• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

Egオイル交換。

Egオイル交換。今日はいつものショップにてEgオイル交換をしてきました。

オイル交換作業中にそろそろ街乗りタイヤを交換したいな~と言っていたら、
ショップの社長が店にある中古タイヤで良ければ格安で譲るよ!と言って、
倉庫からタイヤを持ってきてくれました。

そのタイヤを確認すると、溝はまだ有るし程度も今着けているタイヤより良いけれど
幅が225だったので、ひょっとしたらインナーフェンダーと干渉するかも…と
思ったのですが、とりあえず着けてみてから考えよう!という事でついでにタイヤも
交換することにしました。

装着後の姿は”やっちまったな~”って感じですが、まずは確認で試乗してみました。
意外なほど干渉も無く「もしかしてイケるのか!?」と思いかけてた時にリアからガシャ!!と
派手な音が聞こえてきました(汗)恐る恐るフェンダーを見てみると干渉したツメの部分がめくれています…
まだそこまでひどい状態ではないですが、これは早めに対処しないと危険かも(>_<)

と、言うことで

①ツメを折る
②キャンバーを更に付ける
③タイヤを元に戻す
④気合でフェンダーを引っ張る!

のどれかを実行したいと思います。

Posted at 2009/02/07 20:27:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年12月01日 イイね!

復活。

今日はDラーに車を持ち込んで、点きっぱなしだった
バックランプの修理をしてきました。

予想通りMTのバックランプスイッチのトラブルだった様で、
交換後はバックに入れた時だけ点灯するようになりました。
これで信号待ちとかに後続車が不安になる事も無いでしょう(笑)

もう12月なんですね~早いものですな。
今月中にあと1・2回で良いからAPを走って、ベスト更新を
してから今年を締めくくりたいですね。
Posted at 2008/12/01 18:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月26日 イイね!

プチ軽量化。

プチ軽量化。バッテリーが弱ってきたので、バッテリー交換しました。

普通に?交換しても面白くないので、今回はバッテリーを小型化して
プチ軽量化してみました。

最初はスペックC用のバッテリーを使おうかと思ってたのですが、大きさは
40B19Lで容量は55D23Lというバッテリーがあったのでバッテリー上がりの
不安軽減の為にこちらを購入。

バッテリーの大きさを比較すると現在使用品の約半分くらいに見えます。
気になる重量も15.5kg→9.5kg(メーカーHP参照)と6kg軽量になりました。

交換後、軽く試乗した感じでは効果があまり体感できませんでした(汗)
まぁ、自己満足の世界と言う事で…

んで、ついでにバックランプ点きっぱなしの原因もDラーで調べましたが、
予想通り、MTのバック信号検出部がダメになってました。
すぐに部品は発注したので、週末には修理出来そうなんでちょっと安心です。

Posted at 2008/11/26 17:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年09月08日 イイね!

久々のメンテナンス。

久々のメンテナンス。今日はいつものショップにてEg・MTオイル交換、
アライメント調整をしてきました。

Eg・MTオイルは鉄粉がキラキラ輝きながら異臭を放ち、
アライメントは右後ろだけ大きく狂っているという状態…
高速でハンドルがブレるので、ついでにホイールバランスを
取り直しました。


作業終了後に早速試乗しましたが、Egは低速トルクが増えて乗り易くなり、MTは気持ち良く入るし、
コーナリングやブレーキングでの不安定感が無くなりました♪

支払い金額を聞いたら予想以上に安かったので、更にエアコンガスの補充もやってもらいました。
懐が寂しい今日この頃ですが、ショップの良心的な金額にいつも助けてもらっていますm(__)m

とりあえずサーキットを走る準備は出来たので、後はいつ走りに行くか…ですね。
あぁ~早く走りに行きたいッス!!

Posted at 2008/09/08 19:39:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年07月02日 イイね!

プラグ交換しました。

プラグ交換しました。前回の交換から23000kmも放置していたプラグをようやく交換して来ました。

プラグ交換が面倒なスバル車ですが、10分も経たない内に4本とも交換終了。
交換後に軽く試乗しましたが、低速トルクが増えて街乗りが楽になったし、
アクセルオフから踏み込み直した時のアクセルのツキも良くなっています。
待ちが無く、車がスッと前に出るようになったんで気持ち良いですね♪

その後、ショップで作業してる車を見せてもらったのですが、スロットルに
妙な物体が付いているのを発見。
これは、スロットルの閉じる速度を調整してストールを防止するダンパーで
一部車種で純正採用されているパーツだそうです。
空ぶかしやクラッチを切った時にストールしたりするような車に効果大との事。
スペースさえあればどの車にも装着出来るようなので、たまに300rpmくらいまで
落ち込む等、似たような症状が出る自分の車にもいつかは装着したいですね~

近くに知識や技術を持ったショップが有ると本当に有り難いですね。県内外の色々なショップを見学したけど、
腕の良いショップは数多く有りますが、やっぱり遠かったら行くのも億劫になるし車に何かトラブルや不具合が
出た時にどうするかも悩みますし…RSビクトリーさんにはお世話になりっぱなしです。

色々と小さなトラブルが多発していつまで動くか分かりませんが、自分の車を安心して任せられるショップに
出会ったんで、少しでもこの車に長く乗り続けたいですね。

Posted at 2008/07/02 21:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation