• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー。の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2015年3月23日

ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ZZT231型セリカは油温がヤバいクルマです・・・

セリカがヤバいと言うより、2ZZがヤバいのか??

そこは分かりませんが、とにかく対策としてオイルクーラー付けます。


今回はHPI製汎用10段オイルクーラーを使います。


セリカでこーゆう事をやる人はほとんどいないので、参考にはなると思います。

分からない事があれば、気兼ねなく質問して頂いて構いません。覚えてる範囲でお答えします。
2
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
ジャッキアップ→フロントバンパー取り外し

バンパーの外し方は・・・上に4個のボルト、下にいっぱいのネジ、ウィンカー近くのネジ取って外します。

この時、ウィンカーのカプラーも外して下さい。(電球ごともOK。フェンダーにウィンカーがある場合は必要なし。)
3
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
今回は右フェンダー前に付けます。

通常セリカ用は、ラジエター/コンデンサーの前に付けますが、
・あまり目立たせたくない
・ランエボとかはフェンダー前でカッコいいと思った

などの理由から、右フェンダー前に付けます。

ここには本来、ウィンドウウォッシャータンクがあるので、取り外し・移設をします。

ウィンドウウォッシャータンクの移設については、別項として書きます。

タンクの外し方は簡単で、ボルト3本を取るだけです。

モーターにカプラー付いてるので、外します。

上の給水パイプは、引っ張れば取れます。
4
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
あー、こんな感じに付けたいな~

なんて考えながら、テープで固定して、位置決め。

この時、コア両面にダンボール装着をオススメします。
せっかくの新品オイルクーラーに傷を付けたくはないですからね。


スペース的には10段がいっぱいいっぱいかな?と言った所です。
5
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
空気の抜けが良くなる事を期待して、オイルクーラー後ろ側となるインナーフェンダーに穴を追加しました。


穴あけはホールソーにて。
6
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
ウォッシャータンクが付いていた穴を利用して、クーラーコアを固定していきます。

ホームセンターで買ってきたL字ステーを使いました。穴の大きさは8mmだったかと思います。

90度のままだと角度が合わないので、無理やり曲げました。
7
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
もう付いてる状態の写真ですが・・・

L字ステーにストレートタイプのステーを取り付けて、横に延長。

クーラーコアには付属のステーを付属のボルト・ナットで固定。

ストレートステーとコア側ステーを6mmのオイルクーラーに付属のボルト・ナットで固定。
8
ZZT231 汎用オイルクーラー取り付け 1
次は下側の固定ですが、ボルト・ナットでの固定は難しそうだったので、タイラップで固定。

写真ではタイラップ2本ですが、後に4本に増やして、下側にも付けていた付属のステーは外しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレスエントリーボタン交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチの爪の割れ

難易度:

オイル交換

難易度:

ワイパーリンク塗装

難易度:

「リンク式スロットルにあって、ワイヤー式スロットルに無いもの」「ロマン!やって ...

難易度:

ラジエーター干渉対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月8日 21:17
オイルクーラー!
気になってました!
コメントへの返答
2015年4月8日 21:36
お!さっそく役に立ちそうですね!笑

まだまだ続くので、ぜひご参考に~♪♪
2015年4月9日 20:21
左フェンダーなら、ガラ空きで楽に付けられそうですが・・・

ウォッシャータンクを移してまでも、右側を選んだのは?

何か理由が有ったのでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月12日 18:41
返信遅くなってしまい、すいません・・・

左フェンダー内は将来的にエアクリをむき出しにした時に、ダクトを通す事ができるようにしておきたいためと

右回りのコースなら、右に重量物があった方がいいかな?と考えたからです。

まあ、効果はないと思いますが・・・

プロフィール

「シーズンですね。 http://cvw.jp/b/1998857/42420618/
何シテル?   01/17 23:42
しんぺーです。 ZZT231型セリカでサーキット走ったりしてます。 NCP120型ラクティスは通勤快適仕様ですが、時にはサーキットで軽い運動もさせたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ セリカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:14:49
パーツ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:50:26
漢のエアコンレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 18:57:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーストラットじゃない方のZZT231型セリカです。 99年(H11年)式の前期 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初年度登録 H24年6月のNCP120型ラクティス 1.5Sです。 通勤車ですが、少しは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation