• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶαのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

ATF交換。

ATF交換。今日はいつものショップでATF交換をしてきました。
抜き取ったATFは赤黒く、異臭を放っておりました…

前オーナーの使い方やメンテ状況が分からなかったので
納車時にEgオイルの交換とプラグ交換は行いましたが、
やっぱり一通りのメンテを行わないとダメですね。


ATF交換後にショップ周辺を軽く走ってみましたが、ATのシフトショックが軽減され、
マニュアルモードでのシフトチェンジもスムーズになりました。

ATF交換のついでに下回りをチェックしたのですが、あちこちにサビやブッシュの
亀裂を発見したので、これらの修復も今後の課題ですね。
また、ACDやAYCはギア部と配管部でオイルが違うなど、色々と分からない事が
多いので、これから勉強です(^^;

後は意外と細かったフロントパイプや錆びまくりのマフラーも交換したくなったし、
ほどほどにして乗るつもりですが、弄りたい欲望が沸々と湧いてきております(笑)


Posted at 2013/10/22 17:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月04日 イイね!

次の愛車が決まりました。

次の愛車が決まりました。B4に代わる次期愛車が決まりました!!
ちょっとマイナー?な「ランエボⅦ GT-A」です。
…と言っても結構前に納車されてるのですが。

B4売却を決めてから、次の車をどうするか悩んでいまして、
またBE/BH型レガシィを購入しパーツを移植して乗るとか
BP/BL型に進化するとか、次はNAにしてみようとか色々と
考えていたのですが、意外な所で意外な車が現れたので
熟考の末、意外性を求めて(笑)この車に決めました。

ファミリーカーなので、B4の様に色々と手を入れる事は出来ませんが、少しずつ自分好みに
仕上げて、いつかはサーキットでどれ程走れるか試してみたいですね~

しっかし、自分がATとはいえランエボに乗るとは思わなかったですわ(^^;
Posted at 2013/10/04 19:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年06月27日 イイね!

B4降ります。

B4降ります。正確に言うと降りました、になりますが…

新車で購入してから14年、通勤からサーキットまで
約17万kmも走り続けた相棒ですが、諸事情により
手放す事になりました。

この車に乗ってから色々な方と知り合い、サーキット
走行の楽しさも知り、車弄りにどっぷりとハマりました。

車に不具合が発生した訳でもなく、この車でAP20秒切るという目標も未達成のままなので、
正直未練タラタラです(^^;

B4の居ない車庫を見ると、ちょっと切ない気持ちになってしまいますが、次期愛車の事を
考えながら気持ちを切り替えていこうと思います。

B4は居なくなりますが、今後とも今まで通りのお付き合いをお願いしますね。



Posted at 2013/06/27 23:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます。

ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

昨年はほとんどみんカラ更新も無く、B4もプチ放置プレイ状態で
タイヤの空気が抜けてたり、バッテリー上がったりとメンテ不足を
痛感した1年でしたね…

今年は初心に帰って?きっちりメンテを行って、出来ればAPに
走りに行きたいですね。

それでは、今年も宜しくお願い致します!!



Posted at 2013/01/06 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年06月03日 イイね!

エアコン復活!!

怒涛のブログ3連続UPです(笑)

この前からボロボロになっていたB4のエアコンベルトを交換しました。

ベルトを交換するだけで復活すると思っていたのですが、交換後の確認で
コンプレッサーのプーリーがスムーズに回っていませんでした…

ベルトの張り調整で改善されなかったので、ダンクにも投入したワコーズの
エアコン添加剤をB4にも入れてみました。

この添加剤にはエアコンの効きを良くするだけではなく、エアコン配管内などを
コーティングして抵抗を減らすことによりエアコンの負荷を低減する事が出来る
そうです。

実際、重そうに回っていたプーリーがしばらくするとスムーズに回るようになりました!
しかし、ショップの診断によるとガスが相当少なくなっていたみたいです。

添加剤にはガス漏れも抑える効果があるので、あとはDラーでエアコンガスの補充を
すればしばらくは大丈夫かも。

何はともあれ、エアコンが効く車はサイコーですね♪
Posted at 2012/06/03 00:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation