• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2007年10月8日

ウインカーポジションキット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちのノアに付いてそうで付いてなかったウインカーポジションキットを装着しました。

ドアミラーウインカーがポジションと連動して光ってるのが密かに憧れでした...。
2
さて、モデリスタのターンランプ付ドアミラーを配線しているので多少は配線に余裕があり、運転席側は楽に配線できました。ウインカーの+線(緑色)をカットしてウインカーポジションのユニット線に説明書どおりにギボシ結線します。

次にポジションの+線(これも緑色)にユニットの線をエレクトロタップで結線します。
3
問題は助手席側です...参考にしたサイト等にも作業に苦労が絶えないことが記載されてました。

そのとおりです。スペース的にインナーフェンダー取ってやらないとマジで厳しいです。,,,が根性でやりました!
ギボシ端子圧着など奇跡に近い作業でした。もう二度とやりたくないっす。
4
助手席側で奮闘したあとは楽勝です。
ユニット本体をストラットタワーに付属の両面テープで固定して、配線をきれいにまとめます。

最後にボディアースしてポジション+線にヒューズ入れて完了♪
5
ヴィッツ号と同じものだったし装着も2台目ということで一発点灯です♪

ちなみに2個以上の点灯は不可と説明書にありましたので、ヘッドライトのウインカーはセンターじゃなくてサイドにしました。

とりあえずウインカーミラーを光らせたかったので。ヘッドライトの点灯位置は配線で安易に変更可能なように装着してます。
6
夜画像です。
7
正面からですけど、ノアは顔面がデカイので肝心のウインカーミラーが目立たんです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【取付 ...

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

シーケンシャルウィンカードアミラー取り付け(シェアスタイル)

難易度:

バックランプ交換(VELENO T16 5800lm)

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ウイポジ付け替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月9日 6:42
助手席側が、かなり大変そうですね。
こりゃ、ウチには無理だぁ。
コメントへの返答
2007年10月9日 19:54
もう助手席は大変です!

簡単な配線ですけど、短くてギボシ端子圧着にどれだけ時間を要したことか...でも完成後の点灯で大満足ですよ。

これはお奨めです♪。

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation