• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

【教習日記】 Nの魔物


 こんばんは。先週申し込んだ教習、教習スケジュールと私の予定(≒仕事の休み)がマッチする本日、行ってきました。まずは適性検査から。

 いっぱい斜線を引けだの見本と違う記号を斜線で消せだのいっぱい三角を書けだの引き算をしろだの…



 検査結果(総評)

 「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」




 まぁ、予想はしていたけどさ。。



 で、晴れて、原簿とやら(あー懐かしい。予約教習はこなしつつ、これを片っ端から予約なし実技受付のトレイに入れてガムシャラに教習受けたっけww)を出してもらい…受付で軽く説明を聞いた後…


 「べんべぇさん今日から乗りますか?」

 『…の…乗れるならば』

 「はいじゃあ次の時限からですね」


 あっさりしてるなー。。空いてるなー。

 ちなみに大特は教習期間が3ヶ月と短いのですが
 「教習期間の起算は教習開始からです(教習申し込みからではない)。」
とのことなので、大事をとって大特は後半から乗ることにしました。


 さて教習車と御対面です。原簿と一緒に渡された紙切れには「11」の表記。たぶん11号車って事でしょう。

 11号車はCB750とかいうであろう(※ファンの方無知でスミマセン)バイク。

 当たり前だけどデカイです。
 ハーレーほどじゃないけどデカイです。

 いやハーレーはもう起こせない前提でそこにあるけど(←)このナナハンはたぶん今日真っ先に起こさなきゃならないバイクです。…だ、だいじょうぶかな(^^;)



 …まーくどくど綴っていってもつまらないだろうから結論から言うと起こせましたけどね。
 軽くはないけど起こせました。前に向かってうぐわーって感じのスタイルで。





 二宮センセのおかげ…もあるのかな。こちらの動画は面白いしタメになるかなと思うので以前から色々拝見しています。

 ただ一言いっておくけど私は右左両方やらされましたよ。…起こせなかったらどうなってたのか…も今となってはわかりませんがww



 どっちかというと…「センタースタンドかけてください」の方がしんどかったですねww
 あとやっぱり真っ直ぐ立ててるつもりでも左に傾いてるらしくて…センタースタンドかける瞬間に右に(←ホントは垂直になってるだけ)グラッといくのがメッチャ怖いっすww


 発進停止はできました(※初心者なりに)。前進後進取り回しも…で…きました(※初心者なりに)。シフトアップもできました(※初心者なりに)

 「じゃあ外周路内回りで」 『……え……』



 …案外フツーに曲がったり走ったりできました(※初心者なりに)

 「2速ホールドやめて3速までシフトアップしてカーブで2速に落としてください」
 『はい』 「ブレーキング終わってからシフトダウンね」

 『…?…』


 いやー。自慢じゃないけど普段からMT車で日常的にH&Tなんかで上でシフトダウンする癖がある人間(すなわち私)にはかえって混乱する動作。



 でもどうにかそれにも慣れてきて、
 「じゃあ今度は4速まで使いますからね。ブレーキング→4→2→コーナーね」

 ここで悲劇(?)がw

 (2)ブーン ガチャ(3)ブーン ガチャ(4)ブーン キキーッ ガチャ(3)ガチャ(2) ぶ







  ぶぃいいーん!!!


    Σ(@Д@;)進まない!!



 「あーべんべぇさんそれNに入っちゃったね」『ええっ!?なんで!!!』



 その後注意深くシフト操作するも…4回に1回くらい?はNが出しゃばってくる展開に。


 『えちょっと待ってくださいそもそも4速には!入ってますか?』「入ってますよー」



  じゃあなんでNが出しゃばってくるんだろう。。よくわからん。どう数えても3回は踏んでないのだが。




 考え過ぎかもしれないけど…あんなにシフトチェンジしまくったのに…教習手帳見てみたら

 「変速操作の仕方」って項目まではチェック入ってなかった。











  え、もしかして私は落ちこぼれですか!?Σ(@Д@;)



 まぁなんにせよ教習は楽しいので明日も楽しんできます♪

 え。ハルちゃんがすねるんじゃないかって?大丈夫です教習所まではハルちゃんで行くんで♪


  えそれって余計ダメなパターンだって??








   …女心はよくわからん。。


 女心を教えてくれる教習所ってどこかにあるのかなwww
Posted at 2016/07/02 21:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation