• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

今日、気づいた

ステアリングにいろいろボタンが付いている車は初めてなので、あまり操作していなかった

ACC(左側ボタン)は学習したけど、右側はいつも銀色のメニュー変更しか押してなく
走行可能距離、ACCの車の画面しか見てなかったけど

三角の上下ボタンで、走行可能距離、運転時間(スタート後)、走行距離(スタート後)
速度警告、油温、リアルタイム燃費、リアルタイム速度、平均燃費(スタート後)
平均速度(スタート後)エアコン?いろいろ出てきました。(合ってるかな?)



リアルタイム燃費は、あまりにも変化が激しく
アクセルを放して、ふっと踏むと 85km/Lが出てきます。 これはアナログ表示の方がいいよね



ステアリング下側には、オーディオのボリュームとスキップが付いてるけど
ついつい、ディスプレー側のボリュームつまみを回してしまいます。

これからは、ステアリングコントロールをマスターします。
ブログ一覧 | Golf7 | 日記
Posted at 2013/08/31 20:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 14:37
ハンズフリーの電話に応答することはできますが、切るのはどれだっけかなといつも(笑)

リアルタイム燃費は、確かにアナログ表示のほうが使えそうな気がしますね。
ついでにトルクに関する数値も表示してくれると、ACTを維持しやすいなと。
コメントへの返答
2013年9月2日 22:28
電話がつながっていなくても、顔のマーク(音声操作)を押すと、ミュートされるので
使えそうです

これだけ、いろいろデータを表示できるので
関係ないもの(仕様にないもの)をスキップしたり
カスタマイズできるといいですよね
個人的には、ターボのON/OFFランプでしょうか
(音ではよく分からないので)

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation