• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SWEET☆DEVILの"CHAPPYⅡ" [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

ブクブクチューブで静音!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルークスにもジムニーと同じように
ブクブクチューブを使ってお安く静音化します。

今回は、ちゃんと金魚用のシリコンブクブクチューブ(20m)を使いました。
2
チューブの先端は斜めにカット。

ウェザーストリップの水抜?エア抜き?の穴から一周通していきます。

それだけです(^^;
3
穴という穴にシリコンスプレー噴射して滑りを良くして通していきます。
4
送りが悪い時は、一度外に出して
またそこから通し送ります。
5
バックドアは下で切れてるので、そこでカット。
6
大体、角で送りが悪くなりますが焦らずです(^^;

20mで全部のドア(5枚)に施工できました。
フロントドアは直角の所があるので、カットして分けました。


施工後、ルークスも効果大でした♪
・ボディとの密着が増し、外からの音が静かになります。
・ドアの閉まる音が変わります。
・安上がりです。(^^;

※注意:古い車には効果あると思いますが、ウェザーストリップの劣化で通す穴が割ける場合があります。



また、詳しくは参考にした動画のリンク貼っときます。



(5/18 12:30 追伸)
奥様から「静かになっとる!」
とお褒めのお言葉頂きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフのデッドニング(内張剥がし編)

難易度:

ルームランプをLED化

難易度:

リアドアへの衝突事故回避対策を💥

難易度:

カットフィルム施工

難易度: ★★

ルーフのデッドニング(デッドニング作業編)

難易度:

エンジンルームとリアゲートのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月19日 8:32
6mmのチューブを使ったんですかね?
シリコン掛けても結構大変だったんじゃないでしょうか。
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2021年5月19日 13:21
6mmの内径4mmです。
シリコンは大量噴射でやりました。
角は針金を使うことも(^^;
だいぶコツをつかんできました♪

プロフィール

「@だいりん。さん ですね(^^;」
何シテル?   08/17 00:17
いい年こいて いつまで遊べるかわかりませんが やさしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 アームレストコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:23:18
"スズキ ジムニー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:07:55
MINI原人のサルでもわかる新型肺炎 COVID-19:消毒について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 09:27:59

愛車一覧

スズキ ジムニー ドクロ坊主 (スズキ ジムニー)
この番組は11年式(2型)オンボロJBがお送りします。 今回ジムニーで15、6年ぶり ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
長男くんの通勤車です。 少し離れた所に住んでいますが、時々帰ってきます。 壊れたらなる ...
日産 ルークス CHAPPYⅡ (日産 ルークス)
奥様の🆕通勤快速車になります。 多分またブン回しますが耐えられるか? 乞うご期待! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
現在の息子ちゃんブーブ はっじまるよ~!! ドリ車3台目 1月:突然やって来る 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation