• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

速度計がどこまで伸びるか試してみた(笑)

速度計がどこまで伸びるか試してみた(笑)

 こんばんは♪時代遅れの男を地で行くわたくし、べんべぇです。


 今更PS3とGT6を入手しました(笑)
ええ、最近までGT4を楽しんでいましたよww


 火消しの後輩(年は上)「俺PS4プロ欲しいからさ、嫁にPS4壊れたって嘘ついて売っ払ってプロ買おうと思ってるんだけどべんべぇさん俺のPS4を3万で買わねぇ?」

 『…えぇー。(…たかがオモチャにさんまんえんか。。別に欲しいと思ってないしなー)』


 「…じゃPS3を1万でどうだ?べんべぇだったらグランツーリスモつけるよ♪」


 『あそれなら買う!』




 でGT6のアップデートに苦しめられた話ではなくてですね。まぁなんということはない話なんですけども。



 GT6はGT6でリアルで面白いんですけど、やっぱり実車のハルちゃんには敵わないんですよね(笑)

 ドライブ…って言うのかな?私はほとんど目的地も設定しないでブラブラ…いやブンブン走り回るばっかりですから。


 今日も走っててニマニマしながら思ったんですが、愛車で走り回るのってなんであんなに幸せなんでしょうかね?

 いまや貴重な化石燃料を温室効果ガスに変換させつつ爆音を周囲に撒き散らして…なのにどうしてあんなに五感に訴えかけてくるんでしょうね?





 昨日ごま塩ちゃんとイチャイチャしてた引け目もあったけど、今日はさすがにちょっと踏み抜きすぎましたww





 四半世紀前のハルトゲもなかなかやるものでしょ?(笑)


 最近はたかがSNSの投稿でもやれスピードメーターがどうの記述がどうのうるさい人も多いのでこんな画像アップしたら大炎上しちゃうかな??wwwwwwww
Posted at 2017/08/27 21:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車と戯れた話 | 日記
2017年08月27日 イイね!

いい買い物したね!

いい買い物したね!


  きょ……昨日ごま塩ちゃんを6ヶ月点検に持って行きました。
(カメラ持って行こうかちょっと悩んだけど荷物になるので潔く諦め)


 ディーラーのショールームに、2017年モデルまでで生産終了とアナウンスされているV-Rodモデル(※お客様お預かり車輌)を発見。
実はブレイクアウト同様、スタイルが好みで気に入っているモデルだった。

 『(営業さんを捕まえて)V-Rodって今年で終わっちゃうんですよね?』

 「はい。あとダイナファミリーも今年で終わりです


 Σ(@Д@;)
『えダイナモデル……無くなっちゃうんですか!?』


 「今あるダイナモデルはソフテイルファミリーに変わります」

 (あ。まるっと無くなるわけではないのね)


 「あとエンジンも新型のミルウォーキーエイト搭載」


 Σ(@Д@;)
『えまたエンジン変わるんですか!?』



 「ハイただミルウォーキーエイトはエンジンとしての性能は上がってると思うんですけどエンジンのデザインは今のエボリューションの方がカチッとしてカッコいいと思うんですよミルウォーキーはヘッドがカチッとしてなくてちょっとヤワな感じでツーリングモデルだったら車体側に色々パーツが付いてるからそんなに気にならないポイントなんですけどソフテイルとかに積んじゃうとエンジンって丸見えですからココはカチッとしてるエボの方が全体のバランスがいいんですよねウェブだと18年モデル見れますから御覧に入れますね」





※画像はHDジャパンサイトより


 『…なんか、…ブレイクアウトっぽくないですね。。』




※私のごま塩ちゃん2017モデル


 「そうなんです!17年のブレイクアウト1台ショールームに展示してたんですけど、18年モデル見てから決める!って言ってたお客さん、写真見てすぐ17年モデル成約しましたからね」


 他にヘリテイジというモデルも大きく雰囲気が変わってしまうので、こちらのディーラーでは急遽17年モデルを2台ショールームに入荷したそうな。





 点検と試乗を済ませて書類手続きしていたメカニックさん
「べんべぇさん。……18年のブレイクアウト見ましたか?」

 『…ええ。見せていただきました(笑)』


 「ブレイクアウトは17年モデルが一番カッコいいと思いますよ!」


 『俺、良い時に売ってもらいましたねww』







 それからごま塩ちゃん密かに自慢の





タクヤスペシャルですが、メカニックさんに気づかれてアレコレ聞かれました。


サイドナンバーとかを新車カスタムするお客さんは多いでしょうけど、リフレクターを純正流用できると思ってなかったみたいで、お客さんに自分で入手して装着するようにお願いしていたらしいんですよね(←私の場合も実際そうだったしw)

 「でも曲げないと付かないですよね?」
 『いや。曲げたのはフェンダーにアンダーマウントしたいっていう俺のささやかな拘りでしかないので、純正ステーのままでも取付はできるはずですよ』

 帰り際に、熱心に覗き込んで見ていらっしゃいました。

 お役に立てればこちらも嬉しいものですね(^∀^)
Posted at 2017/08/27 01:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

E36の間違い探し


 この記事は、E36セダンとカブリオレの違い【その1】について書いています。



 くろべえさんが「クーペもこうだろうか」と気にしていたカブリオレのサイドシル




 ※画像はくろべえさんのブログより







 ハルちゃん





 うん。やっぱりクーペとも違うみたいですね。カブリオレ専用の設計なんだと思いますよ。
(ハルちゃんの方が古いのでひょっとしたら、年次改良かもしれないですがね)




 ちなみにBMWにはこの当時から燃費計(ww)が付いていますが







 JPNって書いてあるのは「仕向地:日本」ということでいいのかな?

馴染みのkm/L単位だと数値の振り幅がごちゃごちゃしてますが



 ハルちゃんメーター








 L/100km単位だと並びが自然です。もともとコッチで設計してるからでしょうか。
最初は混乱したけど、今はシンプルなこの燃費計をけっこう気に入っています。

 (ところで「EG」ってのはなんなんだろう?いんぐらんど?がシックリくるけど何故英国仕様のメーターがハルちゃんについてるのかが腑に落ちない。だれか知ってたら教えてー)



 同じ車種でも細かな部分が違っていて奥が深いですね。。
セダンとカブリオレでの比較はトラバ先の98くろべえE36かぶりさんもブログにしてますのでどうぞ。



 くろべえさん、ブログネタ提供さんきゅーです(笑)
Posted at 2017/08/20 11:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記

プロフィール

「これがホントの夏タイヤ交換www」
何シテル?   08/07 18:22
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation