• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランの愛車 [ホンダ タクト]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前日まで何の前兆も無く帰宅したにも関わらず、翌日朝は電源が入らなくなってました。
キックでエンジン始動できたので、バッテリー起因と判断。
通販でバッテリーを購入しました。

バイクパーツセンター CTZ-6V。
純正YTZ6V互換品です。
2
キック始動で通勤してましたが、2日目にはライトは常にチカチカ。
失火してエンジンが不安定に。
バッテリー交換は次の休日にと考えてましたが、早起きして出勤前に交換を実施。

バッテリーはメットインの半透明の蓋の中です。
蓋は、下部のピンを外して開けられます。
ピンは中央部を押すと簡単に抜けるようになります。

3
新旧バッテリー。
ユアサYTZ6Vと思ってたら、ベトナムGSのGTZ6Vでした。
バッテリーの固定は10mmのボルト。
硬く締まっていたので、プラスドライバーはナメる危険があり、ソケットレンチで。
4
新旧で微妙にサイズが違い、そのままではバッテリーが固定できなかったので、詰め物してます。

電源も入り、セル一発始動。
出勤前に余裕で作業完了。
5
総走行距離 11285km。
2015年に購入して以来、初のバッテリー交換でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センタースタンド取り付け&取り付け穴補修

難易度:

シート張り替え

難易度: ★★★

ウェイトローラー交換

難易度: ★★

コネクティングチューブ交換

難易度:

サイドスタンド取付🔧

難易度:

プラグとプラグコードを交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休日出勤の振替で休みを取りました。 平日にMTBに乗るのは久しぶり。 河川敷まで行くと人出が少ないので、いつもと違い新鮮です。」
何シテル?   06/03 14:09
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 マイナーな欧州車を乗り継ぎ20数年。 久々に国産車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation