• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクとウミの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

スイッチパネルの磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スイッチパネルですが助手席と後部座席は傷だらけです(-_-)

家族に気を遣わせてもと黙ってますが…

ポリッシャーを購入したので練習がてら磨きます。

自動車部品って家に入れると大きく感じます。

2
パネルは爪がたくさん付いています。
後ろ側に金属クリップがありますので解除しながら他の爪も解除していきます。
3
全体

4
5
爪は全てパネルの外側に出っ張りがあります。

6
スイッチは爪4箇所で固定されています。

7
見にくいですがビビり音防止でテープがはってあります。
内張も不織布が多く使われていますね。

8
外す際の養生は忘れずに

9
あとは磨くだけです。

準備したコンパウンド

10
before

11
after

コンパウンドは1L→2L

パネルの材質はPC、柔らかいので番手を上げても仕上がりは変わらないように思います。

12
後部座席の内張を戻そうとしたらしっかり嵌らない…
助手席と見比べるとこやつが内張側に残ってましたので外して先にドアに組み付ければ内張はしっかり元に戻せました。

初めてポリッシャーを使いましたが楽ちんですね(^^)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初のパンク修理

難易度:

2025年8月洗車3回目

難易度:

メーターパネルカバー取り付け

難易度:

エアクリエレメント交換

難易度:

フットレスト付きトリムカバーを取り付け

難易度:

エアークリーナー取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次期愛車 http://cvw.jp/b/1998825/48568042/
何シテル?   07/27 23:42
よろしくお願いします。 二児のパパです。 子供に負けず、嫁に負けず・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:49
傘石突きによる引っ掻き傷の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:13:38
テールランプ配線の延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:04:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BKアクセラからの乗り換えです。 試乗した際の印象がとても良く、家族の意向もあり、CX ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の車 初めてのトヨタ車 納車待ち
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車待ち
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ DBA-BKEP 20ST 車と車弄りの楽しさを教えてくれた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation