• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

趣味と呼べぬ趣味

趣味と呼べぬ趣味
 懐かしい話になるが。学生時代、進学や就職活動で履歴書など書く際に「‘趣味:読書’はダメ」などと言われたりした。曰く、「無趣味な人間が欄を埋めるために書くようなものだ。具体的に答えることができないのなら、そう書くべきではない」と。

 その当時は、「だって本当に本を読むのが好きなんだよぉ!学校図書室の常連だぞ俺は!」などと文句を(心の中で)言ったものだが、今考えると履歴書に限らず、「御趣味は?」と尋ねられたときに『読書です』と回答する難しさはよくわかる。

 具体的にどんなジャンルを読むとか…そういう話を展開できないと結局会話が途絶えてしまうので、持ち出すべき話題ではないのだ。

 「べんべぇさん、趣味は?」



 『……趣味?…趣味ねぇ…?』



 …………

 結局会話が途絶えてしまったww



 そんなわけで無趣味な私です。


 でも割と読書はするんですよ(ややこしいw)
 姉が本の虫なので我が家に本はしこたまありますwあとはなんとなく気が向いた本を読んでいくだけ。
 そうやって読んでいくと、鈍男べんべぇでも、なんとなくこの作家さんは好きだなーとか、この作家さんの文章はなんだか苦手だとか、ぼんやりとわかってきます。



 で。前置きがめちゃ長くなりましたが。

 タイトル画像の瀬尾まいこさん

 この方は私の中で数少ない‘無条件に全作品を読みたい作家さん’の1人。

 昨夜姉たちを本屋に連れてって、見つけたのでついでに買わせましたw


 エッセイなのでますますさくさく読めるんですが、ものごとの終わりが嫌いな私、読み終わるのはもったいないので葛藤してますw
 (自宅の小説も一冊未読でキープしてるww)


 やさしいあたたかい世界観が好きな方。本読んでほっこりしたい方。瀬尾まいこさんお勧めです♪
Posted at 2016/05/29 21:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2016年05月22日 イイね!

狭いながらも楽しい我が家

狭いながらも楽しい我が家

 こんばんは。何シテル?などで子ネタを小出しにしてたらブログ書くのがお久しぶりになっちゃってたべんべぇです。


 今日もいつものフォトギャラ『今日のハルちゃん』で済まそうかと思いましたが…久々にブログを書いてみることに。。



 最近、私の周りは引越しラッシュでしてね。…ラッシュといっても2世帯だけなのだが。


 引越しとかすると心機一転!不用品が出るじゃないですか。もう要らないとか新しいの買ったからもう要らないとかさ。

 そういうの、べん吉さんが引き受けて集めてくるんですよ。



 で、集めてきたけど…これ母屋には別に要らないなぁ…とかあるので。ちょっとでもピンときたら私が車庫に貰っちゃうわけです。







 ちょっとくたびれたソファ。程度はアレですが彼女が居るでもなし変態男が愛車眺めるときに座るだけなのでじゅうぶんじゅうぶん!これ、もちろんタダ♪

 (下にはみ出してる黒いのはAPの寝板です。ちょうど入ったから収納場所にいいかなと。ちなみになぜはみ出してるのかというと、間抜けな私、キッチリ収納したら使うときに絶対見つけられない自信があるからですよw)



 でもソファはあればあるでいいんだけど、最近私が思ってたのは、ソファよりは…カウンターとスツール設置してカフェというかバルみたいな雰囲気もいいかなーなんて。



  -いらっしゃいませ-

  -…スクリュードライバーを-

  -ウチはウォッカはありますが割りものがないんですよ。ストレートでは?-

  -…む。まぁいいか。………っておいおいグラスが汚れてるじゃないか!-

  -すみませんね。ウチは水道がないんですよ。…別のものになさいますか?コロナなどは?-

  -…む。まぁいいか。…………っておいおいこのコロナぬるいじゃないか!-

  -すみませんね。ウチは冷蔵庫もないんですよ-




 なんてぐだぐだな妄想をしていたものですから








 もう一方からもらってきたサイドボード(?)。呼称はよくわかんないけど要するに戸棚wフツーに設置してもしゃーないので裏返してカウンター風に。これももちろんタダ♪




  -いらっしゃいませ-

  -…そうだな。なにかパンチのあるカクテルを-

  -かしこまりました。…(トポーッ…)…お待たせしました。カストロールでございます-


  -…っておいおいエンジンオイルじゃないか!!



 まぁガレージだしねw

 スツールは手に入る予定が無いから、本気だったら買うしかないなぁ。


 なんにしても、ますますおもしろい空間になりつつあります、べんべぇのガレージ♪



 車庫が狭くなるついでに









 義兄のバイク(手前のヤソキー)が増えています。これももちろんタダ♪

 引越し先のお庭の整備が終わるまでって感じなのかな。それともバイクガレージでも建てんのかな。…よくわかんないけど場所はあるので預かるのは問題なし!



 あと車庫の模様替えとか…そんなこんなで、最近バイクをこねくり回す機会が多いもので






 400kg近いメタボなロドキンちゃんの取り回しもだいぶ慣れてきたぞ!免許も無いのに!

 こいつの取り回しに慣れてから教習行ったら、教習車軽くて笑っちゃうんじゃないかなww(実際、義兄のバイクは軽いです。まぁ250だけど)


 
  ※言い訳しておくけど、無免許だけどエンジンかけてないし…第一車庫の中の移動なので道交法は適用されません。犯罪の告白ではありませんので誤解なきよう。。



  あぁ。。バイクの免許欲しい(←結局それか







 おまけ。今日のハルちゃん
















 撮影で停車するときもハザードは焚くんですが、やっぱり光ってないほうが写真としてはスッキリすると思う。だからタイミング見計らってシャッター切ってる…つもりなんですが…両方ともちゃんと光ってますねww




 リズム感が無ければ、バイクは厳しい気がしないでもないwww
2016年05月05日 イイね!

ハイドラレース惨敗の話





 おっひさしぶりでーす!!


 こんばんは。先日親父が蕎麦打ってヨッシージ一家にお裾分けしたらD氏がお返しにお魚持ってきてくれて鯛を刺身にしてみたら柳刃が欲しくなったべんべぇですw


 割とカタチから入るヤツ、べんべぇ。。


 …そういえばぺティナイフだけ2丁も持ってるw







 さて、皆様GWはいかがお過ごしでしたか?

..
 私は2日は祭の準備で3日は祭0で4日は二日酔い…の予定でしたが、割と上手に飲めたようで4日はお昼頃には復活しましたw

 おかげで、1日に綺麗に洗ってあげたハルちゃんが泥まみれになりましたけどww


 つまり昨日今日とプチドラを楽しんだよって話なんですけどね。



 今日はハイドラで未踏のチェックポイントをひとつ踏んで…さてここからどうしようかなーと思いながらぼんやりハイドラ画面を眺めていたら、☆マークの同車種ユーザー(=BMWオーナー)を発見!


 さて誰かな?と思ってチェックしてみたらなんと!私のページによく来てくれるKさん(仮)ではないですか!どうやらちょっと南から東北道を北上している模様。



  これはハイタッチ!狙わなきゃ男じゃねぇな!



 大急ぎで東北道方面へ向かう。

 チェックポイント稼ぎも楽しいけど、こうやってユーザーと交流するのも楽しいよね♪



 画面の地図上で刻々と移動するアイコンを睨みながらルートを探る…さながらTopGearのレースチャレンジの実況のよう♪

 しかし、地図上の距離的にはこちらにアドバンテージがありそうでしたが、残念ながら私の行く手は‘東北のシカゴ’大都会郡山。

 田舎者には馴染めない幾多の待ち時間の長い信号に阻まれているうちに、無情にもKさん(仮)はずんずん東北道を北上していき、ほどなく私のアドバンテージはどこへやら、Kさん(仮)の後ろから追いかけるカタチに。。


 一般道で高速の車に追いつくなんて、無理だよぉorz


 もしかしたら郡山ICから一般道に降りたりしないか?と画面を睨むも、一コマ動いたときには相変わらず東北道を北上なさっているKさん(仮)の御姿が。レース敗北の瞬間。



 それならばと標的を切り替え!

 実はちょっと前から近くにみん友さんの姿を捉えていたべんべぇ。
幸い先方はなにやら駐車場かなんかに停車中のようである♪

 よーしハイタッチ♪と一生懸命に舵を切ったが……これまた無情にもみん友さんも移動を始め……




 そしてあーーーーっ!!消えたーーーっ!!!



 ざむねむ。。orz





 でもねでもね!今日は未踏のコースでスゴいモンスターマシンとハイタッチ!wwwできたんですよ♪

























  John Deere !!!!




 もうね1年余り昔の我が家のトラクター騒動から大好きなジョンディアです!















 わざわざUターンして盗撮をばwww




 でかいなぁ。カッコいいなぁ。


 同ブランドのトレードマークの鹿のエンブレムも左目も無くなってますが、そこがまたアジがあっていいっ!!






 これまた以前もブログに書いたけど、『トラクターは飾りじゃねぇんだからエンブレムなんかいらねぇんだ!ヘッドライトも片方あれば充分だよ!』的な硬派な雰囲気がたまりません♪






 連休は終わっちゃったけど、今日は良いモノ見れたので、明日からの仕事も頑張れそうですww

Posted at 2016/05/05 21:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車と戯れた話 | 日記

プロフィール

「これがホントの夏タイヤ交換www」
何シテル?   08/07 18:22
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation