• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

テールウインカーLEDバルブの測定 その2

テールウインカーLEDバルブの測定 その2 楽天のポイントが貯まると、なぜかLEDを購入してしまう(^_^;)

前回、明るいLEDバルブが時間経過で暗くなることを報告しましたが
新たに2種類購入したので、改めて全種類の測定をしてみました。
高い物も購入しましたが、性能は安定していましたが、明るさは期待はずれ
いったいいくつ買えばいいのか
テスト後はオークションへ出品か?
いつものホームページ形式でご覧ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/11 21:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

六角レンチな話
☆よっけさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年5月11日 22:24
こんにちわ

面白い測定をされていますね。

拝見しました。LEDは厳しい試験結果ですね。
点灯5分で照度の低下が大きいです。法規では30分間のエージングの後でも最小値を満たさなければいけないのですが、楽天で売っているレベルのLEDだと難しそうですね
コメントへの返答
2014年5月12日 8:37
LEDそのものは温度による影響は比較的に
低いと思います。
問題は駆動回路で、照明用LEDではそこの熱処理が難しいのでしょうね
このサイズではかなり難しいと思います
一般的なLED電球でも、ヒートシンクの大きさを
みれば、T20サイズでは現状こんな程度なんでしょう
2014年5月11日 22:37
こんばんわ。
詳しいことは判りませんが、
これって、今のところ、純正バルブが1番(実用的)ってことなのでしょうか?

私は、まだほとんどLED化には着手できていませんが、現状みんなこんな状態なのでしょうか?
LEDは種類が多くて、値段もピンキリ。確かに、どれを選んだらいいのかよくわからなくて・・・。
コメントへの返答
2014年5月12日 8:41
結果からは、純正電球が一番ですね
電球だけでのLED化はこのサイズでは
まだまだなんでしょう

高いものは、パッケージや宣伝にお金がかかっているように思います。
2014年5月11日 22:59
凄く面白い結果ですね。やはりまだまだLED球は劣るのですかねー。白熱球がまだまだ消えないのは訳があるんでしょうねー。確かに各自動車メーカーさんも、色々実証検査もしてるでしょうが全てLEDにならないのはこんな理由あるんでしょうね。
コメントへの返答
2014年5月12日 8:45
レクサスなどメーカーのLED化はかなり進んで
いますが、それはライトASSYで作ってしまうので
可能なんでしょうね
今では、ヘッドライトもLEDになったモデルも
出てきていますからね
先日のOFF会ブログでも書きましたが
BMWハイブリッド7は、イカリングそのものが
ヘッドライトでしたよ
2014年5月12日 8:21
いやあ、タイミングよく?参考になります。
コメントへの返答
2014年5月12日 8:48
いろいろ買ってみたかいがありました(^^ゞ
自己責任で付けるなら、②、③でしょうか
レポートはUPしていませんが
昼間にハザード点滅で、10分くらいやって
みたのですが、見た目の減光はそれほどでもなかったような。気が...
2014年5月12日 11:36
以前からちょくちょく拝見させて頂いていて、何も考えず殆どの灯火類をLED化した私はどうなんだろ?(笑)って考えさせられます…

感覚的ではなく、科学的に検証されていて脱帽です…
コメントへの返答
2014年5月12日 17:55
個人的な測定マニアなので(^^ゞ

見た目でOKなら大丈夫でしょうね


プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation