• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

【教習日記】…先生、免許が欲しいです…!

【教習日記】…先生、免許が欲しいです…!

 こんにちは。結論から言うと、大型教習ストレートで合格してホッとしているべんべぇです。


 路上教習は、最初こそ怖いなーと思ったものの、後はほとんど問題も無く進行しました。
前ブログでもチラッと書いたとおり、週1(2時間連続)ペースでのーんびり楽しみました。
※ちなみにですが、卒業検定ですら教習から丸1週間空けて申し込んで受付のお姉さんをビックリさせましたw(フツーはできるだけ感覚を忘れないうちにと2,3日以内に受けるもんな)



 教習で難しいなと思ったのは方向変換&縦列駐車、と、出ました後方間隔。

方向変換(シンプルな動画を見つけたので参考までに)



動画も大型、中型、牽引の兼用コースのようですね。大型車は縁石に当たらなければ良い。それ以外は白線を踏んではいけない。そういうコース設定です。

 ちなみに8t限定中型免許現有だと、これらの項目を習う時間は1時間しかありません!(そのあとはみきわめ教習で確認されるだけ)
たった1時間で、左バック、右バック、縦列の3パターンの練習。(実際の検定はくじ引きでいずれか1つが試験項目になります)

 まぁ、要するにやることは普通車とかと一緒だし、ミラーで見えるぶん死角も少ない(?)ので、大きさに慣れればなんとかなりそうですね。
…とは、最初のブログでも述べていますね。その後のブログで説得力が皆無になっていますがw




 …で、問題は後方間隔ですよ。

後方”感覚”とする記述が優勢な気もするがどっちが正しいのかわからん。まぁいいやここでは後方間隔としますw

 後方間隔:後方の壁(縦ポールが連なったヤツ)に後退して近づき、車体後端との間隔を50cm以内にして駐車する。遠ければ減点。




 で、例の1時間の教習時間にて。

教官「さぁやってみよう。やばくなったら止めるからな」『はーい』

(…も、…も、…もうちょっと行けそうかなやめとこうかなぁでも意外と遠かったりするんだよな…もうちょっっとだけ押してさーてどうしよっかn)「もういいっ!!」

(え。そうなん?)

にじゅっせんち!!



教官「さぁもう一回」『はーい』

(…も、…も、…もうちょっと行けそうかなやめとこうかなぁでも意外と遠かったりするんだよな…もうちょっっとだけ押してさーてどうしよっかn)「もういいっ!!」



(あ。やっぱり?)






にじゅっ、せんち!!


…自分で確たる意思を持って停まってないからなー、果たして教官に止められなかったらここで停まってたかどうか自信は無いなぁ。

うっすら自信喪失してからーの、みきわめ教習。



教官「さぁやりなさい(みきわめなので口出ししてこない)」『はい』

(…も、…も、…もうちょっと押せるかなでも前の教習もギリギリだったしなぁアレより遠くても大丈夫なんだから余裕持ってこの辺で停まっておくかプシュー!

教官「どうかなー結構ギリギリかもしれないよ」


















  じゅうさんせんちっ!!!


 だれですかさっき『余裕持ってこの辺で停まっておくか』とかいっていたのは。。

 これは俺、落ちるんじゃないだろうか……




 安西先生は言いました(←唐突)

 "諦めたら、そこで試合終了だよ"と。



 …いやこれは諦めた方が良いよねw(←押し込むのを)


 名将の名言改め、




  『ぶつかったら、そこで検定終了だよ』byべんべぇ




 という心意気で卒業検定。くじ引きの結果は縦列駐車でした。

縦列駐車は、アプローチ後にぼんやりしてて(←ww)うっかり角度を付けすぎるもハンドルこじこじしてのなんとかねじ込み。

…さて後方間隔ですね。

(…も、…も、…もうちょっと行けるかな…うんたぶんまだ行けるけど万が一ってこともあるしな、よし!)プシュー!


 メジャー片手に計測に降車する検定員、が降りざまにひとことポツリ






 「攻めすぎ」

Σ(@д@)ば、バカな…





 帰ってきた検定員

 「攻めすぎ」


まぁ路上検定も終了し、別の受験者と二人ホッと一息。

べんべぇ『後方間隔の成績って聞けますか?』
検定員「ダメなんですよー教えられないんですよー有料なんですよねーww」
(…なーんだ教えてもらえないのかぁ)

検定員「まぁひとことだけ言うなら、 攻 め す ぎ 。


 ○○さん(←別の受験者)は余裕を持ってできていたので安心して見れましたね。べんべぇさんは

 攻 め す ぎ 。



 ある意味私の深視力は壊滅的だということが分かりましたが、無事に卒業証書はもらえましたww

 あとは免許の付け加え手続きに行けば、免許取得完了となります。


 あー、教習楽しかったなー
Posted at 2021/06/13 12:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、車の話 | 日記

プロフィール

「@田舎の人。さん どーしよーもない親父ギャグを口走っちゃって自己嫌悪に陥ることもしばしば…歳だからしゃーない。タカアンドトシだからしゃーない……(ぅぅ)」
何シテル?   07/29 18:45
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation