• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TDF-UH-001の愛車 [フォード マスタング クーペ]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

BBK throttle body 清掃など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Mustangにちょっかいを出したくて、スロットルバルブの状態点検を実施することに。

C&L Cold Air Intakeを取り外し、次にストットルボディにかかります。
スロットルボディはインテークマニホールドに半ネジボルト4本で固定されてます。
2
思ったほど汚れてない。
距離も走ってないし、オイルセパレーターの効果か?
実は表側、つまりエアフィルタ側はそれなりに汚れてました。
(写真の撮ってなかった)

灯油を染み込ませたウエスで拭き、ブレーキクリーナーで脱脂して仕上げ。
3
こちらは清掃後。
4
こっちが清掃後のフィルタ側。
清掃前は全体的に黒いタール状の油汚れがうっすら付着していましたが、清掃の甲斐がありました。
5
ブローバイにオイルセパレーターを取り付け、オイルキャッチタンクには油が結構濾しとられているものの、それでもインテークマニホールド内はしっとり油っぽい。
6
スロットルボディの取り付け。
4本の取り付けボルトの締め付けは2ステップで行います。
10Nmで締めたあと、さらに45度締め付けるというもの。
(「FordRacing BOSS302 Intake Manifold INSTALLATION INSTRUCTIONS」より)
7
この手の作業のセオリーどおり対角線に少しづつ締め付け、トルクレンチで規定トルクに締め付け、最後に45度増し締めして、スロットルボディの取り付け完了。
スロットルコントロールのコネクタをしっかりと差し込み。
8
C&L Cold Air Intakeを取り付けて完了。
(写真はサウンドチューブのクランプがまだ締められてないですが)

エンジンかけてアクセルペダル踏んで動作確認。
当然ながら違いが出るわけもなく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装ブラック化

難易度:

トリプルシャンプー?

難易度:

シャンプー洗車&バッテリー充電

難易度:

マスタング長期入院、そして復活!?

難易度: ★★★

エアコンクリーニング

難易度:

バンパー脱落⋯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

TDF-UH-001です。所有車は、、、 1号機 2011 Mustang GT 1995GT→2011GTと、2世代の5.0L V8マスタングを乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO リヤスタビバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:55:45
不明 ピンキングはさみ(5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:09:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 3型 MT車を一台追加配備しました。 5号車。 ガソリン車が合法であるうち ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2号機、30型プリウス(寒冷地仕様車)Gツーリングセレクション・レザーパッケージ。 旧2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最新4号機 スバル フォレスター プレミアム。 早いもので2回目の車検整備を経験しました ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
3号機 スズキ エスクード CBA-TDA4W(5型) 12年目に入ってます。 室内の狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation