• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

エイ子、見知らぬ男が隣にいるのに御主人にアレを全開にされちゃって…

エイ子、見知らぬ男が隣にいるのに御主人にアレを全開にされちゃって…
 今日のブログタイトルは、毎回こちらのムフフ♪な妄想をかきたてる秀逸なタイトルでブログを投稿なさるシュワッチさんへのオマージュです!

 ですから!私の趣味ではありませんよ!!


   …このタイトルはシュワッチさんとお会いした暁にはと以前から温めていたもの…とかは内緒の方向でww


 というわけで、念願かなって、本日はみん友のシュワッチさんとお会いしてきました!!



 昨夜もレブリミットまで夜更かししていたのですが不思議と朝のうちに目が覚め…

 なんとなーくみんカラをチェックすると、件のシュワッチさんがちょうど「今日まで休みなので~」なんてブログを投稿したところ。


 以前の、彼の「山登りしたよー」というブログに『そこは私もちょくちょく行く山だ』とコメントを寄せたら意外だったようで「んじゃ今度その山で密会でも」なんてやりとりをしたばかり。



 これは好機と、(見かけによらずww)重い腰を上げて『お暇なら密会しましょうか?』とメッセしたところ、二つ返事で話がまとまり、待ち合わせ♪


 (みん友になっていただいてから結構長く、初めの頃に少し密会に向けて調整してみたものの、その時はちょうど都合がつかず、…しかも加えて私自身あまりアクティブではないので『次はいつ!?いつ!?』なんてプッシュすることもなく、お会いしないままだったのです。)


 先方からはこちらのカーチョイスはハルトゲ希望とのことでしたが、「私の車はどちらか希望ありますか?」と。
   むぅ。
 オープンドライブを堪能できるマチ子か。
 スポーツドライビング(&異色のロータリーエンジン)を堪能できるエイ子か。

 優柔不断な私にはどちらも捨てがたく、、結局は『シュワッチさんにお任せします』と丸投げww




 到着しましたら、おぉ!(みんカラで)見慣れたエイト!見紛う事なきエイ子ちゃんです♪



 ↑2台の奥に写ってる一基のアレが福島ならではだよねーwwなんてちょっとブラックな会話を楽しむ二人wwwあ、わからなかったらスルーで良いですよ。






 2台の羽根付き車。








   わっ!!…え、エイ子……






  タイコ、車止めギリギリ(@Д@)



 ハルちゃんはまだ大丈夫だなーなんて見ていたら、、アレー?マフラー出口になんだか見覚えのないモジャモジャがwwww

 マフラーの中身が出てきたんでしょうかwwww

(あ、写真撮ってねぇ)




 2台並べてあっちこっち眺めていたら、エイ子が映り込んだハルちゃんのフェンダーの実に妖艶な輝きを発見!





 しばしダベッていたが、さて昼飯どうすっぺ?となり、、

 色々候補は挙げてもらったものの、私の中のシュワッチさんのイメージが「なにかとパフェを食らう人ww」になっているので、ここぁパフェーを食いに行きましょ!と希望を出して案内していただく。



 山を2台で下る。下る。




 下る。下る。



 まだまだ下る。下る。




 『うへへー姉ちゃん良いケツしてんのぅ♪』





 …で、目的のお店へ到着♪





 ここでもエイ子プロデュースの艶やかフェンダーを堪能する変態べんべぇww








 で、ランチ(また写真撮ってねぇ)の後はメインwwのパフェを。




 コーヒー飲みつつうだうだとダベり、、さーてそろそろ…


 「解散前にお互い助手席試乗でもしてお開きにしたいですね♪」


 お!良いですねー…ん??





    お、た、が、い??


  つまりワシも運転するのか(汗)



 場所を移して、、まずはシュワッチさんドライブのエイ子ちゃんから。



 …

 ……

 ………


  え?試乗インプレ?書かなきゃダメなの?ド素人なんだから勘弁してよねーマジでww

 全開の全開だったのかは定かではありませんが、いやーやっぱり高回転までブン回るので助手席でもメッチャ気持ちいいです♪

   (…え?ぇえ??ま、まだ、、まだ回るの!!?)と困惑するほどの伸びっぷり。


 サウンドも実に官能的で…すが、「純正マフラーなのにね」とシュワッチさんΣ(@Д@)




 ……ううう。なんだか後攻、すごく荷が重いんですけど。。。

 ダメモトで『なんなら運転してみませんか?ww』と提案してみるも、あっさり辞退されてしまったww



 えーい、ままよ!!!

 出来る範囲で、負けじと全開走行させていただきましたww!!



 「おお。なんだかトルク感が」 「やっぱりBMW、上まで回すとすごく良い音♪」  そして「右側だと違和感がw」とシュワッチさん。



 一周して帰ってきたら、、踏みまくったから…あぁマフラーから良い香りがwww


 待てよ。

 踏みまくったからもしかしてあのモジャモジャも吹っ飛んでいったのではwww





  あいかわらず、モジャモジャしてたww



 まーそんなところで良い感じの時間にもなったので、シュワッチさんにお見送りしてもらって解散。



  こんな感じで、実に文化的(?)に過ごした、文化の日でした♪
Posted at 2014/11/03 21:28:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミーティング関連 | 日記
2014年11月02日 イイね!

初めてのデッキ交換

初めてのデッキ交換
 こんばんは。先日一生懸命プロフィールを編集して投稿しようとしたら「自己紹介は1000文字までです」と言われてイラッとしたべんべぇです。

 みんカラも始めてから一年になるし、ちょっと遊びも思いついたので私らしいバカっぽいプロフにしようと思ったのですがねー。
 …気が向いたらブログ投稿してクリップでもしておこうかとも思ってます。



 今日(…ぁ。。)…日曜日は天気が悪いかと思っていたのですが、、あれー天気いいじゃん!


 というわけでハルちゃんの写真でも撮るべく、あてもなくドライブ。

 某バイパスを流していると、以前からなんとなく気になっていた、小さな小さな崖(ガードレールの下)に通りかかる。



  クエスト発生!: 崖の麓まで車で到達し、記念撮影せよ!



 ほう!つまりこの先でバイパスを降りて、走った事の無い下道から方向感覚だけを頼りにアクセスしろという事だな!?…面白そうじゃないか!!


 …こっちだろ?

 …で、こっちかな??








    ……あっさり、着いちゃったwww

















  クエスト終了!!




 まだ天気が良いので午後はセダンとデートしようかと考えてたら、昼寝してる間になんだか曇り空に。。


 じゃあぼそぼそと車いじりしようかなと思ってたら姪が遊びに来たので姪と遊び…

 「ねぇパp…、おんちゃん♪」
 『今パパって言いかけたろ。俺パパじゃないぞw』
 「ぁ、えへへ~間違えちゃった。ねぇおんちゃん。お馬さんごっこしよう」
 『うんいいよ!「ヒヒーン!パカラッパカラッ…」
 「ちょ、ちょっとまだ乗ってないでしょ(焦)!!」


 こども、からかうと面白いですww(酷ぇ)





 で、夜になってもまだやる気があったので、車庫にこもって車いじり。


 土曜日にヨッシージに遊びに行ったら、在庫の中古ヘッドユニットを譲ってもらえたんです。

 仕事上がりに遊びに行って、特別用事は無かったけどなんだかんだと一時間以上ダベって…


 …だってさ!聞いてくれよみんな!!D氏がさ、サラッと「俺は今エンジン組んでるんだぜ(ニヤニヤ)」とか言ってさ、エンジンスタンド(って言うの?)見たらシリンダーブロックがBBQ状態だしさ!カムシャフトとか箱ん中にゴロゴロしてるしさ!手のひらサイズの部品箱開けて見せてくれるから中身はどんなオイルフィルター(ww)だろうとか思ってたらまさかの新品ピストンだしさ!(←ズッシリと重…くないソレを手に取って俺はただ笑うしかなかったねww)



   そんなだもん時間なんてマッハで過ぎるっつの!!!



 あれ、、なんの話してたっけ???

 ああそうそう、それで帰る段になって、(どんな話の流れだったかもう覚えてないけど)D氏が「けっこう良いヘッドユニットあるの譲るよ」とか言い出した。


 おいそれって一体どんなデッキなんだ?と、たった今ONにしたばかりのイグニッションをOFFにして事務所に殴り込む。。








      DEH-P940





 ぶっちゃけ、今後のステップアップに具体的に私はコレの後継モデルを狙っていたのだが、「どうせ使う予定も無いから」と、(本体とハーネスのみとはいえ)すごい破格で譲ってくれるという。
 …しかも、そのお支払いですら、後日で良いと(←オイべんべぇソコか?)


 USB接続ができないのがネックだなーとは思ったが(※後にアクセサリを買い足せば接続可能と判明)、「そもそもこのクラスのHUで圧縮音声なんて聞くんじゃねぇ」と言われ、それもそうかも。。

 というわけでありがたく頂戴してきたのです♪




 デッキ引っ張り出すくらいは私にだってできるんです♪
正面の小さい小さい小さい小ネジを失くさないかと変な汗をかくのは毎度のことですがw


 もともと付いてたデッキもカロなので、もしかしたらガチでカプラーオンかもしれんぞ…!!





 ダメだ、そうは問屋が卸さねぇ。。






 これらの配線を全てギボシ接続しなおす事に。。
(とは言っても端子は付いてるので本当に引っこ抜いて挿すだけww皆さんなら朝飯前でしょうけど私は晩飯を挟みましたww)








 助手席にノートPCを置いて…おぉ!まるで「フルコンのセッティング中」みたいな絵じゃあないか!!
  …え?「べんべぇ何やってんの?」って?そりゃあもちろんカロのサイトで取付説明書の配線色見てるんだよwwwこちとら素人なんだよナメてんじゃねぇぞ。




 E36ってデッキスペースが狭い(らしい。他の車いじったこと無いから知らん)のでデッキを押し込む瞬間って心が痛むんだよね。。
むぎゅー!!って、配線が潰れてるような、、潰れてないような、、



 でもハルちゃんは不思議とラクチンだったぞ♪





 というわけでひとまずインストール完了っす!!

取り急ぎ、キーイルミカラーをホワイトからオレンジに設定して、本日の作業は終了!!
Posted at 2014/11/03 01:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人の車いじり | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation