• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずけんのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

横浜市電保存館へ行って来ました。

横浜市電保存館へ行って来ました。土曜日はタイトルの通り、市電保存館へ家族で行ってきました。



路面電車を見て喜ぶ息子、を、差し置いてはしゃぐワタクシ(爆)

楽しかったッス!





もちろん子供も走り回っていました。
ショーケースに並ぶSLや国鉄電車の模型を見て、指差していました♪

ジオラマもゆっくり見れるし、中々でした。


路面電車の保存状態も屋内だけあって昭和47年に廃止になった車両逹とは思えないくらいに状態が良く、素晴らしい環境でした。

自分が産まれる前に、一度も乗ることも無く廃止になった横浜市電で、子供と有意義に遊ばせてもらいました。
自分は1600形がお気に入りですねぇ(謎)


また連れて行きましょう~。
Posted at 2012/09/09 20:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2011年02月11日 イイね!

鉄道模型を買いました(江ノ電10形)

鉄道模型を買いました(江ノ電10形)雪、けっこう降ってますねぇ~(汗)

そんな中、先ほど1年ぶりに鉄道模型を買いました♪
模型を買うのはホント久々だなぁ~。


買って来たのは江ノ島電鉄10形です。
コレを手に入れた事で、製品化された近代江ノ電形式フルコンプリート!

形式では、ですけどね。

しかしこの江ノ電10形、去年の夏くらいに発売予定だったのですが、延期につぐ延期でようやく先日発売になりました(汗)

夏くらいには買う気満々だったんですが、イイ加減発売にならないのでかなり買う気が失せていました。

しかしチョイと小遣いが手に入ったのと、軽く失恋した(某J売れちゃった謎)のが追い風になり、今日になったら無性に欲しくなりまして購入に至りました。

コンプリートとなると、収拾癖がある方はわかっていただけると思いますが、スッキリ!!しますネ(爆)
財布もスッキリ!!しますけど(自爆)

模型の出来はカラーリングは大変満足。
ディテールはモデモ製品としては頑張ってるとは思いますが、まぁまだ甘い部分もあります。

まぁ、コンプリートしたから満足度高し!

そんな訳で今後は自分の模型より、産まれてくる子供のオモチャを買うんでしょうねぇ。
Posted at 2011/02/11 19:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年06月02日 イイね!

EF65

EF65今日は鉄ネタです。

先日、発売になったEF65の雑誌を先ほど購入しました♪

会社から図書カード2000円分をもらったので、それを利用して買いました。

この雑誌、EF65の中でも初期形の0番台、500番台が収録されており、ワタクシのツボなんです。
たまりません(爆)

これはしばらく読み耽ります。
EF65が好きな方、是非ともご一読を!


あ、GT-Rマガジンも買いました!
今回はR33特集って事でコチラも見逃せません。

あの車がR33とホイールベースが一緒とはねぇ(謎)
トレッドは全然違うけど(笑)
Posted at 2010/06/02 21:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年05月05日 イイね!

江ノ電撮影

江ノ電撮影GW最終日は嫁さんが仕事の為、久々にアプリオに乗って江ノ電の撮影をしに行ってきました。

日焼けしながらコンデジで20枚くらいを撮影してきました。

江ノ電の撮影はスピードが遅いのでコンデジで十分かと思いますが、狭いところを縫うように走るので構図が難しいです。
加えて先頭車両の前頭部に大きなパンタグラフを載せているので、JRなどの車両とはちょっと違った角度で撮影します。




ま、何だかんだ言っても上手くはありません。。。

そんなヘタっぴなフォトギャラリーはコチラへどうぞ。。。

今年のGWはコレで終わりました~。
Posted at 2010/05/05 17:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年07月07日 イイね!

横川SA(上り線)

横川SA(上り線)日曜日に所用で長野県の小諸へ行ってきました。

イプサムで(3SーFE謎)




っで、帰路に上信越道の横川PAでトイレ休憩。


相方から、建物の中に電車が入っているよ、との話を聞き、買い物してる間にワタクシは眺めに行きました。

そしたら、ありましたw

キハ57形という、碓氷峠をアプト式と呼ばれる方式で往来していた頃のディーゼルカーのカットモデルが鎮座していました。
足回りなどはありませんけど、運転席周りまでは本物でした。

側面は乗務員室の出入り扉よりも客室側はハリボテでした。
屋根上の雨樋が切れてますネw
でも窓と車内のシートは本物(?)かと思われます。

このスタイルのディーゼルカーはキハ58系と呼ばれて北海道を除く全国で走っておりました。(北海道はキハ56,27など)
今でも数両がローカル線を走っています。
キハ57形は先ほど書きましたが、キハ58系の中でも碓氷峠を往来するために空気バネ台車を履いた専用の車両です。


このカットモデル、運転席の計器類やマスコンハンドルは残っていましたヨ。
しかも形式もキハ58と書かれそうですが、しっかりとキハ57と表記されているところがマニア心をくすぐります(爆)<ハリボテですけどねw
鉄好きな方、ちょっと寄ってみる価値はあるかも!?



Posted at 2009/07/07 12:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員さん 台風の日に飲み会なんですよ。傘を置き忘れないように気を付けないと💦💦
今朝はいつもより涼しかったから助かりました~」
何シテル?   08/01 09:11
皆さん、こんにちは~。 シンプルでまとまりのあるクルマに見とれてしまう2人の子を持つ父親です。 子供の頃からずっと日産車が好きで、免許取得後もずっと日産...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VA Performance SRP VAP-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:08
inspection now!のリセット 71287km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 13:06:55
Car Collection Innovator 
カテゴリ:車屋さん
2018/09/12 12:33:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2018年5月に納車となりました。 2台目(3台目?)のVW。 2014年式のB7 コン ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2025年4月29日に納車されました。 2007年式なので古いですが、走行距離は3300 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さん初の愛車です。 4速ATで良く走ってくれます♪ 2011年12月2020年10 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
14年ぶりにZ11乗りになりました。 今度のZ11は7人乗り♪ 田舎に行くときのメインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation