• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2007年8月26日

インパネボックスリッド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オーディオサイドの小物入れの開口が内装のデザイン的にイマイチ気に入らないポイントです。
2
ということで純正のインパネボックスリッドを取り付けます。
3
4箇所で留めることになります。

中古ですが付属の爪はフルに付いてました。

上部のみ爪がビス留めで、他の3箇所は内装に挟み込むタイプですね。

取説がなかったので、参考のサイトを探しましたけど、以外と兄弟車を含めて取り付け方を紹介しているサイトが無かったです。留めるだけなので簡単だからかな...。
4
社外パネル付のため一度仮合わせした時は削らないと付きそうにないって思ってましたけど、改めて合わせて見ると強引作戦でなんとかなりそうです。

そこでパネルの傷防止にマスキングテープを貼り付けました。
5
膝が当たって勝手に開くってことで評判悪いですけど、何時からかロック付きで対策がされてます。
6
パネルに傷を付けない様にそろっと装着です。

爪は内装に引っ掛けてパチンと音がするまでインパネボックスリッドに押し込みます。
7
中古の欠点ですね...外す時に無理やりコジったようで、片側1箇所づつ爪がロックできませんでした。

まぁ3箇所はカッチリしてますのでヨシとします。
8
ということで完成です。

少し高級感が出たかな...。
中にポケットが付いてるのがポイント高いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアウィンドウスイッチのカバー?修理

難易度:

GRフロントアンダースポイラー取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワイパーアーム再塗装①

難易度:

シフノブとシフトブーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月26日 19:57
この内装懐かしいです!!プラッツ乗ってましたから!

この部分ってCDもあんまり入らないし中途半端ですよねぇ~
コメントへの返答
2007年8月26日 21:20
おぉプラッツ乗ってたのですか!。

痛い所突かれました(汗)

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation