• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji323の愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2016年11月7日

ブースターケーブルやっと補修(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ランティスの車載ブースターケーブル。
かなり昔、たぶんホームセンターで買った安物ですが・・
赤色ケーブルの被覆がボロボロ。(ひどい!!)

かなり前からこの状態w
捨てて新しいの買うほうが賢い選択ですが、
使えるものを捨てるのは悔しいし、

数年前に修理用の赤い電線だけ大阪の電気街で購入しましたが・・
面倒なので放置(^^;

+赤ー黒ではフレームにシュートし危険なので逆に赤をーで使ってましたが・・
(よい子は真似しちゃ駄目ですよ!)
2
ちょうどまた私のミスでバッテリー上げたので・・
やっとブースターケーブル補修作業。(11/3夜)

グリップは再利用し、電線は赤色KIV 8sqだったかな・・4mくらい(黒は買ってません)


★ちなみに。
バイク用の車載ブースターケーブルは数セット作ってます。
車用はでか過ぎて車載できないし、
太くて長い電線も大きなクリップも必要ないので低価格で作成可能w
3
専用工具はないので・・アンギラw

電線が抜けにくいように折り返してます。
4
心配なので半田付け。
盛りまくりw
5
+側の絶縁グリップは抜けると危険なので・・
ビニールテープ巻きました。
6
完成(^ー^)
新しい赤は黒よりかなり長めです。

※黒ケーブルも数箇所 被覆が折れて駄目になってきたようで・・とりあえずビニールテープで保護しました。

黒ケーブルもほしいけど・・
通販で買うと送料高いし・・面倒(^^;

※某氏にいただいた中古バッテリーとブースターケーブル繋いでエンジン始動、
なんとかバッテリーも復活しました!
ありがとうございます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトスイッチ再生

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライト交換とか

難易度:

AAS掃除

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation