• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずけんのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

湘南色復活♪(鉄ネタ)

湘南色復活♪(鉄ネタ)今日からJR東日本の千葉支社管内で113系の湘南カラーが復活しました☆
昨今、鉄道業界では流行りつつある懐かしのリバイバルカラーだそうで、15時15分千葉発の成東行きから営業運転しているそうです。


4両編成なので、東海道本線を15両編成で疾走してた頃に比べると短いのですが、湘南電車、湘南カラーが好きな自分にとっては嬉しい話デス。
比較的原型を留めているので、こりゃ久々に乗りに行きたい!と思いますけど、運用範囲が広くて何がなんだか・・・
何時に来るのかワカリマセン(汗)

あと数本、スカ色から湘南色になるそうなので、2本併結運転やスカ色との混色編成も楽しみデス!
2本並びもイイなぁ~。

113系もいよいよ最終世代が交代時期になってしまい、延命工事をしていない車両は早々に京浜東北からの209系に追い出されて廃車になってしまいます。

横須賀線からの伝統カラーであるスカ色と共に、あと数年頑張って走ってもらいたいと思っております。

写真は東海道本線で走っていた頃の113系。
この頃にデジカメを持っていれば・・・
Posted at 2009/06/25 22:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年06月18日 イイね!

荷物を届けに

荷物を届けに仕事で八王子へ行きました。

手荷物を客先に届けたのです。

渡し終って振り返ると桃太郎がやってきました。

EF210も幅をきかせてますね。
たまには撮り鉄、と言っても携帯カメラですから。

機回しを見てから戻りましたヨ。
Posted at 2009/06/18 18:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2008年11月08日 イイね!

人身事故

今日はアキバに模型等を買いに行こうかと思い、電車で出掛けてきました。

橋本の「無印」でジャケットを買い求め、京王~地下鉄で岩本町まで一直線♪

地下鉄直通の急行があったので、さっそく乗車。



数分後に橋本駅を発車しました。

電車はスピードを上げていき、最初の通過駅である多摩境は減速せずに豪快に通過・・・

する筈なのですが、ブレーキがかかり減速。
通常なら駅を通過後にすぐあるトンネルまで加速する勢いなので、いきなりの強めのブレーキだなと思った瞬間、コレは通常のブレーキではなく非常ブレーキだと解ったワタクシの頭の中にはタイトルの言葉が浮かびました。

人身事故。

(多摩境駅は勤務先の下車駅でして、普段は静かな駅なのですが、今日はパトカーやら救急車やらでテンヤワンヤだった事でしょう)

電車はそのまま非常ブレーキを続けて、400Mほど走り急停車。
トンネルのど真ん中に止まってしまいました。

その後、車内アナウンスで人身事故であることが告げられ、10分後くらいに警察と救急が駆け付けて救出作業をしておりました。

その間、40分ほどトンネル内で待ちぼうけです。
しかしトンネル内なので作業の様子が前の方から聞こえてきました。

作業内容がなんとなく想像つくので自粛します(謎)

ワタクシ、何度か乗車してる電車が人身事故にてストップする事があったのですが、トンネル内で電車が止まったのは初めてデス。
ヂツは人身事故に乗り合わせたのは今回で4度目
その後、電車は多摩センターで運転打ち切りになり、電車を交換。





始発駅を発車したばかりだから車内が空いていてまだ良かったですが、身投げした方は何故に飛び込んだのでしょうか。

しかし乗り合わせた人の言葉を代弁するならばハッキリ言って迷惑の一言デス。
車内には小さいお子さんを連れた方も見受けられましたし。。。
親に何故止ったのか聞いており、返答に困ってましたが・・・
せっかくの週末の初日の午前中からコレでは・・・との声も聞こえてきました。


電車が好きなワタクシにとっては、悲しい出来事でありました。


その後、昼を過ぎてアキバにようやく到着したワタクシは無駄に模型を買ってしまうのでした。。。

もしもお食事中の方や、気分が悪くなってしまった方ががいましたら、ゴメンナサイ
Posted at 2008/11/08 23:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年10月30日 イイね!

鉄道模型にもリコール

鉄道模型にもリコールあぃや~。

鉄道模型にもリコールが出ました(汗)






先日、今月の給料が出たのでウキウキでタムタムへ出かけて買い求めたこの機関車(押される方・謎)
EF200形(新塗装)、右側の車両なんですが、模型メーカー(KATO)のHPに部品交換の案内が載っておりました。

何でも車両前面に取り付くナンバープレートの厚みと角度が正しくないそうです。
(隣に並んでる同型の旧塗装のナンバープレートと比べると、確かに少し出っ張りが・・・)
部品を配布してくれるそうですが、ワタクシはもう接着しちゃいました(汗)
メーカーに送れば対処してくれるそうですが・・・

あまり気にならないのでそのままでも良いような。
でも知ってしまったからには交換したいような。
う~~ん。

最近良く模型を買ってるな(ボソ)


そういえば、もきさんもブログに書いてますが、RS☆Rのブラックiにティーダ用も出ましたねェ~。
さすがにアノ写真のままでは走行不可ですが、あそこまで下げられるモデルが発売になったのが素敵デス!
貯金を開始しようかな・・・w

シタッケ~
Posted at 2008/10/30 08:43:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年09月28日 イイね!

鉄道模型を買いました(南武線)

鉄道模型を買いました(南武線)あぃさ~

さらに新車投入デス






今回購入したのは、南武線の205系です(写真左)。
この車両はマニアックな車両で、元は山手線を走っていた車両なんですが、運転台を改造して取り付けた編成です。
南武線には実車で約30本の編成がありますが、この改造編成は6本しかいないレアな編成なんですよ~。

写真は元々南武線を走っていた編成と並べてみました。

南武線はワタクシは以前から良く利用しており、愛着のある路線です(謎)

なので。この手のマニアな編成が模型で発売になると喜びます(爆)



話は変わって今週末のオフミなんですが・・・
夜の部を大黒にて開催しますが、昼の部もやっちゃう事になりましたぁ♪

って事で・・・

昼の部

場所はカレスト座間

時間はお昼からッス。
昼食は闘牛ですかねぇ~

お時間ある方、遊びに来てみてくださいねぇ




でわ、せば
Posted at 2008/09/28 22:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員さん 台風の日に飲み会なんですよ。傘を置き忘れないように気を付けないと💦💦
今朝はいつもより涼しかったから助かりました~」
何シテル?   08/01 09:11
皆さん、こんにちは~。 シンプルでまとまりのあるクルマに見とれてしまう2人の子を持つ父親です。 子供の頃からずっと日産車が好きで、免許取得後もずっと日産...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VA Performance SRP VAP-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:08
inspection now!のリセット 71287km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 13:06:55
Car Collection Innovator 
カテゴリ:車屋さん
2018/09/12 12:33:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2018年5月に納車となりました。 2台目(3台目?)のVW。 2014年式のB7 コン ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2025年4月29日に納車されました。 2007年式なので古いですが、走行距離は3300 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さん初の愛車です。 4速ATで良く走ってくれます♪ 2011年12月2020年10 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
14年ぶりにZ11乗りになりました。 今度のZ11は7人乗り♪ 田舎に行くときのメインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation