠い。。








   はい、ドーーン!!!
















































  画像はありません(号泣)












 今日は仕事上がりに何が何でもヨッシージへ行って現車確認して写真撮ってブログアップだー!と思ってたら、豪雪。


 急遽仕事は半日になりましたが、急遽仕事が半日になるくらいの豪雪のため、ヨッシージには行けませんでしたorz



 画像がないので味気ないですが、発表するって言ってたし、、それになによりもう私自身、我慢の限界ww


  というわけで。













  BMWハルトゲ H26sp 購入しました♪  …たぶんホンモノだと思いたいですw




 E36セダンから E36クーペへ!

 ATから、MTへ!

 2000ccから、2500ccへ!



 まだ現車見てないですが、まぁ程度は、、アレかなーと(笑)

 自分なりに頑張って世話していこうと思います。








 くっそー今日ハルちゃんに会いたかったなー (>△<;)

 
Posted at 2014/02/15 21:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年02月12日 イイね!

到着したらしい


 何シテル?でいいじゃん!とお叱りを受けそうですがw






 予定通り、私の次期愛車がヨッシージに到着したそうです。


 一昨日予定は聞いてたけど、別件でヨッシージ訪問した父が「あったよ」ってさ。




 なんで俺より先に目撃してんだよ(なんとなく、怒



 私はまだ見てません。

 定時で帰って見に行こうかなー、なんて思ったりしましたけど、




 ふと


 (たまに通勤に使うBMWがいつの間にか違うBMWになってたら誰が最初に気がつくのかな?)


 なんて悪戯心も出てきたので、会社の人には内緒にしようかな、なんて思ったりして。




 『あ!課長!今日ちょっとあのー用事があってですね、車屋に車見に行きたいんで定時で帰りますね』とか言ったらバレるのでw






 あと


 なんとなく、次の愛車は、7年乗った320iと一緒に見に行きたいな、とも思うので。




 太陽さんに頑張ってもらって道路の雪を溶かしてもらって、土曜日の仕事終わりに一緒に見に行こう!と企んでいるので、それまでガマン。。(Dさん、「え?土曜日休みだけど」とか言わないでねww)




 そんなわけで、ウザいくらいタメましたけど、現車を見たら今度の土曜の夜か日曜にはココのブログに写真載せてご紹介したいと思います♪
Posted at 2014/02/12 22:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年02月10日 イイね!

ご縁がありました!!


 こんばんは♪

 昨日の今日で珍しくブログを上げるあたりで、例え「♪」なんか付いてなくても私のテンションアゲアゲっぷりは御理解いただけるかと思います♪


 今日の路面はなかなかテクニカルなコンディションでしたが『FFはアクセルさえ踏んでりゃ最強でーぃ!』とばかりに爆走してまいりました。「え?なに言ってんのゾンダはMRじゃんか」とかいう突っ込みはこの際ご遠慮くださいね♪

 車ぶつけるとしたら十中八九、冬ではないだろうか。
 そしてその時はきっと全損レベルではないだろうか。

 そんなふうに悟っているつもりだけどでもムズムズするリアをアクセルでねじ伏せる感覚が堪らない、危ない男ベんべぇです♪




 ヨッシージへ遊びに行きました。

 途中のコンビニで中華まんなんか買って(実は自分が食べたかったとかww)お邪魔したら、D氏もT氏も接客や作業でお忙しいようなので奥さんのところへ。

 『どうもー。…あの(ねぇこれちょっと差し入れ持って来たよ)
 「あの!今日郡山までは来てるんだって!でもこの雪でこっちまで来なくて。ホントは今日届く予定だったんだー。だからー明日は祝日だから明後日こっちに届く予定だよ!」

























          ………………えーと。はい…?




       心当たりは無いこともないけど。。
























 『(…もしかして)……くるまですか?』

 「うんそうだよ!」




















   …

   ……


   ………   




























           (>▽<)!!










 ちょっと前のブログでほのめかしていましたが(と言ってもモザイク粗すぎてなんの話かなんてわからなかったと思いますけど)、私、オークションで車を買おうか買うまいか…と悩んだ挙句、ヨッシージへ入札依頼を出しておいたのです。


 依頼したのはちょうど今日の一週間前。


そもそも、前のオークションが(別の入札者の)入札価格で商談成立せず流れ…

『もしあの個体がまたオークションに出たら上限ホムホム円で入札してください!』
という形の依頼でしたから、



 私の入札額で不足なら落ちないし


 そもそもオークションにまた出てくるかもわからない。




そんな縁頼みのような内容でした。



 それで駄目ならやっぱり縁が無かったってことだよね、と諦めるつもりで、、いわば駄目モトの依頼。












   とは言え、この一週間でいったい何度その個体の車名を呪文のように唱えたことかww





 オークションのサイクルもよくわからないまま、


連絡無いんだからやっぱり縁が無かったのかなー、

いやーそれともしばらく後にフラッとヨッシージに遊びに行ったら珍しい車が止めてあって『へぇーこんなお客さんもいるんだ?』「何ボケてんだい!それベんべぇの車だよ!」なんてやりとりになったりとかムフフ…


 なんて妄想しながら過ごした一週間。

 まぁ一重にその件が気になってたので今日定時で上がれたのを良いことにヨッシージへお邪魔したら



  上記の通り奥さんから予想外の爆弾発言。



   なんか変なサプライズみたいになっちゃったな。今日奇襲かけたのはなんかまずかったかな? 



 「連絡しなくてごめん。てっきり兄貴が連絡したかと思って」とか言われてしまった。

でも正直今日の日中の時点では、縁無かったんだろうな感が9割越えだったので、これは完全に嬉しい誤算であった。




 さて、嬉しいのはもちろん嬉しいのだが、新しい子を迎えるにあたりやらなきゃならない事もたくさんある。

 別れもあるでしょう。




 ↑の‘ちょっと前のブログ’でもほのめかしたように、平坦な道ではないと思います。


 でも平坦な道には無い、Rのきついヘアピンや、激しいアップダウンにも、BMWならではの歓びがきっと溢れていると思うから。

 そして峠を越えれば、素晴らしい景色が広がっていると思うから。


 そう信じて、私はまだまだ36と駆けぬけようと思います!!




 もったいぶって、まだ車種は公表しませんが、もう一度。












  『私、36が好きなので』



 皆さんどうか見守ってやってください。  
Posted at 2014/02/10 22:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪かき記


 こんばんは。

 今日は大雪で引き篭もりになるしかなさそうだったのでそれならばとフェライトコアでBMW 脱スーパーチャージドにチャレンジしようと思ったんだけどそりゃーもう予想以上の大雪で車いじりどころではなく一生懸命雪かきしていたべんべぇです。


 と、言いたいところだったんだけど夕方時間が空いたのでせっせとデッキを引きずり出してフェライトコアを噛ませてみたけど予想に反してまったく効き目が無くて雑音ばかりのオーディオは相変わらず。モニョったので車庫でレブリミットまでガンガン回して雑音の混じらないシルキー6の滑らかで力強いエキゾーストノートを堪能して帰ってきたべんべぇです。


 ↑ただの序文の挨拶ですから読み飛ばしてくださって結構ですよ♪





 昨夜も9時過ぎまで家の前の雪かきを三人でざっくざっく。









 四時間後。。







  「さっきと同じくらい積もってるよ」




    はいぃぃいい!!?






 今日起きたら…







   わーすごい(棒読み









 …というか、この雪、どうするの?



 べんべぇの自宅は通りに面してないので通りから自宅前まで(距離にして50mくらいか)は自力で何とかしなくちゃならないのですが…

 例年、農業トラクターでドガガガガー!!と除雪する頼もしい父上は仕事から帰ってきてない(国道の管理に携わるドカちゃんなので当然。)


 というかこんなに雪が積もってたら父上が帰って来れないっていうか、帰ってきても帰ってこれないだろ(汗




   しゃーねーな、やった事ないけど俺がトラクターやってみるか!!


 責任感の強い長男(単にエンジン駆動の機械が大好きなだけだとする説もあるが)と、「やめとけ!ハマッたらどうするんだ!」と止める姉。

 『馬鹿にすんな、やった事はないけど大体わかるわい!


  プルルルル…あ、もしもし父上?

















トラクターのエンジンってどうやってかけんの?』(←www




 そしてなんとか始動してなんとかアタッチメント変えてなんとか道路に飛び出していざ!



  『ウチのトラクターは42馬力!こんな雪なんざ何のその……!!』










    えええー!!  止まったwww





  『こなくそー俺をなめんなよ!こんなときは副変速をローにしてですねー、ほりゃーどうじゃウチのトラクターは42馬力!こんな雪なんざなんのその……!!』







   やぱーり止まったwww




 変だなー父上がやるとこんなのサクサクやっつけてたはずなのになー廃土板の取り付け角度が違うのかなーブツブツ…


 姉上「あのーべんべぇ君。いくら42馬力のトラクターでもこの量の雪を掻き分けて坂登るのは無理ではなかろうか?



  『え!?下るの!!?』


 とはいえ空で坂を登るのもあほらしいので、あーでもないこーでもないと調整しながら雪と格闘しつつ坂道を登っていてふと後ろを見たらなんと坂の下に車が一台!


 あのーこんな山道通り抜け不可っていうかべんべぇ家専用道路みたいな状況なんですけど。っていうかこちとら全然上手く雪掃けなくて泣きそうなんですけどその上ギャラリーとかマジ勘弁。



 ていうか。



   …あれは、父上だ。





  えええアイツこの豪雪の中どうやってここまで来たん!!?


  それより、さっさと道作らないとやべぇ(滝汗


 根こそぎ掃くのは無理なのであっさり掃いてとりあえず逃げる(ww



  …あれーフツーに登って来るんだけどww




   クワトロすげぇww




 まぁそんなわけで徹夜明けの父上が無事帰ってきたのでトラクターはプロに任せて(息子ひでぇw)人力で雪かきー。



 ほぼ半日かかってようやく外部へアクセスできるようになりました♪


 まだ雪も深いでしょうから皆さんどうか明日もお気をつけてお出かけください。

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation