• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

キーレスアクセス

後付けできないかなぁ

response

VWJ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/23 08:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年7月23日 9:11
同感です

今や、国産車でも
キーレスが当たり前になってきてるのに
交換できるなら、是非したいものです
コメントへの返答
2014年7月23日 12:37
Golf7の映像を見てはじめから付いていると
思い込んでいたので、国内仕様を見たとき
ウソでしょって感じでした
2014年7月23日 9:13
こんにちは。
キーレス欲しいですよね。
小出しで機能追加されるのを判っていて買ったつもりでもやっぱり・・・
後付けできれば嬉しいのですが、ドアハンドルとかシフトレバー周りのパネルとか。
下手すればキーも交換とか??
ちなみに、スターター取付時にキーを追加したら30000円/本 !!
キーも変わるなら諦めですね。
コメントへの返答
2014年7月23日 12:40
わかっていても、ですね

キーそんなにするんですね
登録作業で儲けているのでしょうか(^^ゞ
2014年7月23日 12:00
難しいっすね。(>_<)
コメントへの返答
2014年7月23日 12:45
どこかのショップがガンバってくれれば(^^ゞ

エンジンスタートは難しですね
また、買い換え

無理!
2014年7月23日 15:55
ディーラーに、絶対に無理~!と言われましたが、
スターターの仕組み自体はそれほど複雑ではないので、
お金に糸目を付けなければ不可能では無さそうですね。
ウン十万円とかかると思いますが(笑
実際、後付でスターターをつけてる人、いますもんね。ゴルフでは知りませんが。

ただ、キーレスエントリーはもっと困難でしょうね。
ドアノブも交換しなきゃいけないだろうし。
それもまた絶対不可能ではないと思いますが、ウン十万円って世界でしょうね。

どちらかだけでは、キーを終始ポケットに入れたままでドライブ、ってワケにはいかないので、
両方やれないと意味ないですもんね。

…というわけで、現実的には限りなく「不可能」って話ですよね。

そもそも国内発表時にはこの仕様だったのに、急遽原始的仕様になった時点で諦めてましたが
どうせこうなることはもう承知していたわけで…。
去年はこのキーレスだけの為にGTIにしようかとも悩んでたくらいでしたが…(汗
コメントへの返答
2014年7月23日 22:25
確かにエンジンスタートだけ
とは行かないですよね

そうそう写真を見たとき、丸いボタン
付いてましたよね(左ハンドル)

2014年7月23日 20:43
私はあのなぞの社長が、何としてもハイラインのリストプライスを300万以下にしろとのたまったのが原因ではないかと思っています。
初期の試乗車は、キーレス着いてましたからね。
コメントへの返答
2014年7月23日 22:31
そうだったんですね
300万の壁ですか

本国であって、国内に無かった
数々の機能、オプションでいいから
導入して欲しかったですよね

内覧会の展示車両、オーストラリア仕様だったような
iPhoneも繋がってましたね
2014年7月25日 5:11
>丸いボタン付いてましたよね(左ハンドル)

私の記憶が確かなら…右ハンドルでもあったハズ…(^-^;

シンクレアさんの仰るように、日本での販売価格を最上位クラスでも300万円以下に表示させたかったという狙いがあったとは私も訊いたことがあります。
というか、メルセデスの最近のはみんなそうでしたしね。Aクラスとか。
おかげでどう考えても標準装備で良いハズのものまでオプション扱いにされてるという始末…。
コメントへの返答
2014年7月25日 8:35
内覧会のはオーストラリアの右でした

300万、私も買う気にさせたので効果はあったかもしれませんね(^^ゞ
国産ユーザーからスイッチされた方も結構
いるようですし
それはそれとして、成功じゃないかと

ポルシェを代表に、オプション攻勢での価格マジックですね
ただ、輸入車のオプション
納期が...
2014年7月25日 9:21
私、以前から凄く疑問だったんですが…皆さん、納期に対してかなりシビアですよね(^^;;
ディーラーでも一番のネックはそこだ、と。
私が契約した時は、一年間とか待たされなければ良いです、って言ってたら驚いてましたしね。
たかだか数週間の納期の為に好きなオプションや色を諦める人が多いっていうのは輸入車に多いんでしょうかね?
コメントへの返答
2014年7月25日 12:44
国産が早くて明確だからでしょうか
輸入車を買う場合、すでに輸入されている物
から選ぶことの方が多いかもしれませんね

この色で、このクラスというと
それ、あそこにあるのでという感じに
なってしまいます。

本当に細部までこだわっている方は
いくらでも待っていられるでしょうが

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation