• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

治りました(キリッ)

治りました(キリッ)






 こんばんは。前のブログに写真上げた迷い猫に名前つけたべんべぇです。

































 命名




  にぼし


 命名理由は、我が家に迷い込んできたときに『わー可愛い♪おいコイツ餌付けしようぜちょっと煮干し持ってこいよ煮干し煮干し早くにーぼーしー!!…待てよコイツの名前もうにぼしでいいんじゃね?ww』という。


 ところが「…にぼしって。。」と苦言を申すものこそあれ、他に名前らしいものを付けてくれる人がいないというべんべぇ一家あるあるw



 どうしてもにぼしがダメだというならまぁべんべぇの豊富なレパートリーで名前付けますけどね。

  ゾンダとかカマロとかサーブラウとかエルドラドとかキミーラとかなんでもござれだぜww



 …ええーって言いたいかも知れないけど、我が家にはすでに






















  スパイカー


 って前例(猫)がいますんでww











 じゃなくて。(前置きが長いというべんべぇブログあるあるww)




 先日、私の耳の不調について、爆音BMWオーナーのブログネタとして投稿しましたけども。


 本日経過観察のために受診しまして。




 「経過はいかがですか?」

 『あ、自覚症状としては気にならなくなりました』

 「では聴力を検査してみますね」


 ピーピーピーポーポーポープープープー……



 「右耳も聴力回復して左耳と同じくらいになりましたね。ハイ!じゃあいいですね。…まぁもしおかしいなと思ったら今度はすぐ来てくださいね(2週間も放置しないでね!)」




 てなわけで、治りました♪お騒がせしました(^^;)







 帰りはもちろん爆音ハルちゃんと爆音aikoのコラボで…www






 トップ画像ですが、いやーホント!健康ってのは‘ハッピー’ですよ。不調になって初めて気がつくんですよね。忘れちゃいけないよっ!

 …尾田っちはいい表現するなぁ。。












 そしてコロコロ話題変わりますけどw



 ハルちゃんの愛車紹介イイね!










325イイね!になりました♪



 ハルちゃんのベースは325iですから!これまた嬉しい数字です♪





 今後も、こんなオーナー共々よろしくお願いいたします(^∀^)ノシ
2016年03月19日 イイね!

ますますエムトゲ…‘製作中’

ますますエムトゲ…‘製作中’










 こんばんは♪みんカラ事務局が要らん気遣いで‘お友達欲しいレベル’表示システムなんて作ってくれたのでマッハで非表示に設定したべんべぇです♪




 言うまでもなく個人的な意見ですけど、この機能で評価したいのは「レベル1に設定するとお友達申請そのものを拒否できる」らしい点ですかね。この機能、私は要らないけど切望してた方もいたと思うので。

 「募集してません」と表記していても平気で申請してくる人とかいると困るでしょ。
 おかげで多分に漏れず私にも、申請したくてもできない相手が現れましたけどねwそれはまぁそういう相手の意思ですからシステムの問題ではないので構いませんよ。しょぼん。


 何シテル?でもちょっと投稿しましたけど、私は‘不特定多数の’友達は要らないので、「誰でもカモーン!」なレベル5は違う。

 しかし、「もう友達いらねーよ!」でもなく。…具体的に言うと「○人超したからもう要らないよ」とも考えない。100人まで!って決めてて、101人目の人が運命の人(ww)だったら勿体ないじゃん!というのがその理由。



 だからレベル1も5も違うし、じゃあ間の2~4は?って話だけどそれって個人の主観の話だよね。



 かつても同じような投稿したけど、私が仮にレベル2で『誰でも良いとはいわないけど、まぁなんか面白いと思ったら申請してちょ』ってスタンスだとして、

 それを誰かが見たときに「あ。この人レベル2だから申請しちゃ悪いかな」なんて遠慮しちゃったら勿体ないじゃん。


 逆の立場で言うとさ、当たり前だけど私は人間だから、相手がレベル1でも惚れたら申請したいし(←それこそ機能的にできないんだけども、気持ちの話ね)、相手がレベル5でも気が向かなかったら申請なんかしないんだから、正直そんなものは参考にならないかなーと。

 ところでみんなはどうしたのかな。あとでちょっと調べてみようw





 あ、長くなってしまった。えーと…最近我が家に可愛い子が来るようになって舞い上がっているべんべぇです♪







 カメラも私もピント合わせるのが苦手ですww









 なんかいつの間にか家に上がり込んできて、くつろいでるんだよねww
















   あっ!忘れてた!ココ、みんカラだっ!!





 えーと切り替えが雑ですがww

 今日は休日出勤を半日で切り上げて車いじりしました♪






 こちらは去年の夏仕様。







 記憶にあたらしい、積雪に備えてバンパークリアランスを確保するためにリップレスMバンパーに交換しスタッドレスを履いた冬仕様。エムトゲ。





 んで。今日は










 (車庫に入れておいても黄色い粉がすごいな。。)


 車検整備と一緒に上げた車高(※べべべべつに車検不適合なほどの低車高だったわけではありませんよ!マフラーがアレなのでできるだけ印象を良くしておこうという配慮ですっ!)を下げて、セダンで履いてた









 ///Mっぽいホイールを履かせてみました!これでますますエムトゲ♪






 『よーし!5時から男!でかけまーす♪』



 乗り込んで♪

 セル回して♪

 ガソリンが爆ぜて♪

 ギアを1速に入れて♪

 アクセルを2回蹴ってクラッチ繋いで♪






 カスッ! カスッ! カスーッ! カス!   カスーッ!  



  …ん?なんか変な音がするな。ちょっとバックしてみるか。。




  カスー… カスー… カース… カスーッ… 




















   …俺はそんなにカスか…orz





 左前輪辺りから異音が。。確かにハルちゃんでは初めて履くホイールだしなー(セダンに履けてクーペに履けないってこともなさそうな気はするが)。

 というかこの音はなんかアレだ。ローターの裏のなんか薄い鉄板(←素人丸出しww)とかの音だな。うわーホイールをローターにぶつけたりして曲げたかなんかしたのかな。。


 しかたがない。とりあえず外してみよう。

ボルトをキュッと緩めてからジャッキアップして、症状の確認の為に一旦タイヤを回してみると…



  するするぅううううう……











































   ボルトかっ!!!




 ハルちゃん、なんかちょっと長めの社外ボルト使ってたんだよね。ボルクも、スタッドレスも問題なかったんだけど、このMっぽホイールは座面の深さというかの微妙な差でボルトが裏で干渉してしまうんだろう。




 各ホイールにおけるボルトのかかり代(=ハブにねじ込む深さ)を測ってみたら




 Mっぽホイールだけ




















  ♪1ミリも 長すぎるだけ♪


 その瞬間私の脳内にPerfumeの1mmが流れだしたwww













 盆栽♪盆栽♪って言う人いるけどさ














  まさか私のハルちゃんが盆栽になる日が来るとは思わなんだorz




   しかも盆栽にしても実に中途半端な。。









































 (それにしてもホントにピント合わせるのが苦手な私。いやこれは手ブレの方か?なんにしてもカメラの画面でチェックするとよく見えるんだけどpcに取り込んでみるとボケボケってオチはホントがっかりしますorz)



 まぁこんな感じで、しかたがないので盆栽らしく愛でて車庫にしまって今日は終了です。



 明日にでもセダンの純正ボルトと総取替えするか。。
Posted at 2016/03/19 22:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素人の車いじり | 日記
2016年03月15日 イイね!

寝耳に水


 こんばんは。久しぶりにちょっとブログ書こうと編集画面出したらデザイン変わっててビックリしたべんべぇです。

※新しいデザインをテスト中なんだそうです。



 さてさて。ここのところしばらく耳の調子がよろしくありませんでした。右耳だけなんかぼわーんとするのね。

 唾を飲んでもあくびをしても鼻つまんでフンッ!ってやっても治らない。

 朝良くて夕方酷くなったりとか、あんまり気にならない日とか、やたら音が響く日があったりとか。


 聞こえないわけではなくて文字通り耳障りなだけなのでしばらく放置していました。


 「耳鼻科行けよー」と同僚に言われたりしてましたが面倒くさいww


 さほど支障はないんだ。

 むしろキャバクラとかに行っても(←付き合いで仕方なくだよ!!)『あゴメン俺右の耳調子悪いんだ。もうちょっと近くで…ごにょごにょww』とかできるしww (やらなかったけどもwww) 

 仕事してても都合の悪い話は聞こえないフリできるしwww



 がしかし!この耳では


































  ハルちゃんの美爆音を原音で堪能することはできない…!!!



 …こ、これは由々しき事態。耳鼻科を受診しよう。。



 というわけで(はないですがw)、今日思い立って耳鼻科行ってきました。



 同僚は似たような症状で中耳炎と診断されたらしいので私もそうかなーと思っていたのですが、



 「鼓膜はキレイですね。…つまり中耳炎ではないです」



  え。



 「とすると。突発性の難聴かなと」





 ななな、難聴!!


















  私の生活のいったいどこに耳に負担をかけるような要素があっただろうか?






  車検ギリギリ音量のハルちゃんでサンルーフ全開にして大音量でaiko聴きながら考えて帰宅しましたが、全然思い当たりませんでした(キリッ)




 まー必ずしも外的要因によるものでもないかもしれないし、とりあえずいっぱい出たクスリを真面目に飲むことにします。

 あ、薬飲んでたら酒呑めないじゃんorz



 ちなみに難聴とは言うものの、聴力検査すると右耳がちょっと悪いね、という感じであって実生活に支障があるほど聞こえないってことはないので心配は無用です(^^;)




 そういえば私は、幼少の頃腹痛を訴えて正露丸を飲ませてもらうと5秒で元気になったwww薬効きの良いタイプですので、すぐに良くなると思いますww
2016年03月05日 イイね!

 春 トゲのある生活に

 春 トゲのある生活に
 こんばんは。誕生日のごちそう何がいい?と聞かれたけど特にコレ食べたい!的なものを思いつかなかったべんべぇです。


 歳か。

 昔だったらねー、焼肉!とか寿司!とか何かしら思いついたものですけどね。


 あ自慢じゃないけど誕生日は明日、サンロクの日ですよ。


 誕生日プレゼントは修理完了したらしい愛用スマホって事にしておきます。
先週も痛感したけど今の時期の携帯ショップは鬼混んでるんだよなー。

 「便利な来店予約をご利用ください♪」っていうから予約しておこうと思ったら、予約枠は明後日まで空きゼロというね。
わかりました明日鬼混みの店舗にゲリラ出撃します。



 さて、同じく先週預けていたハルちゃんも車検完了して帰ってきましたよ♪



 整備面としては、定番のロアコンブッシュ。



 の、箱ですww

 純正のスッカスカ(&経年劣化でヒビ割れ)ブッシュからM3C純正(同等品)へ。


 ちょっとシャキッとした感じがします。
かつてのセダンみたいにブッシュと言うブッシュをフルッフルで取替えしたらもう激変するのは目に見えてるけど、、さんじゅうまんえんかぁ。。



 それからエアクリが汚れていたので、





 K&Nの純正交換タイプの湿式に。

 給排気ライト(?)チューンの完成です!



 「あと燃ポンの(反対のなんだったかの部分)所のパッキンが駄目で燃料漏れてたのでパッキン両方交換しておきました!」


 『あ。そうなの。ガソリン満タンに入れると車庫がハイオク臭いなーと思ってたんだよねー。あーガソリン入ってんだなーと思ってたけどwww



  燃えなくてヨカタ




 あとはD氏が







 こんな風に遊びながらコイルカバーのHARTGEをシャキッと塗ってくれたり







 ヘッドカバーがみすぼらしかったのでこんな感じでシャキッと塗ってくれたり

 「あこれ正直、見えるトコしか塗ってないからww」

 『充分っす!!』


  しました。










 スッキリしたHARTGEバッジを、エキマニと。




 しばらくお話して、あ、昼になったから帰ろうかなーと思ったら

 「よしべんべぇ。昼飯食いに行くベ!」

 『お、おう!(うわっビックリした)』




 D氏ドライブのNBロドスタ再び。







 ※いずれも画像は使い回しww


 いーなーロードスターいーなー♪とか言いながらさりげなく幌をバンバン叩いてアピールするも

 「今は花粉の季節だから開けないよ」と却下されてしまったorz ちぇ。


 ごはんは、「定食のスープ、各種ラーメンにできます。」って書いてあるからみんなでこぞってラーメン頼んだらミニラーメンじゃなくて普通のラーメン出てきてうーっぷ!ってなる、消防団員も満足する台湾料理屋で。

 D氏は件の(↑)定食+ラーメン、私はおしとやかに(ww)ラーメンに唐揚げとサラダとライスのラーメンセットを。

 唐揚げひとつ(←でかいんだコレが)押し付けて酢豚と杏仁豆腐を巻き上げたりして楽しく食事を♪うーっぷ!



 しかもゴチになってしまった。ごちそうさまでした。

 異性とのデートとかじゃないから『…じゃあそのかわり食後のコーヒーをごちそうさせて下さい♪』なんて展開はないですw







 
 あとは帰宅してから車検仕様からべんべぇワクワク仕様に戻します。







 このラッパのマークのモモボタンを外して…


 (さーて一週間前にホーンボタンどこにしまったっけなー)と歩きながらふとポケットをまさぐると…





 あ、コレ、いいんでないの?















  たぶん誰も付けてないよねーニコンのキャップwwwww


 でもこれではせっかくのツイン・トーン・ホーンを鳴らせないのでペケですね。










 正しくはコッチです。目には目を。歯には歯を。BMWにはBMWを!!



 いやープチドライブしましたけどやっぱり楽しいですよ!


 比べんなや!って話ですけど代車は国産リッターコンパクト。

 パワーが無いのは言わずもがなですが、ATということもあってダイレクト感に欠けるというか。
交差点にアクセルオフで進入してアクセルオン→加速のタイムラグが気になる。
ボーンッとアクセル踏むとドンッて加速するし、ジワーっと踏むと今度は加速するそぶりがない。

 この辺の再加速の難しさは私、セカンドカーのパガーニ・ゾンダことダイハツ・ミラでも味わうんですけどね。
あれはたぶんミッションのギヤのバックラッシュが大きいんだと思います(素人の生兵法ですが)
クラッチミートよりもその後のアクセルミート(←クラッチミートに因んで私が命名)に気を使う感じ。



 そこで、ハルちゃん。


 「MT車のダイレクト感」って皆さん言うけど、それを聞くと(言い換えるとダイレクト→ショッキーなんじゃないの?)なんて思うじゃないですか。

 でも今日ハルちゃん運転して改めて思ったけど、



 運転が上手ければMT車はAT車より滑らかに自由自在に走らせることができる!




 今スゲー事言ったな俺wwいやいや俺が運転上手いとは言ってないですとも。ただ個人的に愛車で気持ちよく走るだけのスキルは持ち合わせているけども。



 自己満足で時代遅れのダブルクラッチ(技法)を駆使しながら、時代遅れの手漕ぎ棒を滑らかに捏ねつつワインディングを縫うように走る。



 女の子乗せたら惚れさせられるんじゃないかなーなんて、ガラでもないことを考えた土曜日。



  その考え方が既に時代遅れかっ!!



 えー。こほん。突然ですが、では聴いてください。(脳内再生で)

  時代おくれ (作詞べんべぇ)


   今時2台もマニュアルで
   タイヤは特にこだわらず
   コーナー来たなら 微笑んで
   ヒルトー一発 決めるだけ
   ミラにはワックスかけないで
   ビーエムに雨は浴びせずに
   愛車の不調は 泣きついて
   ヨッシージの隅に置いて行く
   壊さぬように 折らないように
   できないことは 無理をせず
   クルマに夢を追い続ける
   時代おくれの男になりたい





  この歌は、中学のときの担任の先生が卒業の記念に色紙に書いてくれたかなんかで印象に残っていたものです。
 なんか頭の片隅にあったのが今回ずるっと出てきたので作ってみました。
※オリジナルのファンの皆様、申し訳ありません。。
Posted at 2016/03/05 20:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロの下で… | 日記

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 15161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation