• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

Volkswagen Fest 2014

富士スピードウェイで開催された、Volkswagen Fest 2014に参加してきました。
中井PAで、じゅんきち♪さん、すまおさん、masa.7さん と合流して
会場まで、トレイン走行
途中、渋滞のある左ルートでゆっくりと大人の走りで


FSWに到着するも、開門前の整列駐車。富士山もお出迎え


サーキット・エクスペリエンス
プロの運転する Golf GTI と Beetle turbo に同乗し片道半周
乗るところが2箇所




メイン会場の各ブース
歴代Golf、Beetle、CM起用の所さんやサザンのコーナーなど




フルラインナップ試乗車会
知人のOさんが e-up ! に試乗、本気で買う気になってた


イベント会場では、Street VWs FEST
VWバスやBeetle、カルマンギアなどVWファンの歴史と広さを実感




そして、Street VWs Challenge(空冷VWドラッグレース)


最後にパレードラン
出発前の集合
(駐車場で時間があったので、パーツレビューに書いたアームレストカバーを付けてました)


ランというよりウォーキングでした。10~20km/h




朝は見えていた富士山、昼は隠れていたのですが夕方にまた姿を見せてくれた


Discover Proの画面では


最後に今日の収穫
もれなく、会場内で聞くFMラジオ(普段でも使えます)、CD
アンケート回答でマグネットとSNSにUPでup!イヤホン。他ステッカーなども


紹介していないコーナーやMay Jさん.のコンサート(数曲)などなど
\1,000払っても損はないかも。毎年やって欲しいですね

PS
BMW Familie! 2003 で、改装前の富士スピードウェイでパレードランに参加していました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/27 11:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2014年4月27日 13:12
昨日はお疲れ様でした(^O^)

最初しかご一緒できませんでしたが、東名からのランデブーは優越感に浸りまくりでした。

また機会つくってオフたくさんしたいですね。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年4月27日 19:22
ごあいさつ程度でしたが、ありがとうございました。

ツーリングOFFいいですよ

昔は、月一でやっていたので
同じ車でのトレイン走行は
くせになる楽しさです


2014年4月27日 14:52
昨日はありがとうございました〜本当並べて走れて楽しかったです!ほんと良い雰囲気有る写真沢山撮りましたね〜良い作品ですね、そうそう高速でこの姿の写真撮りたかったんです!記念に頂きました(^^)機会有れば又集まって写真撮りたいですね。
コメントへの返答
2014年4月27日 19:25
ありがとうございました。

最後尾、狙ってましたが
いつも、自分の車の写真が
無いんですね

今度はツーリングOFF行きたいですね
2014年4月27日 17:45
いや~、1000円でこれだけ楽しめるなら、毎年開催しても盛況な気がしますね。
なんでもそうですが、こうしてここまでの数が集合すると面白いですね、純粋に。

カルマンギアとかワーゲンバスが見たかったなぁ。
これだけの数はなかなか見れないだろうし。

しかし、みんカラを見てると、駐車場で自分のVWがどれだかわからなくなる事案があまりに多くて笑えました…確かに迷うわな、と(笑
ゴルフ7なんか特にカスタマイズしてる人が多いといっても、コテコテなのも少ないだろうし。
コメントへの返答
2014年4月27日 19:37
中部、関西、九州とやってくれればね
クラブ主催やディーラー主催のミーティングは
よくありますが、メーカー主催はなかなか
ないもので
やっぱり、儲かってる感じ

VW初心者の私は、こんなにOLD ファンがいるなんて、想像もしてなかったので驚きです。
Golf7なんて生まれたばかりの赤ちゃんですね

普段、駐車場で青い車は、自分だけで
遠くから容易に見つけられるのに
青系が一番多かったかような
パレードも青組みが先頭でした
2014年4月27日 17:55
昨日はお疲れ様でした。
ゴルフで初めてのトレイン走行楽しかったです!
機会があればまた走りたいですね(^^)
コメントへの返答
2014年4月27日 19:43
ご挨拶だけでしたが、ありがとうございました。
私も、Golf7からはじめた
みんカラ初心者ですので、よろしくお願い致します。
2014年4月27日 19:55
私が訪ねたディーラーでは一番売れてるのは青って言われてたんですが、
まぁイメージカラーなので、当然っちゃ当然かも。
黒は売れてそうで売れてない色だとも言われましたが(笑

やっぱりヒットしてる証拠ですよね、VW。特にゴルフ。
ゴルフ7を凌駕するような同クラスの車がありそうで実際には無いですしね。
あってもバランスが悪い。価格とか性能とか燃費とか諸々考えると…。

VWは私の中では寧ろオールドファンのイメージの方がまだ強いです。
ビートルなんて、未だに新型には若干抵抗を感じちゃうくらいです(笑
VWじゃないですが、MINIもそうですけどね。
オールドファン向けのVW雑誌があるくらいですから、実際根強いんでしょう。
コメントへの返答
2014年4月28日 12:46
私が小学生の時(40年以上前)
担任の女性教師がビートルに乗って
いたので、強烈に記憶していますが
裏側がつら一だったことを
2014年4月27日 20:06
おー、ゴルフ7がいっぱい。(^^
今日は新東名を使ってでかけましたが、ゴルフ7は黒HLと赤GTIしか見ませんでした。
その代わり、コテコテにカスタマイズしたVW軍団がいました。
タイヤが完全にハの字になっていても高速走行できるんだ、と感心しました。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:14
写真の8枚目、左から2番目の青いバス
すごいハの時ですよね

こんなの本当に自走して来たのかと
まか不思議
2014年4月28日 15:51
女性教師でビートルとはシャレてますよね。
高校の担任はシロッコに乗っていたのは記憶してます(^-^;

私の兄が68年のビートルを暫く乗っていたので当時よく乗せてもらってましたが、
何せボロいんで、出掛けるときは決まってチョーク引っ張って、"押しがけ"でエンジンかけて、って感じで大変だったのを鮮明に記憶しております。

あのフラット4エンジンのサウンドが独特なんですよね。冷静に考えたらうるさいだけですが(爆
多分、それもあって未だに人気なんじゃないか、と。若い人だと知らないんでしょうね。

因みに私の別の兄は昔、乗ってたBMWのエンジンが壊れたんで修理屋に出したら、ビートルのエンジンに載せ替えられていて、とんでもなく車に疎い兄は、コイツ、クソうるせー!と言ってたので、これはワーゲンだよ!と親切に教えてあげました(笑
お金が無い!っていうから、きっと一番安いエンジンを載せられたんだよ!とも教えてあげました(笑
コメントへの返答
2014年4月28日 22:20
凄い嘘のような本当の話ですね

確かに、チョークなんて知って人、少なくなっていますね

有鉛なんて燃料もありましたね

昔の乗用車は、冬にラジエーター前に
ダンボール入れてましたから
オイルだって、自宅で交換が当たりまえ

今の車は手も入らないようにカバーで覆われていて、自分では何もできないように
なってしまった
2014年4月29日 0:21
私がアメリカにいた20年くらい前はまだフツーに有鉛ガソリンってありましたね、どのスタンドに入っても。
ちゃんと見ないと間違えて給油しそうになります(汗
不思議なのは、キャデラックとか、50年以上も前の車でも当時既にエアコンは勿論のこと、
オーディオも装備、パワーウィンドウも装備、ミッションは当然オートマだし、
電動トランクオープナーとか、信じられないくらい最新鋭の装備があったのに…
なんか技術が進んでるんだか遅れてるんだかわかんない国だなぁ、と(笑
コメントへの返答
2014年4月29日 17:29
確かに、電動物は
昔のアメ車に付いてましたね
なので、故障のイメージが強いところも

個人的には、ナイトライダーみたいな
車がいいなぁ(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation