• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのとしの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

オイルクーラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
アールズのオイルクーラーが安く手に入ったので取り付けます
RB26の夏場は油温が厳しいと思うのでコアはデカめです笑
2
まずオイルブロックを外します
私のローレルはRB26なのでゴツい水冷オイルクーラーも付いています水温が引っ張られるのと重そうなのではずします^_^
しかし26のインマニの下は何も見えないので作業が大変です笑
画像は紙ガスケットが残ってだるくなったとこです笑
3
しっかりガスケットを剥がしRB20用オイルブロックをつけます
4
サンドイッチオイルブロックをつけます
今回はトラスト製です
RB20用オイルブロックだと純正のオイルプレッシャースイッチが取り付けできなくなるのでプレッシャースイッチ用サンドイッチブロックもはさんでます
5
コアの位置を決定します
ステーはフラットバーを加工し作成します
6
最後にホースを作ります
先にオイルブロック側のフィッティングを組みエンジン側から長さを合わせて作りました
ちなみにホースはヤフオクにてある程度の安物をつかいました笑
7
エレメントは外しやすい位置にきました

掛かった費用は約3万!
自分でやれば工賃ゼロ理論提唱者の私はゆっくり作業したので12時間くらいかかりました笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

カップリングファン交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ギコギコはしません! 一度刃が入ってしまったら スゥゥゥヴヴヴ~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB26にRX8のイグニッションコイル流用① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:10:01
オリジナル リアワイパーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 17:35:00
180SX 車検整備の序でにインマニ&サージタンク カスタム塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:46:42

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
前から欲しかったC35ローレル たまたま友達の知り合いの車屋さんにあった個体でRB26、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実は足で使おうと思っていたけど最近乗ってない 5万で友達から買って6万くらいかかってる高 ...
日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
洗車後やで
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 2stですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation