• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクとウミの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年3月26日

パワーシート ガーニッシュ加工/取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ドアを開けて、スイッチがあるのに何も無く寂しさを感じたので、サムライプロデュースさんのパワーシートガーニッシュを購入。

そのまま取り付けるのも味気ないので、これに少し手を加えることにしました。

2
耐水サンドで足付けして、プライマー塗布後にサフ塗り。
3
艶消し黒で塗装します。
スイッチパネルなので文字を入れてみました(^^)


運転席側は、

Hello!
let is enjoy safely and driving.
May today be the best day for you!


助手席は、

Hello!
This seat offer features to keep you comfortable.
May today be the best day for you!

Google先生で英訳してもらったので大丈夫…たぶん(^^;)
4
後は両面テープで貼り付ければ完成です。
5
実際の目線から。

立体感が出て、良い雰囲気になりました。
ドアを開けた際にチラリと見える文字に、テンションが上がります(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z型静音モール施工

難易度:

両面テープ貼り付けパーツ

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

令和7年27回目洗車

難易度:

ターニングポイント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月27日 2:51
コメント失礼しますm(_ _)m
とてもクールでセンスの良さを感じます◎
文字はどのようにして印字したのでしょうか?
コメントへの返答
2018年3月27日 8:24
コメントありがとうございます(^^)

インレタを貼りつけて、塗装後にセロテープで剥がすと、下地の色が出てきます。

白箔のインレタがあれば、塗装後に貼れば良いのですが、黒しか持っていないので、このような方法で反転させています。

剥がす工程があるため、良く見ると欠けがあります(^^;)

仕上り重視であれば、白箔のインレタを作製してくれるショップもあるので、そちらを利用しても良いかもしれません。

私の整備手帳で、わかりにくいかもしれませんが、参考になさってください(^^)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1998825/car/1505472/3103121/note.aspx
2018年3月27日 19:46
ありがとうございます◎
大いに参考にさせて頂きますね☺️

プロフィール

「次期愛車 http://cvw.jp/b/1998825/48568042/
何シテル?   07/27 23:42
よろしくお願いします。 二児のパパです。 子供に負けず、嫁に負けず・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:49
傘石突きによる引っ掻き傷の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:13:38
テールランプ配線の延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:04:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BKアクセラからの乗り換えです。 試乗した際の印象がとても良く、家族の意向もあり、CX ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の車 初めてのトヨタ車 納車待ち
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車待ち
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ DBA-BKEP 20ST 車と車弄りの楽しさを教えてくれた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation