• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

シーケンシャルサイドLED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
シーケンシャルドアミラーLEDを取り付けました。製品自体はJF1/2の初代N-BOXも同じなので、メーカーさんのN-BOX用の取付紹介動画が細部は異なりますが流れは同じなので参考になると思います。

自分は以前、LEDブルーミラーを仕込んだので作業は思い出しながらやりました。
2
まず運転席、助手席共に窓全開に。外した時に物置けるので楽です。

ドアミラーを手で逆向き進行方向に可倒する。

ミラーを下から手を入れて手前に引いて外す。真ん中のピポットで止まってるホンダとしては旧式なので簡単です。

最初に下側から根本にあるビス1点を下から、まず外します。
3
ミラーカバー自体の固定は先の下側1点+4点の5点ネジ止めされています。

赤丸が交換したいウインカーユニットがカバーと共に共締め
黄色丸がドアミラー土台とカバー固定になっています。

4点とも外しましょう。
4
後は外周にツメが引っかかってるだけなので、適当にキッカケをつくってパカーんと分離させましょう。製品にトリム外しがあるのでそれを使うと楽かも。

土台の首元が引っかかってしぶといかもしれませんが、ミラーassy自体を前に後ろにとグリグリ倒してると適当に分離してくると思います。
5
カプラー抜いて純正を撤去
6
製品は意外に(失礼)しっかりコーキングしてあるのでそのままでも大丈夫そう

自分は配線取出し穴のコーキングだけ凸盛りに追加盛りしときました。
7
取付けてコネクタ繋いで、テスト点灯チェックOK。逆の手順で戻していきます。
8
穴位置が4つドンピシャに最初はこないと思いますが、最初は一番合いそうなとこで仮止めで締めていくと、その他の穴位置が段々と呼ばれて穴位置が合うはず。
できたら交換するユニットの先の赤丸から仮止めするといいかも
9
後は、外したミラーを戻すだけです。
白いピンは垂直に戻して上から刺さるように目視で除きながらハメていきます。

自分はLEDブルーミラーとヒーテッドミラーの配線差し戻しが発生しますが、
標準車の方ならこれらの配線も無いので楽に戻せると思います。
10
運転席側も同じ流れですね。

注意点はミラーがしっかりと取付が戻っているか確認のために最後に運転席ドアのミラー調整ユニットでグリグリと動かして確認しましょう。戻しが甘いと動きがおかしかったりするので手で再度押し込んでみたりとかすると良いです
11
ビフォーアフター
12
車検は恐らくアウトなので、純正は箱に入れて大事に保管

そこら辺の概念はカーチューンのこちらの記事が参考に

ドアミラーの流れるウインカーは車検NG?合格方法はあるのか
https://magazine.cartune.me/articles/4474
13
後はこの出っ張り厚みですが、多分
側面方向指示器には後方からの見通し要件があるのでそれを狙ったのかなと


https://mecha-log.com/door-mirror-winker-sequential/
こちらも参考にしながら悩みますが、
慣れたら30分くらいで取り外せるので、有事の際は素直に純正戻しが結局、話早そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

リア灯火系交換

難易度:

リアウィンカー球切れ交換

難易度:

テールランプスモーク

難易度:

純正フォグランプ 交換用LEDバルブ [イエロー] YOURS

難易度:

デイライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シザースジャッキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:01:47
車高調取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:07:57
モデューロXリアバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 09:15:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation