• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-空のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

グループ5カーを鑑賞する(ミニカー)

グループ5カーを鑑賞する(ミニカー)ミニカーネタです。

先日、巣鴨駅の近くにある

ミニカーショップのガリバーさんで、

セリカLBのグループ5の車を

入手出来たので、そのレポートです。

1978年頃に、ヨーロッパで走っていたセリカLBのレースカーです。


実写は、こちら



この色以外に、分かっている範囲で二車あります。


こちら


タミヤ1/24のスポーツカーシリーズのプラモデルとして、

青色のセリカLBを良く見ました。

戦績は、それほどでは無かったようですが、日本車として

頑張っていたんですね。

グループ5の車は、原型のイメージを残こすことを条件として

いるので、今のGT300、GT500にも通じる所がありますね。

他に、ランチャ・ストラトス




サーキットの狼というコミックにも使われてました。


実写は、こちら


ポルシェは外せませんね。


935と935-78



実写は、こちら



フェラーリだって、グループ5は、あります。BB 512がベースです。


こちら



曲線で膨らませたフェンダー。美しいですね。

うっとりします。


でも、一番好きな、グループ5は、SKYLINE




実写は、こちら




こういった車を見てあこがれていた自分が、当時いたのでした。


Posted at 2022/05/11 17:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

帰省してきました。(札幌 二日目)

帰省してきました。(札幌 二日目)帰省二日目。

帰りの飛行機は、新千歳空港14:00発。

この旅を決めた時から、遊ぶ予定は

組んでいなかった。

親の顔を見に行くのが目的だったから。

朝、7:00 『JRイン札幌北2条』の朝食。 

「CAFE de CRIE」という喫茶店が、700円で朝食を提供して

くれています。 何が食べられるか??

うっ、サンドイッチとサラダとコーヒーとヨーグルトと

オレンジジュースと・・・。


感想は、・・・。 皆様の判断にお任せします。

朝早くに準備してくれている店員さんの人件費を考えたら、

納得か。(名古屋地域のモーニングと比べちゃダメです)


7時半にチェックアウト。

実家まで、車で30分。

1時間位、親と話しをして、9時に出発。

高速を使わず、下道で千歳に向かいます。

途中、寄るところがあって、北広島に向かいます。


プロ野球、日本ハムの新しい本拠地『エスコンフィールド北海道』です。

可動式の屋根をもつ巨大な球場です。


クローラータワークレーンがたくさん稼働しています。

まだ、鉄骨を組んでいますね。

でも、思っていたよりも出来上がっている。

今年の冬には完成する予定。


北広島から恵庭~千歳に向かう道路と並行してJRが走っています。

ちょうど、抜けの良い場所を見つけたので、スマホで撮影。


快速エアポート号が、ひっきりなしに走って行きます。


もう一つ行きたいところ、

morimoto(もりもと)という、千歳にて美味しいお菓子を製造販売

しているお菓子屋さん。本州の物産展にも良く出店してますね。

その本店に行って来ました。

本店限定のお菓子があると聞いて。

そこでは、ピザの形の総菜パンと、リンゴを甘く煮たものがトッピング

されているパンと、『千歳本店手づくりどら焼き』なるもの。

これが、本店限定なのです。

千歳空港のフードコートでいただきました。


どら焼きは、こちら

北海道産のもち米を使ったもちもちとした皮に、甘さ控えめな小豆餡が

たっぷり入っています。納得の味です。



帰りの飛行機もポケモンキャラクターのエアドゥ。


窓側に座っていたので、東京上空から新宿当たりの俯瞰を

楽しませていただきました。

今回の一泊二日の旅は、2年半ぶりに実家の両親の顔を見ると言う目的

であったため、観光はほとんどありませんでしたが、

これを機に近いうちに来たいと思いました。
Posted at 2022/05/10 12:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

突然ではないですが、帰省してきました(札幌) 1日目

突然ではないですが、帰省してきました(札幌) 1日目実家のある札幌市。

コロナ禍のために2年半近く

帰省が出来ませんでしたが、

実家の許可が出たので、帰省

することになりました。


両親ともに高齢で、コロナウイルスを恐れての事でした。

しかし、平均寿命に近くにもなり、元気なうちに会って

おかなきゃという事で実現したのです。私一人だけですが。


5/5 子供の日

8:15の羽田発〜新千歳空港行きの飛行機に乗って行きました。

それに乗る為には、自宅近くの循環バスを待っていては間に合わない

ため、妻に浦和駅まで送ってもらいました。(5:57発 小田原行き)


品川駅で京浜急行に乗り換え、飛行機出発の1時間前に到着。


今回の飛行機は、行きも帰りもエアドゥ。

ポケモンのイラストが機体に描かれています。


定刻に出発。

埼玉県の越谷市~さいたま市方面が見えました。


北海道上空に来ました。


上陸(着陸)です。


今回は、実家には行きますが、食事や寝泊まりは別にすることになった

ため、飛行機チケットとホテル代とレンタカーもセットにしたプランを

組みました。北海道でレンタカーを借りるのは初めてです。

レンタカーは、スズキのクロスビー(X BEE)という車。

これって、軽ではないんですね。

調べたら1000ccの直噴ターボだった。

車高が高くて、見晴らしも良く、コンパクト。高速での走りも安定

していて、とっても良い車という印象。スズキのクルマは、あなどれま

せん。

実家に到着。

家には、五月人形が飾られていました。


この時期、北海道はサクラの季節。

あちらこちらで満開となっていました。


『JRイン札幌北2条』ホテルに宿泊。とっても綺麗な室内です。


市内中心部を散策。

札幌時計台



旧北海道庁舎(赤れんが)


夕食は、どこで食べるのが安全か? 考えました。

『すすきの』は、まだ危険かな??

ジンギスカンの美味しいところに行きたかったけど、あきらめます。

札幌駅近くのESTAビルの最上階のレストラン街の一角にある

『札幌らーめん共和国』で、食事をすることに決めました。

札幌市内には、有名店が多いのですが、なかなか選べないんです。

8店舗ある中で、『 札幌真麺処 幸村 』さんに決定。

なぜって、8店舗の中で、食べたことが無かったお店だったから。

ラーメン チャーシュー味噌ラーメンと餃子と生ビールを注文。

先にラーメンが来た。 

チャーシュー麺頼んだのに、チャーシューが普通。


クレーマーと見られたくないけど、注文をお願いしたお姉さんに聞いて

みた。

店員さんも覚えていたようで、別皿に入れてチャーシューを持って来て

くれた。

さあ、いただきます。

思えば、ラーメン屋さんで生ビールを飲むのって初めて。

餃子も美味しかったですよ。


食後、外の冷たい風に頭を冷やしながら、札幌テレビ塔を眺め、


結局、どこにも寄らずに、ホテルに戻ったのでした。
Posted at 2022/05/09 12:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

荒川サイクリング (大会前の練習)

荒川サイクリング (大会前の練習)GW3連休のなかび

天気予報で24℃にもなると言っていたっけ。

さいたま市西区にある,さくらそう公園の

駐車場に車をとめて、

スタートです。

埼京線の踏切で待ちます。


荒川の堤防の内側には、田んぼが広がっています。


田植えが始まりました。

今日も、最遠地は、ホンダ飛行場。


今日は、スカイダイビングをやっているようですね。


片道1時間、往復2時間のサイクリングは、無事終了。

最近は、サイクリストが増えましたね。

特に、若い男女のペアが増えています。

コロナ禍による、自転車の見直しの影響からでしょうか。
Posted at 2022/05/08 06:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

足利市に行ったついでに太田市 聖地巡礼

足利市に行ったついでに太田市 聖地巡礼あしかがフラワーパーク ~ 

足利学校 に行ったついでに、

群馬県の太田市にも寄ってきました。

えっ、この日、何か催し物があったっけ。

いえ、工場前のお菓子屋さんに行くためです。


群馬県太田市にあるスバルの太田工場の道路向かいにある、

お菓子屋さん『伊勢屋』さん。


スバルせんべいとスバル360のサブロク焼きとどら焼きを購入。

スバル最中も欲しかったけど、足利学校で最中を買ったからここではパス。

ランチ抜きでおなかが空いていたので、車内でいただきました。

まずは、サブロク焼き

パイ生地っぽい中に白餡が入っています。

続いて、どら焼き。普通の餡のどら焼きです。


これ、小ぶりですが、表の生地も餡も美味しかったです。値段も安い。

本当に美味しかったですよ。

もう一つは、ジャーン。


サブレではないけど、固焼きのクッキーです。

一袋に2枚入っています。袋には、2代目レガシィTWが掛かれ、

クッキーの表面には、初代レガシィのセダンの絵が描かれていました。

スバルの歩みも箱内に同封。


伊勢屋さんの謹製らしいですが、しっかりと更新されていますね。


足利市と太田市の旅でした。
Posted at 2022/05/07 07:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 91011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation