• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

ピッタリ!



 こんばんは。何シテル?には投稿していたけど、足回り整備後の慣らし運転してたら猪を撥ね飛ばしてバンパーの塗装バキバキ、グリルパネルも凹んでハルちゃん板金入庫になったべんべぇです。

 
好きな諺は「山よりでっかい猪は出ん」ですが、山よりちっちゃくても猪はでかかったです。
ちなみに件の猪はごろんごろん転がったのちに走って逃げました。タフだなぁ。


…さておき、板金屋に入れて塗料調色してもらうなら、ってんで、ぽちぽち点在してた塗装ハゲとかも補修してもらう他、傷が多かったボンネットも塗ってもらうことにしました。
ボンネットは「1回磨いてみよか」って提案されて試し磨きしてもらったんですが、思ったより傷が深かったのと、やっぱり飛び石ハゲもあるしなぁ…ってことで塗装オーダー。

 かえって綺麗になる見込みなので仕上がりが楽しみです♪






 ……っていうのは前置きでw


 ふと、家の裏の土手を見たとき、変な植物が生えているのを見つけた(なんだよ急に)。

…なんていうか、こう…

『ねぇ。なんか土手にさ、ヘビみたいな草生えてるんだけど何?あれ』

「なんだよヘビみたいな草ってw」『いやホント


しかもマムシとか、ヤバい系のヘビね』










 この画像だとあんまり伝わらないかな。茎の元の方が太くて、毒々しい模様も相まって…もうヤバい系のヘビw

家族もこれが何かは知らないという。

 ヤケクソでgoogle先生に「ヘビみたいな草」wwと聞いてみたら、

 出るのかよコレがww



 そしてその名も、「マムシグサ」
だそうでww

 もう全会一致で「ヘビみたいな草」じゃんw








 そしてピッタリエピソードがもうひとつ。


 昨日のこと。
姉が、自身の車の夏タイヤ(まだ冬タイヤから履き替えてなかった)、そろそろ終わりかな?注文しないといけないかな?とぼやいていた。

家でゴロゴロしながら聞き流していたらLINEがピポーン♪
ハチロク先輩「暇だったらアストロ行かね?ビードクリーム欲しい」
べんべぇ『いーよ』

で道中雑談していたら
「165/60R14履ける車ない?サイズ間違えてタイヤ買っちゃってさw」
『…ん?ちょっと待てよ…』
姉にタイヤサイズを聞くと「155/65R14」
『これ合うんじゃね?ちょっと帰ってから外径表調べてみるね』
外径誤差は4mmくらい。うん履ける!

で、今日組み替え仕事やるらしかったのでホイールかついで朝から押しかけ






ハチロク先輩ん家は御覧の通り撮影禁止wwwなんですが
まぁ俺達は気の置けない仲なんでwww




「チェンジャーの使い方だいたい見てわかったよね(笑)ほいやってみ」
『俺ダメなんだよなー1回ヨッシージで触らせてもらったけど組めなかった』
「大丈夫だウチはできるまでやらせるからw




 …あらためて考えると個人でチェンジャーとバランサー持ってるってすごいよね。
ホイールぐるぐる回すだけで「ここの外側が何gとこっちの内側が何g軽いよ」って教えてくれるホイールバランサーぐらい凄いと思う

 まぁそんな感じで組み替えまで込みで(猫の手くらいの労働力は貸したけど)、タイヤも安ーく譲ってもらい
『安すぎでしょ』って言ったら「ウチの不良在庫だし」
『んじゃま、お互いwin winってことかw』

と、タイミングもサイズもピッタリだったエピソード。





 …もうひとつ…?

最近、ガレージで洗車するのがマイブームになりつつあるんですが、ただひとつ、水利の問題が…(オイ致命的じゃねーか)

ガレージには山の水を引いてる蛇口が1口だけあるんですが、最近その山水がほとんど来なくてね。

ガレージから離れた井戸のそばにある、同じ山水配管の蛇口に井戸の蛇口(ポンプ揚水)からホース突っ込んで井戸水を山水配管に逆流させて使ったりもするんですが、手元で止水すると配管の水圧に負けて井戸のホースがすっぽ抜けたりして煩わしい。(ホースをちゃんと留めればいいのでは?とも思うでしょうが、それはそれで井戸の水道出しっぱなしで忘れそうで怖い)

ペール缶バケツに水貯めて、ケルヒャーの自吸モードで使ったり…すると、容量が少なくて煩わしい。


 うーん、話がクドくなったが、要するにペール缶より容量の大きな水容器があったらいいんだけどなーとぼんやり思っているわけなのだが



 板金屋に行ったハルちゃん、グリルパネルが曲がっててキドニーグリルも浮いてたんだけど、もしかしたらツメ割れたりしてるかも…あ、セダンの純正グリルが物置にあったはず、と物置部屋を見に行ったら





























 …あ、ぴ、ぴったり…?
Posted at 2025/05/04 21:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これがホントの夏タイヤ交換www」
何シテル?   08/07 18:22
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation