• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずけんのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

ぶらりドライブ(しずてつ 初乗車)

ぶらりドライブ(しずてつ 初乗車)本日は1日フリーでございました。
天気は良いし、去年の誕生日に続いて今年も乗り鉄して来ました。

今年選んだ路線は、静岡県の新静岡と新清水を結んでいる静岡鉄道に乗ってきました。
以前から乗ってみたかったんですが、ようやく初乗車する事が出来ました。
今、静岡鉄道は電車の新旧入れ替え時期で、二種類の電車に乗れるチャンスな時期なんです。

こちらは旧型の1000形。

清水ならでは、ちびまるこちゃん号がやって来て、41歳になったワタクシにはちょっと恥ずかしいようなラッピングがさるている電車です。
車内アナウンスも、まるちゃんがしてくれます(汗)

こちらは新型のA3000形です。

現在は4本が登場していますが、それぞれ色違いです。
レインボートレインズって事で、虹色が7色登場するそうです。

ワタクシ、この新型がかっこ良くてとても好きです。
これに乗車したくて静岡まで来たようなもんです。
それにしても電車の本数が多い!
7分30秒間隔で次から次へと走ってきます。
2両編成で短いですが、写真を撮るのに電車を一本やり過ごして直ぐにまたやってくるので非常に便利ですね。
乗客も結構多いので、地元密着型の電車でした。


古庄駅で途中下車し、駅から5分程度歩いた場所にある蕎麦屋で昼食を頂きました。
手打ちで非常に美味しかったです♪

1往復乗車し、富士山を窓から眺めながらノンビリ鉄道旅を楽しみました。
また何処かへ乗りに行きたいですね。


JETTAは今日も快走。
良く走ります!
Posted at 2018/05/04 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月28日 イイね!

鉄道模型を買いました(京急1809編成)

鉄道模型を買いました(京急1809編成)車のネタがあまり無いので先日購入した鉄道模型のネタです。
やっぱり止められない鉄道模型(汗)

今回購入したのは京急電鉄1000形の1809編成で4両編成です。
トミーテックから先頃発売になった鉄道コレクションの物になります。

京急と言うと、「快特」が快足を飛ばして速いイメージを持っています。
また朝夕の通勤ラッシュ時には、8両編成の列車に4両編成を増結して私鉄最長の12両編成も走っています。
自分もKATO製の2100形「快特」を2編成持っているので、今回購入した4両を増結して12両編成でも走れるように買ってきました。

早速連結出来るように改造。
鉄道模型の中でも比較的安価な鉄道コレクションですが、ライト類が点灯しないのと、連結器を取り替えたりと色々手間をかける必要があるのも自分的には弄れて楽しいです。

さて、次は・・・
Posted at 2018/03/28 08:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月11日 イイね!

息子と鉄道模型

息子と鉄道模型本日は予定が無くなりまして、息子と鉄道模型を走らせました。
我が家の2階7畳間の外側一杯に線路を敷き詰めて、オーバルコースで颯爽と様々な列車を走らせました。

天気も良くて、午後からはポカポカの中、ウトウトと居眠り運転を仕掛けましたが、息子が起こしてくれました(爆)
Posted at 2018/03/11 20:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年02月02日 イイね!

鉄道模型を買いました(東急5050系)

鉄道模型を買いました(東急5050系)久しぶりに手を出してしまいました。
今年初の鉄道模型の購入です。

その前に、我が家の洗濯機が調子が悪くなり買い替える事になりまして、先日ジョ○シン電機で購入したんです。
沢山ポイントを貰いまして、そのポイントを利用して買うことになりました。
ジョ○シン電機って、模型も売ってるんですよ。
だから、家電用品を買ってポイントをせっせと貯めては模型を買うんです(爆)

そんなこんなで購入した鉄道模型はKATO製の東急電鉄東横線用の5050系10両です。

昔は私鉄電車をあまり製品化しない事で有名だったメーカーのKATOですが、最近は結構あれこれ模型化してくれてます。
祖父母が東急東横線沿線に住んでいた事もあって、子供の頃から東横線に馴染みがあるワタクシは、この模型が発売になった頃から欲しくて仕方が無かったんですが、中々買えずにおりました。
売り切れてしまう前に何とか手に入れたいと思っていましたが、ポイントが貯まって購入出来るようになるとは考えていませんでした。

模型は塗装を含めて大変良く出来てます。
特にステンレス製の車体を、塗装色を部分事に変えながら5050系の特徴が良く掴めています。
買えて良かった~。

あ、この他にも去年末に・・・

コレも買ってました(笑)

地味に鉄道の世界も継続中です(笑)
今年はどれくらい買えるかなぁ。
Posted at 2017/02/02 20:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年03月28日 イイね!

鉄道模型を買いました(国鉄115系その2)

鉄道模型を買いました(国鉄115系その2)今日は久しぶりに鉄道模型ネタです。

ワタクシのもう一つの趣味、鉄道模型。
前回は去年6月に中央線の115系山スカを購入したブログでしたが、今回も山スカを購入してしまいました。
山に向かう横須賀色、山スカ。
代休だったので、本日購入デス!

前回の車両よりも初期型になる115系800番台山スカです!
ヘッドライトが大きく、冷房も非搭載。
基本4両と増結4両の各セット、合計8両です。
扇風機が天井でブンブンと回っていた時代の仕様になります。
これもまたワタクシが幼少の頃に中央線を走っていましたね。
本当は以前発売された時に欲しかったんですが、何だかタイミングを逃して購入出来なかったので、どうしても今回の再販分は買いたかったのです。
これで前回購入した300番台とのすれ違い走行が楽しめるって事ですよ。
たまりません(笑)

早速再現してみました。
ヘッドライトの大きさが大分違いますね♪
でも、本来なら高尾行きは左側、松本行きは右側を走ってなければ、おかしいのですが(クハ謎)

これでまた、あの頃の記憶が甦ります。
夏にこれが来ると冷房が無いから暑くて汗だくになったのも懐かしいです。
さて、走らせて楽しもう!!
Posted at 2016/03/28 21:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員さん 台風の日に飲み会なんですよ。傘を置き忘れないように気を付けないと💦💦
今朝はいつもより涼しかったから助かりました~」
何シテル?   08/01 09:11
皆さん、こんにちは~。 シンプルでまとまりのあるクルマに見とれてしまう2人の子を持つ父親です。 子供の頃からずっと日産車が好きで、免許取得後もずっと日産...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VA Performance SRP VAP-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:08
inspection now!のリセット 71287km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 13:06:55
Car Collection Innovator 
カテゴリ:車屋さん
2018/09/12 12:33:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2018年5月に納車となりました。 2台目(3台目?)のVW。 2014年式のB7 コン ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2025年4月29日に納車されました。 2007年式なので古いですが、走行距離は3300 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さん初の愛車です。 4速ATで良く走ってくれます♪ 2011年12月2020年10 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
14年ぶりにZ11乗りになりました。 今度のZ11は7人乗り♪ 田舎に行くときのメインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation