• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

VCDSコーディング

VCDSコーディング 去年、オークションで購入した、VAG-COM VCDS互換品
(写真:上)
評判通り、通信が安定せず思うように変更ができません
でした。
Golf7だから?\1,900だったから?やっぱり正規品じゃなきゃ

すると、ブログでの書込みで気遣っ頂いた奇特な「みん友」
さんから本物(写真:下)を貸して頂けるとの連絡が。
そして、みん友さんの「シンクレア」さんの整備手帳を見て、まるっと作業(^^ゞ

デイタイムランニングライトメニューの追加
+ウインカー(ハザード)時の減光+パーキングブレーキでOFF

雨天時のオートクローズメニューの追加

エアコン、オートモード時の送風レベル表示


そして、お遊びのメーターの針が動く、ニードルスイープ

コーディングによる変更は、メニューの工場初期化では
戻りませんでした。
ただ、デイタイムランニングライトの「レ」点は、外れますが

これだけできれば、Ross-Tech社製買ってもいいかなと思います。
ショップだと、お幾らなんでしょうね(^^ゞ

個人的に、ヘッドライトウォッシャーをOFFにしたいのですが
情報が... 他力本願なので...

お決まりの、「内容に関する情報は、自己責任で」

みん友さんに感謝。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/09 18:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 19:37
こんばんはです。
前車で本物ケーブルは高くて手が出なかったので、パチモンケーブルを使ってました(笑

某オクケーブルですが、12.10.3のヴァージョンを購入されました?
前にネットの外国語ページで上記からMQB車に対応してるような事が書いてあったので購入を考えていましたが、動作しないようで12.12のヴァージョンから正式対応しているような書き込みを、みん友さんだったか忘れましたが(汗)何処かで見た記憶があります。

しばらく様子見してて、最近某オクに12.12が出始めて来ています。
これでコーディング出来る!と買おうかと思っていますが。。。
コメントへの返答
2014年2月9日 20:28
物は、写真の通り Ver.11.11ですが
ソフトは、Ross-Tech社から無料で
ダウンロードして12.12でやっています。

そもそも、本体にバージョンが記載されていること自体が怪しいですよね

みんカラの情報と、私のカンですが

かなり前の車で使用していた、VAG-COMでも
ソフトを12.12にして、使用可能との情報があるので
ケーブルの新旧ではないように思えます。

また、PCのソフトはそのままで
ケーブルだけ、交換するだけで使用できるようになるので。ケーブルと車との何かやり取りに
原因があると思います。

ただ、私が落札した物が壊れている可能性も
あるかもしれません

すけろくさんが、もし成功すれば
私も、もう一度買ってみようかな
2014年2月9日 21:11
僕もヘッドライトウォッシャーとライトの連動をカットしたいです。
恐ろしくて手がでない・・・

近くのショップの人には「お前にはまだ早い!」って冗談抜きで怒らてますw
コメントへの返答
2014年2月9日 21:30
購入時に出来るか聞いてみたけど
出来ますが、やれませんと言われました。

電気的に配線を切れば可能でしょうが
エラーが出てしまいそうです。
2014年2月10日 5:30
ついにそちらへ手を出しましたか!

というか、記事にある3項目は、私も納車前からカスタマイズしたくて仕方が無かった項目ですね。
あと、お遊び系の…ニードルスイープってヤツですか。なんかやる気になるんですよね。<何を?!

VCDSのケーブルは、3~4万円するんでしたっけ?
TVキャンセラーのことを考えたら、それほど高額ではないと思えてしまうんですが…(笑
専門店でこれだけの項目をコーディング依頼しても、2万円近く費用がかかるようなので、ちょっと考えちゃいますね。ただ、安物買いの銭失いにはこれ以上なれないのでパチモンは怖くて手が出せません。
というか、ノートパソコンが無いからデスクトップPCから超延長USBケーブルで引っ張らないと肝心な接続が出来ないや、自分…(爆
コメントへの返答
2014年2月10日 8:47
何か欧州車では、流行りで
純正、どノーマル派ですが
できることは、試したくなる性格なので

ケーブルは直輸入されてる方もいらっしゃいますが
日本語しか分からないので、買うとなると
ここhttp://second-wind.jp/rosstech.html
でしょうか
私がお借りしたのは、Micro-CANインターフェース¥35,000でした。
噂ではOSは、WindowsだとVistaまでとか?
2014年2月10日 9:25
やっぱりそんなもんですよねぇ、ケーブル。
直輸入された方のサイトを見ても、特別安そうではなかったですね。
それよりも、OSはVistaまでって…Vistaが大丈夫なら7や8も基本的に問題無いと思うんですけどね…(汗

私も基本はノーマル派です。というか、コテコテな田舎モン丸出しにならなきゃいいかな、自分が田舎モンだから(笑
内装もごちゃごちゃしてるの嫌なんですよね、何もモノが無い状態が好きなので。だから色々と困ることになるという…スマホ置くところとか。
コメントへの返答
2014年2月10日 12:27
>7や8も基本的に問題無い
そう思いますが、どこかでVirtualPCで..と

>私も基本はノーマル派
ノーマル派は、マフラーカッター
付けませんよ(^_^;)
2014年2月10日 18:11
オジさんは(7)でしたけが?XPの方が良いのかな?
コメントへの返答
2014年2月10日 22:20
7でいけましたか、噂は間違いですね(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation