• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

AP行って来ました①

AP行って来ました①今日は3ヶ月振りくらいにAPに行って来ました。
行く途中は結構雨が降っていたので、走れるかどうか
不安でしたが、AP周辺は快晴でコースもドライでした♪

しかし今回は色々な出来事があり、あまり集中出来ませんでした(^^;


・出発直後にLAPSHOTを忘れた事に気付いた→家に取り帰った。

・宇目の山越え中にいきなり失速&3000回転以下がカブった感じになったので
 途中のドライブインで調べてみたらイグニッションコイルのカプラーが抜けて
 3気筒になってました→カプラーを差し直して復旧。

・そのときにMTオイルのレベルゲージが抜けかけているのを発見。
 MTオイルは辛うじてLoレベルに付いている状態。
 室内はサイドブレーキ周りが結構熱を持っていました。
 →MTの入り自体は問題無いのでそのまま。

何とか無事にAPに着いて、ピットも確保出来たので急いで走行準備を開始。
時間に間に合わないので車載カメラの設置を断念。

1本目…まずはブレーキの効きを確認。いつもの感覚でブレーキを踏むと減速し過ぎてコーナー前で
加速しないといけない位効きます♪なので、いつもより奥に突っ込みガンガン攻め込んでみました。
んで、「これは絶対ベスト更新した!」と思いLAPSHOTを見たら計測されていませんでした…
磁気センサーの高さか?と思い、調整してみても計測せず、時間が来たのでピットに戻ったときに
コードを本体に”グッ”と差し込んだら動きました。単なる接続ミスです。
車載カメラも設置していないのでタイムの確認は不可。幻の記録に終わりました(泣)

ちょっと文章が長くなったので②に続く…

Posted at 2009/06/20 21:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

AP走ってきました。

AP走ってきました。前回の走行から約5ヶ月振りで今年初走行です。

1本目久しぶりの走行だったので感覚を取り戻す為に慎重に走り、
前がクリアになったのでアタック開始!したのですが、
いきなり1コーナーのブレーキングで車が左右に振られて
かなり焦りました…気を取り直してアタック続行しますが、
2ヘアやジェットコースターでのブレーキでも車が振られて
飛び出しそうになりました(>_<)
そんなこんなで出たタイムは21秒6…とベストに近いタイム。
更にアタックと思いましたが、チェッカーが出て終了。

今度こそ20秒台へ!と気合を入れて2本目に突入!しかし、相変わらずブレーキ時の挙動が不安定です。
ドキドキしながら突っ込んだ1コーナーでリアが出てそのままスピ~ン!!(汗)
コース内でうまく回ったんで壁や後続車と接触等は無かったのですが、テンションが↓↓↓です。

不完全燃焼ですがこの状態でアタックするのは不安なので、さっさと片づけしてから撤収。

ブレーキング時に左右に振られるなんて前回までの走行では出なかった症状ですな。
発生するポイントは1コーナー、2ヘア、ジェットコースターと高速からのブレーキ時です。

足回り系で前回からの変更点としては…

①前後キャンバーを変更 (F:2度30分 R:2度 → F:2度50分 R:2度30分 ※トーは前後ゼロ)
・キャンバーが増えると直線はタイヤの接地面が減ってブレーキが不安定になりそうですが、
 このくらいの変化で挙動が乱れるのでしょうか?

②前後ブレーキパッド交換 (F:プロμBスペック R:メーカー不明 → F:RともプロμHC+)
・フロントのブレーキを大型化してるのでバランスが前に寄り過ぎてリアが浮いてしまう?
 リアに重りを載せて重量バランスを改善orリアのブレーキも強化。

原因と対策が分からないと安心して走れないので、次回走行までには何とか解決したいですね~

最後に…今日APを走られた皆様、ろくに挨拶も出来ませんでしたが(^^;お疲れ様でした!!

Posted at 2009/03/21 20:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2008年10月08日 イイね!

AP行ってきました。

AP行ってきました。今日はAPに走りに行ってきました。
AP走るのは5月にラジエーターが破裂して以来なんで、
今回はタイムは二の次で、感覚を取り戻すのが目的です。

まず10:30の枠を走りました。久々なので緊張しまくりですが、
ベストから1秒落ちの22秒が出たのでホッと一安心です。
11:30の枠を走って、密かにベスト更新を狙ってたのだけど、
シフトミスや突っ込み過ぎなど色んなミスを連発でリズムを崩し、
23秒台で終わりました…

走り終わって帰りの支度をしていたらたじEVOさんとぼくちんさんがピットに来てくれたので、
しばらく談笑してから撤収しました。

今回はそれなりに感覚は取り戻して、新しく導入したビデオカメラもちゃんと仕事してくれたし、
ベスト更新出来そうな手応えを感じたのでとりあえずヨシとします。

しかし、今回はクラッシュした車が結構多かったので無事に済んで良かったです(^^;
今日お会いできた方、走られた方、お疲れ様でした!

Posted at 2008/10/08 23:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

AP行って来ました…

AP行って来ました…SP1本目、2周走ってから3周目…タイヤも暖まって、
前を走るチェイサーに譲ってもらって、アタック開始!!
とアクセル全開・ブースト全開した瞬間、「ブジュー」と
いう音と同時にボンネットのダクトからフロントガラスに
液体が飛んできて、一瞬の内に視界が無くなりました。

ええぇ~、ウォッシャー液を誤って出した?
茶色い液だからオイル??まさかエンジンが…!?
いや!ボンネットダクトからならクーラントだ!!!
と外気にすると室内に独特の甘~い香りが漂います。

ピットに戻って車を見るとボンネットから屋根まで緑色の液体が(汗)Egルームを見るとクーラントまみれ(>_<)
よく見るとラジエーターのアッパータンクのカシメ部分からクーラントがピューっと元気良く噴き出しています…
スバル車では良く聞くトラブルですが、遂に自分の車にも起きてしまいました。

走行距離:133500km、純正ラジエーター永眠(泣)

車を置いて帰るわけにもいかないのでラジエーターのサブタンクに水道水を入るだけ入れてAPを出発。
高速道路を使い、SAごとに水を補充して何とか帰り着く事が出来ました。

この機会に新しいラジエーターを買うならアルミ3層のラジエーターでも導入したい所ですが、
毎月のように何処かが壊れる→修理の繰り返しだったので、もう新品を買う余力がありません…

とりあえず、自分でも安い製品が無いかオークションで良い出物が出て無いか探してみますが、
もしレガシィ・インプレッサ(フォレスターもいけるかな?)のラジエーターが余っている方、譲ってイイよ!
という方が居られたら譲ってもらえないでしょうか?あるいはコレが安いよ!という情報でもOKです。


貧乏なのであまり金額を出せませんが、メールで連絡してもらえると助かります m(__)m

Posted at 2008/05/21 21:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

AP行ってきました。

AP行ってきました。…と言っても昨日の話しですが。


途中から土砂降りで、更に進むと霧が出てたんで
ホントに走れるのか!?と思いながらAPに着くと
路面はドライでAP名物のガスも無く、安心して
走れそうです。


気温は13℃、走行台数も7台くらい、タイムを狙うには申し分ない状況です。
が、前回の走行からタイヤに空気を入れてなかったので2.0~1.4kgと
4輪ともバラバラの数値でした…

1本目はとりあえず軽く走って空気圧を上げてから、ピットに戻って空気圧を調整してからアタック開始。
気持ちに落ち着きが無く、ただ走らせているだけ~な感じでしたが、何とか22秒フラットが出ました。

2本目を走るかどうか悩みましたが、台数が少なく天気も持ちこたえそうだったんで走る事にしました。
せっかく来たのに1本だけでは勿体無いし、このまま帰ってはちょっと悔しいですからね(笑)

2本目はガソリン残量が少なかったので、前後がクリアになった3ラップ目にアタックを開始!
100R手前でチェックランプが点灯して「なんでぇ~?」っと思いながらもアタックは継続(^^;
で、ストレートでタイムを確認してみたら21秒1。何とかベストをコンマ6秒更新できました。
とりあえず自己ベストも更新できたし、雨も降ってきたんで撤収。

今回はタイムは出たけど、自分でも情けないくらい乱暴な操作をしていたんで、
次の走行にはもう少し落ち着いてスムーズな操作が出来るようにしなければ…
また色々と課題が出来たんで、車載を見ながら反省して対策を考えます。

Posted at 2008/05/02 23:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation