• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

今週の写真

先週の砺波 夜高祭りの次の日に行った黒部峡谷鉄道。
紅葉の季節では乗れないくらい観光客が来るところ
今回、始発列車では数組しか乗車していませんでした。

始発の宇奈月駅を出てすぐの新山彦橋。やまびこ展望台より


途中の後曳橋


お城のような、新柳河原発電所




ゴミ運搬車


鐘釣駅の黒部万年雪


終点 欅平駅




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 22:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 1:36
なんかもうTKCOMさんが訪れるところは毎回私の琴線に触れまくりなのですが…(汗
来年こそは、立山アルペンルートでしたっけ?訪れてみたいと思ってます。
テレビで見かける度に、行きたい!と思うんですが、なかなか行けないんですよね。

最後の写真がまるでアメリカのヨセミテ公園みたいで好きです。
天候にも恵まれてるようですしね。

万年雪ってのも凄いですね…それほど奥地でも無さそうですが、解けないもんなんですね…。
コメントへの返答
2014年6月23日 8:54
黒部という名前はついていますが
こちらは、アルペンルートと違う
黒部川を峡谷電車で、乗って往復するだけなんですね

万年雪があるところは、標高443mと低いのですが、さすが峡谷。

天気に恵まれましたが、この電車 時間指定なので、帰りの切符を1時間後に買っていましたが
時間が足りず、終点の駅周辺をちょっと歩いただけでした。
2014年6月23日 10:27
あ、勿論承知してますよ。<渓谷電車

どっちも行きたいんですが、黒部と聞いて、立山~黒部ダムを思い出したのです(^-^;

標高443mで万年雪って…如何に渓谷が文字通り渓谷か、っていう証拠ですね。
ちょっと散策しただけで帰るにはちょっともったいないくらいの名所なので、
やはりこういうところへ行くなら温泉宿にでも泊まらないとダメっすね。
コメントへの返答
2014年6月23日 12:42
そうでしょう々

渓谷いえいえ、峡谷(^^ゞ

確かにアルペンルート+トロッコ電車ツアー
ありますよね
アルペンルートは、雪の壁と紅葉シーズンで
凄い人だから、行く時は始発を狙って移動です。

個人的は、室堂にある標高2450mの
立山ホテルに泊まりたいなぁ
2014年6月23日 18:44
渓谷と峡谷がごっちゃになりました…(´Д⊂ヽ

立山周辺は全く地理がよくわかってませんでしたが…行ける時期が限られてるし、
毎回ニュースで見てるだけですが、えらい混雑ぶりですもんね。
いっそバスツアーにでも参加する方がラクかも。

標高2450mの立山ホテル…なんかそれを訊いただけでもスゴそうです。
富士山にある床でゴロ寝する山岳ロッジみたいな所…ではないですよね?(爆
コメントへの返答
2014年6月24日 8:39
アルペンルート
紅葉の時は、ロープウェイに乗るのに
チケットの番号で制限がかかり
なかなか次に進めなくなりますよ

一度、自家用車を反対側へ自走してくれる
やつで行きましたが、かなり取られた記憶が
あります。

建物は立派なホテルですが
標高が高すぎて、お湯が沸くのか疑問で
一度、泊まってみたいと思いますが
こちらも、結構高いです
2014年6月24日 13:01
やっぱり色々と大変なんですね…金銭的にも(汗
私は並んだりした経験も少ないせいもあってか、苦手なんですよね…オフシーズンしか動かないので。
でも、こういうところは本気で観光しようとしたら季節が肝心だろうから悩みどころですね…。
コメントへの返答
2014年6月25日 8:47
私も人混みは苦手ですが
ベストショットを求めて行ってしまいます
その時は、早朝からスタートですね

でも、日差しの高さでいつも失敗(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation