• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

出雲・島根旅行の思い出を形に・・・

今年の11月に出雲大社と松江に夫婦で旅行に行って来ました。

その時の国宝の松江城を形にしたくて、プラモデルを買ってきました。


童友社さんの1/500スケールの松江城です。

城としては、かなりマイナーな城ですが、現存する城としては大きい城の

一つです。

実物の写真は、こうです。


そして、今回作成したのが、







城のプラモデルって、中学生の頃に作った覚えがありますが、そのころは

色を塗った覚えがないですね。

今回は、写真を元に色塗りと汚しと芝まで付けました。

パーツ数は、すごく少ないんですが、なかなか楽しい。

このブログを書いている今も、次の城に挑戦中です。

乞うご期待!!
Posted at 2024/12/30 08:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

Levorg 冬支度

今年は、冬になるのがかなり遅れた。

12月上旬から寒くなれば、もうそろそろタイヤ交換しなきゃと思い立つのが、

いつまでたっても寒くならないから、タイヤ交換がこんな年末のなってしまった。


タイヤ交換は、基本的に自分ひとりでやっています。

交換するタイヤを運び出し、ナットを並べます。




交換したときに、タイヤの減りなんかをチェックしたりします。

交換完了です。

今シーズンは、雪は降るかな??


Posted at 2024/12/29 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

スバル好きなら ファミマへGO!!

もう時、既に遅しかも知れませんが、

コンビニのファミリーマートの内の限られたお店で、

ミニカーメーカーの京商とのコラボによるスバル車の64分の1の

ミニカーが12/6から発売されています。



自分が気が付いたのは、12/8

本来はコンプリートしたかったのですが、

LEVORGのシルバーが先に売られてしまっていた。残念。



この中で、特筆ものは2代目レガシーの黄色の車体。

このスケールでこの2代目のツーリングワゴンは初めてじゃないかな?




良く出来てます。

WRXは、EJ20ファイナル のバージョンですね。



LEVORGは、WRブルーはありませんでした。STI-SPORT 

ではないみたい。


BRZもあります。


気になった方、まだ残っているかも知れない。急げ・・・。

ただし扱っていないお店もあるようだから事前に調べた方が良いですよ。

喧嘩にならないように。
Posted at 2024/12/10 08:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

今回のポタリングは、所沢~東村山

秋晴れの空の下、所沢付近をポタリングに行って来ました。



JR武蔵野線 東所沢駅で下車。折り畳み自転車を戻し、スタートです。


中には、入らなかったけど、『角川武蔵野ミュージアム』の前を通過。


この日も多くの人が訪れていたようです。


川の縁の道をずーっと西方向に向かい、『所沢航空記念公園』に行って見た。


紅葉がキレイ。


公園内では、フリーマーケットなどのお店が開かれていた。


公園内の『所沢航空発祥記念館』に入場してみた。大人520円。





この先端の鼻、ご存じですか?B〇Wではないですよ。

この飛行機T-1B は、富士重工業製です。

スバルの車に、この鼻をイメージしたクルマが量産化されましたね

所沢駅の前を通過し、東村山市に入りました。

お昼時、気になるうどん屋さんを見つけた。

『純手打ちうどん ますや』さん 東村山市久米川町4丁目


注文したのは、肉汁うどん(700円)。素朴な味、好きです。


この近辺に来た理由。それは、この地名『八国山』


となりのトトロで、お母さんが入院していた病院があった場所は、七国山。

そのモデルになった場所が、『都立八国山緑地』なのです。


ハイキングにピッタリのこの公園内歩廊をBD-1号で、徐行運転して進みました。

西武鉄道の西武園駅の近くに出てきたので、多摩湖(村山貯水池)に行って


見ました。一定の年代の人にとって、東村山と多摩湖は、志村けんさんを

思い浮かべるのではないでしょうか。

多摩湖は、結構大きな人口湖ですね。




遠くに富士山が見えました。真っ白です。


さあ、ここから一番近くの武蔵野線の駅はどこか?調べたら、新小平駅を

わかり、そちらに向かうのです。

途中、西武線の線路を渡り、


新小平駅に到着


自転車を畳んで輪行袋に入れ、帰宅したのです。


本日の走行距離は、


15~16km位でしょうか。3時間の旅、面白かった。

東京近郊でも、充分に楽しめました。


Posted at 2024/11/24 17:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

出雲・松江 二泊三日の旅(おまけ 鉄道編)

出雲には、特別な列車や新しくなった特急などがあります。

出雲大社駅 ステンドグラスが、良い感じです。


一畑電車大社線


この鳥居の向こうに電車が通るシチュエーションなのですが、

妻が同伴なので、鳥居だけ撮影。


小さいですが、2両だけの一畑電車が見えます。


JR出雲市駅に入場券で入ります。


山陰本線 在来線


特急やくも

新型です。


特急サンライズ出雲 東京から出雲市を結ぶ唯一の寝台特急です


多くの女性客が乗り込んでいました。

人気、有りますね。

いつかは、これに乗って出雲大社に来たいですね。



JR出雲市駅の一階にあるセブンイレブンで

クリアファイルとチョロQを購入しました。






サンライズのトラベルセット


タオル、歯ブラシ、他


自分へのお土産でした。
Posted at 2024/11/22 01:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation