• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弐丸丸丸のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

平成30年度自衛隊記念日観閲式

平成30年度自衛隊記念日観閲式10月14日(日)に平成30年度自衛隊記念日「観閲式」に行って来ました。
この観閲式はチケット制で本番の他に予行もあるのですが、共にチケットは富士総合火力演習のように抽選で倍率も高く、プラチナチケットと呼ばれる部類の物です。
私の場合は自衛官の友人から融通してもらうのですが、いつも余りをもらうので、当日の数日~一週間前に急に連絡があります。
今回はたまたま予定もなく、家族と職場の友人の5人で出掛けました。

本番なので、会場には安倍首相が来ます。我々は会場である朝霞駐屯地(朝霞訓練場)に行く為に車を朝霞駅近くの駐車場に止めたのですが、首相が来るからか駅周辺は警察によるものすごい警備です。
東口から西口に向かう為の各交差点には警察官やら機動隊?の方々が10人程可動式の門と共にいらっしゃいました。
朝霞駅、和光市駅、大泉学園駅からシャトルバスが運行されていて、朝霞駅よりシャトルバスにて現地入りしました。

朝霞駅ロータリー

バスに揺られる事20分、バスの停車場から徒歩数分で現地入りです。

実は友人の車で出掛けたのですが、朝霞駅に向かう途中に乗り慣れない車に子供が酔い、タオルで「とある物」を受け止めるというイベント(?)があり、現地入りがやや遅くなってしまい、ご覧の通り人だらけです。
10ゲート程入口ゲートがあるのですが、持ち物検査が厳しいので入場に時間がかかり、着席した時には既にセレモニーが始まる10:30を回っていました。

安倍首相のクラウンのオープンカーでの入場を見たかったのですが、間に合いませんでした…。
着席時には安倍首相の訓示が始まっていました。

セレモニー中は常にどこかから見られてる気がします…




空挺降下展示(実際にパラシュートによる降下)が行われ


行進が始まります


行進を見守る安倍首相


空挺部隊のバイヨネット付きの89式小銃(フォールディングストック仕様)


AH-1S(コブラ)


UH-60JA(ブラックホーク)


CH-47J(チヌーク)


LR-2(連絡探査機)


US-2(救難飛行艇)


P-1(哨戒機)


C-2(輸送機) カッコいいです。


F-35(戦闘機) まさに爆音でした。


87式自走高射機関砲(スカイシューター、ガンタンク(非公式愛称))


軽装甲機動車(小松製作所)


水陸両用車(珍しい米海兵隊とのコラボレーションです)
正式採用されたばかりなのに黒煙がすごいです。米軍のも走行中ガチャガチャと異音が・・・


水陸両用車スクリュー部分(開閉するようです)


16式機動戦闘車(16MCV) 100km/h以上で走行可能との事。


MV-22(オスプレイ) すごく静かでした。(F-35の後に見たからかも)


と、ざっとでこの様な感じで、まだまだあるのですが載せきれないので他の方のブログをご覧下さい(笑)


そして、あっという間にプログラムも終盤。
安倍首相のご帰宅(?)です。個人的にはここがもう一つの見どころです。


中でも警護車両の先頭を走っていたY50フーガが自分も乗ってた事もあるので印象的でした。
グレードは450GT、フロントドアのみバイザー(リヤは箱乗り用の為レス?)、バンパーグリル内オートカバーの前面警光灯、TAアンテナ(パナ)、コーナーポール(純正ネオンコントロール)、ナビミラー、フル乗車による天然ローダウン(?)という仕様です。

追記:ルーフに反転灯も付いてました。


安倍首相は現行レクサスLS500hでした。

しかし、こちらはレンタカー。車検中もしくは特別仕様の新型センチュリーの納車待ちでしょうか?(笑)
噂ではエコカーに乗らなければ国民への示しがつかないとの事で、50センチュリーからLS600hLに乗り換えた経緯があるようなので新型センチュリーがハイブリッド化された今、総理専用車は今後どうなるのでしょうか?


観閲式後は昼食を食べ、装備品展示コーナーへ


自衛隊の人手不足は深刻らしく、ゆるキャラやスタンプラリー、制服の体験試着撮影等々様々な工夫がされています。入隊希望者が増えれば良いのですが・・・。というわけで展示はマニアでなくとも楽しめます。

87式自走高射機関砲が好きなのでもう一枚



シャトルバスの運行が15時までなので14時半頃会場をでました。


シャトルバス乗り場までの間、自衛隊の方々が「ありがとうございました」「お疲れさまでした」と声をかけてくれ、子供にも優しくバイバイをしてくれます。


こちらこそありがとうございました~!!



Posted at 2018/10/16 23:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記

プロフィール

「@かずシーマ 明日は仕事で…(涙) 楽しんで来てください!」
何シテル?   04/19 20:10
ごくごく一般的な庶民です。本当です。 A32セフィーロ →U30プレサージュ →Y31セドリックセダン →Y31セドリックセダン+Y31セドリックセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78910 111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

オイル & フィルター交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:48:30
チェーン掃除【ソフテイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 17:59:15
スタビリンク 交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:37:05

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ジムニーと入れ替えです。 ジムニーは予想通りの非常に楽しい車で、アフターパーツも豊富でや ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
子供とサイクリングに出掛ける為に購入。 ブリヂストンの実用車、ジュピターです。 現状 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
セドリックセダンと入れ替え。 フーガとの2台に。 産まれて初めて日産車以外を購入。 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
A32セフィーロと入れ替えたU30プレサージュです。 A32でオーディオへ目覚め、未婚に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation