• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベんべぇのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

ムルシエラゴのレスオプション化

ムルシエラゴのレスオプション化
 こんばんは。かつてはこまごました工具とか(別に要らないなぁ。そんなのよりジャッキが欲しいな)とディスっていたものの、最近はちょっとした道具もあると便利だなと思うようになったべんべぇです。

 たとえばこんなオイラー。



 『オイラのオイラーw』と呼んで気に入っています(オヤジめ)。
廃エンジンオイルを入れて、コンバインの送給チェーンとか刈取部とかの注油に、あるいは動きの悪い引き戸のレールなどなど、ドバドバ潤滑しては悦に浸る。

 うん。潤滑って大事ですね。



 で安定の、潤滑は全然関係なくてですね(笑)



 私のランボルギーニ・ムルシエラゴLP-640(ことフィットRS)。
購入時から実は危険運転警告システムみたいなものが実装されていまして。
急加速したり、段差を激しく超えたりすると、助手席側のミラーが可倒部でずれるんですよ。
乱暴な運転をするとミラーが見にくくなるから安全運転してくださいね、
っていう安全装置なんですが。
まぁ煩わしいのでレスオプションオーダーしたいなと思っていたんですが、コーディング云々ではなくてミラーユニットを交換しなくちゃいけないらしくて、まーフィッt…じゃなかったムルシエラゴのミラーなんてゴロゴロしてるだろうとタカをくくってましたが、モノはあるけど意外と高いのね。。中古の左耳だけでもいちまんえんくらい。

 が。
この前ジャングルを探検していたらもうちょっと安めの商品を見つけまして。
新品なのか中古なのか、よくわからなかったけど安いしグラグラしてなきゃ良いやと思って購入。

 もしかしたらミラーの写真が届く可能性もあるなコレ(最近フリマサイトとかでそんな悪質ユーザーの話がありましたよね)。と思っていたら着弾。





 写真でも箱でもなく、どうやらちゃんとミラーです。純正ミラーのコピー品かな?首がグラグラしてなきゃなんでもいいです。


 で、みんカラとかで手順を下調べして、ノーマルを外し。
(組付けてから初期不良とかだとだるいので、カプラーだけ繋いで動作確認はしました)

ミラーカバーの色が違うので(さすがに片耳だけ色違いってのはハイセンスすぎるw)カバーまでバラすことに。
(カバーなんて外からポコッと外せるんやろ?と思ってたけど鏡外して裏からツメ外していかないとダメなのね。生まれて初めてドアミラーの鏡剥がしました。)

 ツメを割りたくないと思いつつ、無意識に様子見のつもりで純正から分解し、無事分解してから小さな間違いに気づく私。
白い新品カバーは使わないんだから、新品のツメは割っても構わない、むしろ大事なのは旧ミラーのカバーだった(笑)






 ふむ。カバー中央のなにかの突起が省略されてるのと、本体側の内部配線が保護されてなくてちょっと安っぽい感じ。まぁ首がグラグラしてなきゃなんでもいいです。


 ここまで来たらあとはカバーを組み付けて…

 「バキ」

…なんか嫌な音したな。。






マジか。1ヶ所だけ押し込むタイプじゃなくて引っ掛けるツメだったのか。やっちまった。
まぁいいや、カバーのツメの1ヶ所くらい…

 「バキ」

…なんか嫌な音したな。あ、しかも外側が溝に入ってないから入れ直さなきゃ


 「バキ」














 半端ないって!マジこれ半端ないって!ふつう組付けの時にツメ割れるなんて思わへんやん!言っといてや!そんなんあるんやったら!もぉー!



 絶望。

…落ち着いて選択肢を整理してみる。

①予定通り、ツメ割れを無視してカバーを組む
②プラリペアかなんかで補修してカバーを組む
③右耳もバラして左右カバーで色合わせ(塗装orラッピング)して組む
④白カバーを純正色で塗装する
⑤左耳だけ白にするw


……なにもかも面倒なのでとりあえず①でやってみる。





 少なくとも見た目には問題なく組み上がった。
電動格納も電動調整も使えるし、グラグラしないミラーができあがった♪
(調整範囲がちょっと微妙なので、もしかしたら左ハンドル用だったかも?まぁ普通に見える位置にはセットできるし問題無し)


 これで気兼ねなくランボルギーニらしいアグレッシブなドライブができるようになりました!
Posted at 2025/11/16 18:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人の車いじり | 日記

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation